観光スポット 一覧
-
ら らくだ山
- [ 自然 | 山・登山 | 遊歩道 ]
-
阿蘇郡高森町村山
まるでラクダのコブのような盛り上がりをもつ山。公園が整備され、二つのコブがある岩山のすぐ下まで遊歩道沿いに
-
り 竜洞山みどりの村
- [ 自然 | アウトドア | キャンプ場 | 体験施設 ]
-
天草市新和町小宮地11312
天草下島の東海岸の300mの山頂にあるキャンプ場
竜洞山と西見野山の中腹に広がる大自然の中にある。テニスコート、オートキャンプ場、バンガローを設置。竹細工や
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
阿蘇郡南小国町満願寺6403-1
約1万4000坪もの広い敷地に母屋と10棟の離れが点在する黒川温泉の宿・いやしの里樹やしきでも、日帰り入浴
-
い 市房湖
- [ 湖・沼・池 | 釣り ]
-
球磨郡水上村湯山
1960(昭和35)年に完成した多目的人造湖。レンタルカヌーやボート、バス釣りが楽しめる。BGMに合わせて
-
き 吉祥の湯
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
阿蘇郡小国町下城4223
「杖立観光ホテルひぜんや」が2005年(平成17)に開業した露天風呂のみの日帰り温泉。杖立川の川沿いの広々
-
こ 古閑の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
阿蘇市一の宮町坂梨
男滝(80m)と女滝(100m)の2筋からなる滝。水量が少ないため、厳冬期には平地から吹きつける冷風によっ
-
こ 金剛乗寺の石門
- [ 寺院 ]
-
山鹿市山鹿1592
寺の入り口にある石門は、文化元(1804)年に石工・甚吉によって造られたもので、アーチ状で円形の通路と屋根
-
し 四季の里旭志
- [ 浸かる | 自然 | アウトドア ]
-
菊池市旭志麓2934-10
標高1119mの鞍ヶ岳の山麓のアウトドアレジャーゾーン。ふれあい動物広場、露天風呂・バリヤフリー設計の家族
-
じ 地獄温泉
- [ 温泉地 ]
-
阿蘇郡南阿蘇村河陽
野趣豊かな泥湯で有名
標高750mの地に湧く白濁の湯。九州では古くから名湯治場とされ、今も昔ながらの姿を残す。「地獄温泉清風荘」
-
み 宮原観音堂
- [ 観音 ]
-
球磨郡あさぎり町岡原北17
桃山時代に建てられた厨子と推定されていて、熊本県の重要文化財に指定されている。造りは建物寄棟茅葺厨子、中に
-
や 山の上展望公園
- [ 公園 | 展望台 ]
-
玉名市横島町横島1960-1
横島長にある外平山の尾根部に山の上にある公園。頂上からの眺めは抜群。
-
れ 歴史公園 鞠智城
- [ 城 | 歴史 | 公園 ]
-
山鹿市菊鹿町米原443-1
7世紀後半に大和朝廷によって築かれた山城で、肥後国でもっとも古い城。大宰府管轄下にあった6城の1つで、城内
-
い 石橋公園
- [ 公園 ]
-
八代市東陽町南1007‐1
こどもに大人気!石橋公園
東陽町のシンボルゾーンとなる公園。現存する石橋の一つ「重見橋」を移設し、周囲に落ち着きのある日本庭園を配し
-
う 産山温泉
- [ 温泉地 ]
-
阿蘇郡産山村田尻
産山村の南端にある湯が豊富な温泉
やまなみハイウェイから産山村へ入ると山間にひっそりと集落がある。この地に湧くのが産山温泉。周辺には、日帰り
-
う 鵜の子滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
上益城郡山都町田所
五老ヶ滝とともに矢部を代表する滝の1つ。
3つの滝が重なり、合わせれば落差100mを越す。緑川に注ぐ1番下の滝で、渕も広く、五老ヶ滝とともに矢部を代
-
え 江藤家住宅
- [ 歴史的建造物 ]
-
菊池郡大津町陣内1652
築300年を超える県下最大級の地主の家。
広間部及び土間と、突出する座敷部と居室部が緊密に連携した平面構成になり、複雑な外観や意匠的に優れた座敷など
-
お 荻岳
- [ 自然 | 山・登山 ]
-
阿蘇市波野中江
標高843m、波野地区のシンボル。展望所に立つと、ば阿蘇、久住、祖母の三山塊が望める。山頂まで車でアプロー
-
お 緒方家
- [ 歴史的建造物 ]
-
八代市泉町椎原46
平家の子孫が緒方を名乗り、隠れ住んだと伝わる椎原地区の旧家。合掌造りの中でも特に珍しい兜造り屋敷の建物は築
-
か 河浦温泉
- [ 温泉地 ]
-
天草市河浦町河浦
天草一の規模を誇る温泉施設に湧く
公共施設の「愛夢里」に湧く温泉。露天風呂をはじめ、檜風呂、浮き風呂など多彩な浴槽にはられた湯は、切り傷、や
-
き 菊池渓谷温泉
- [ 温泉地 ]
-
菊池市重味ほか
肌がツルツルになると評判の高い美人の湯
菊池渓谷の上流、菊池川沿いに湧く湯。自然に抱かれるように川沿いに宿がある。弱アルカリ性単純温泉の湯は、肌が
-
く 鞍掛櫟
- [ 自然 ]
-
阿蘇郡産山村片俣
弁財天が牛の鞍を掛けて休息をとったという伝説から名付けられた、樹齢約640年の大クヌギ。
-
さ さがら温泉
- [ 温泉地 ]
-
球磨郡相良村深水
泉質はナトリウム炭酸水素塩泉で、神経痛や打ち身などに効果
相良茶で知られる相良村に湧く温泉。第3セクター施設「ふれあいリフレ茶湯里」でその湯が楽しめる。泉質はナトリ
-
た 田の原温泉
- [ 温泉地 ]
-
阿蘇郡南小国町満願寺田の原
小さな盆地にある静かな温泉
透き通る清流で名高い田の原川を行くと、川沿いにこぢんまりとした山間の盆地が開ける。温泉は美しい渓谷のあちこ
-
た 平景清息女の墓
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
球磨郡あさぎり町岡原北1130-2
源平戦で敗北し、壇の浦から球磨へ逃げた平景清の消息を追って、村へ訪れた景清の娘の墓。父・景清の死を知り、持
-
な 鍋田横穴群
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
山鹿市鍋田2194-2
古墳時代後期につくられた61基からなる横穴墓。図像を浮き彫りにして、色をつけた横穴もある。鍋田横穴群はわが
-
に 日輪寺
- [ 寺院 ]
-
山鹿市杉
桜とつつじの名所
-
ま 前田家別邸
- [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
-
玉名市天水町小天735-1
前田案山子の別邸で、明治30(1897)年当時、五高教授をしていた夏目金之助(漱石)が小天温泉を訪ねた際に
-
ゆ 湯出大滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
-
水俣市湯出
湯の鶴温泉の一角にある湯出七滝の中で最大の滝(落差約30m)で2段の形に分かれている。このほかの六つの滝は
-
か 川辺川
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 釣り ]
-
球磨郡相良村柳瀬
球磨川水系最大の支流、中流から球磨川合流点にかけて、釣りポイントが多い。毎年夏には、「サガラッパ祭」が実施
- [ 展望台 | 遊歩道 ]
-
上天草市大矢野町上
花広場や遊歩道、運動広場などからなる公園の展望台。3船のデッキを模した高台にある展望台からは、60度の大パ