観光スポット 一覧
- [ 乗り物 ]
-
人吉市中青井町 JR人吉駅構内
JR肥薩線人吉駅から吉松駅間を運行。この区間の人吉方向から矢岳駅を過ぎると日本三大車窓に選ばれたえびの高原
-
く 桑原家住宅
- [ 歴史的建造物 ]
-
球磨郡錦町一武狩政3195
江戸時代後期の建物桑原家住宅
相良藩の下級武士の家といわれる寄棟造、茅葺曲屋。球磨地方独特の茅葺き曲屋で、2棟を直角につないだようなかぎ
-
た 玉名納涼花火大会
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
玉名市高瀬
県北では最大規模の花火大会。菊池川をはさんで間近で打ち上げられる花火は迫力満点。「ミュージック花火」では「
-
ふ 福の神地蔵尊
- [ 碑・像・塚・石仏群 | パワースポット ]
-
阿蘇市内牧湯山
地中50cmから出土した地蔵。手に持つ物が昔の富くじ(今の宝くじ)に似ていることから縁起のよい地蔵として祀
- [ 寺院 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
玉名市築地小岱1512-77
本尊の皇円大菩薩入定800年を記念して昭和53(1978)年に蓮華院を再興した是信大僧正によって建立。世界
- [ 水族館 | デート ]
-
上天草市松島町合津6225-7
海に浮かぶ、ドーナツ形の海に浮かぶ水族館。世界7大陸に対応する7つのゾーンからなり、それぞれの地域に生息す
-
い 一心行の大桜
- [ 桜 | パワースポット ]
-
阿蘇郡南阿蘇村中松字西古閑原3240
この大桜は、雄大な南阿蘇の景観と一体となり、毎年多くの人を魅了します。
天正8年(1580年)に島津氏との戦いで矢崎城に散った峯伯耆守惟冬(みねほうきのかみこれふゆ)の菩提樹とさ
-
う 牛深海中公園
- [ 公園 | 海 ]
-
天草市牛深町2286
色とりどりの熱帯魚や珊瑚がいっぱい。
築の島、法ケ島(宝島)が昭和45年日本で初の海中公園に指定。イソバナ、ウミアザミ、エダサンゴ、テーブルサン
- [ 博物館・資料館 ]
-
人吉市合ノ原町461-7
本格米焼酎「白岳」を製造している高橋酒造が焼酎の製造工程を展示しているミュージアム。焼酎を試飲して購入する
-
し 四郎ヶ浜ビーチ
- [ 海水浴場 ]
-
天草市上津浦1955
南の島を思わせる白砂の人工ビーチ。場所は、展望所や物産館があるリップルランド内。敷地内にある温泉施設「有明
-
た 田原坂公園
- [ 公園 ]
-
鹿本郡植木町大字岩野238番地1
1877年(明治10)に起こった西南戦争最大の激戦地、田原坂頂上一帯にある公園。
西南戦争の全死者1万4000余名の約4割もの死者が出た激戦地田原坂。現在は公園として整備され、復元された弾
-
こ 工房花と陶房楽
- [ 特産 | その他 ]
-
阿蘇市乙姫1794
阿蘇の自然をお手本に、くらしの中の器を作っています。
陶芸家、中村しづ子氏と岸勇大氏夫妻の工房。花器、取皿、マグカップなどを制作、展示販売。
-
ご 轟泉自然公園
- [ 公園 | 桜 | 花 ]
-
宇土市宮庄町419
轟水源・大太鼓収蔵館・轟御殿跡などからなる轟泉自然公園
日本最古の上水道で日本名水百選の轟水源をはじめ、江戸時代から明治にかけてつくられた26基の太鼓を一同に集め
-
す 雀地獄
- [ 自然 ]
-
阿蘇郡南小国町火焼輪智
阿蘇くじゅう国立公園内の清流の森にあり、冷泉とともに噴出する亜硫酸ガスによって、スズメやタヌキなどの小動物
-
は はな阿蘇美
- [ 植物園 | デート ]
-
阿蘇市小里781
日本最大級のバラドームや九州最大規模のイングリィシュローズガーデン。
イギリス、フランスのバラ約400種6000株を栽培。メインは屋外に咲くイングリッシュローズで、見ごろは5月
