観光スポット 一覧
-
お 御輿来海岸
- [ 自然 | 海 ]
-
宇土市下網田町
4世紀の中頃、景行天皇が巡幸の際、美しさに魅了され、御輿(天皇の乗られるかご)を駐められたところからその名
-
か かぶと岩展望所
- [ 自然 | 展望台 | 遊歩道 ]
-
阿蘇市西小園
阿蘇五岳や阿蘇谷が一望できる。
県道339号北外輪山・大津線、通称ミルクロードを菊池・阿蘇スカイライン方面に走りると右側に展望所があります
-
き 菊南温泉
- [ 温泉地 ]
-
熊本市北区鶴羽田
熊本市郊外に湧く湯
熊本市内北エリアの丘の上に天然温泉「美人の湯」最新式サウナ、エステやボディケア等のリラクゼーション空間、こ
- [ 歴史的建造物 ]
-
熊本市水前寺公園22-16
熊本で最初の西洋建築
明治4(1871)年に開校した熊本洋学校のアメリカ人教師ジェーンズの宿舎跡。熊本で最初に建てられた西洋風木
-
し 白水阿蘇神社
- [ 神社 ]
-
球磨郡水上村江代1336
ヘビの神様を祀る神社。その昔、白ヘビを殺したことから災いが続いたため、好物である生卵を供え、ヘビの霊をなぐ
-
じ 地獄温泉 清風荘
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
阿蘇郡南阿蘇村河陽2327
もうもうと白い煙が立ち上がり、硫黄の匂い漂