- [ 浸かる | 博物館・資料館 | 宿泊 ]
-
阿蘇郡小国町北里371-1
小国出身の細菌学者、北里柴三郎の「学習と交流」がテーマの施設。
生家の一部を公開した「北里柴三郎記念館」、研修施設や温泉、レストランを備えた「北里バラン」がある。各種シン
- [ 神社 ]
-
阿蘇市一の宮町宮地3083-1
火の国熊本を代表する社で、肥後国一の宮。
孝霊天皇9(紀元前282)年の創建と伝わる神社。阿蘇開拓の祖といわれる神武天皇の孫神、健磐龍命(阿蘇大明神
-
あ 天草コレジヨ館
- [ 博物館・資料館 ]
-
天草市河浦町白木河内175-13 河浦図書館併設
おもに天正遣欧使節団がヨーロッパから持ち帰った品々を展示。日本初のグーテンベルク活版印刷機、南蛮船「ナウ」
-
あ 青木磨崖梵字群
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
-
玉名市青木上前田131 熊野神社内
熊野神社の境内にある、凝灰岩壁に彫られた梵字群。
青木熊野座神社境内の西側に凝灰岩の台地が形づくられていて、東に面して高さ9m、長さ60mにおよぶ断崖となり
-
天草市河浦町崎津
東シナ海に面した羊角湾の入り口に当たり、崎津天主堂のあるキリシタンの里として有名。中世から天草氏の所領とし
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
熊本市二の丸2
熊本ゆかりの古美術や現代の美術、ルノワールやパスキン、版画家浜田知明の作品、装飾古墳室などを展示。
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
阿蘇郡南小国町大字満願寺6338
オフロードコースのあるキャンプ場。自分好みのサイトを予約して、食料品の買物ついでに車で10分の黒川温泉まで
-
さ 坂本善三美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
阿蘇郡小国町黒渕2877
古い民家を移築した畳敷きの和風美術館。
小国町出身の抽象画家、坂本善三の作品や遺品約500点を展示。総畳敷の本館は築百数十年を経た民家を移築したも
-
た 岳間渓谷
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 釣り ]
-
山鹿市鹿北町多久3529-5
岩野川上流にある渓谷。人の背丈より大きい岩があり、「カッパの寝床」や「人面石」などユニークな名前の奇石があ
-
あ 天草ロザリオ館
- [ 博物館・資料館 ]
-
天草市天草町大江1749
隠れキリシタンの暮らしや信仰、文化を伝える遺品や資料約300点を展示。経消の壷、マリア観音、踏絵、高札や禁
- [ 浸かる ]
-
阿蘇郡南小国町満願寺6594-3
黒川温泉街のほぼ中央にあり、周辺の観光情報や各旅館のパンフレットが入手できる。露天風呂めぐりには欠かせない
-
さ 崎津天主堂
- [ 教会 ]
-
天草市河浦町崎津539
昭和9(1934)年ハルブ神父により作られた教会。尖塔がそびえるゴシック様式で、聖堂内は畳敷きという和洋の
- [ 公園 | 自然 | 山・登山 ]
-
荒尾市府本
荒尾市、玉名市、南関町にまたがる小岱山を中心とした自然公園。小岱山とは筒ヶ岳(501m)や観音岳(473m
-
や 矢谷渓谷
- [ 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
山鹿市菊鹿町矢谷
八方ヶ岳のふもとに広がる渓谷。春は新緑、秋は紅葉と四季を通して美しい景観が楽しめる。
- [ 寺院 | デート ]
-
阿蘇市黒川阿蘇山
神亀3(726)年、インドの毘舎衛国から来た最栄読師により開山。阿蘇山ロープウェイの西駅近くに建つ。弁財天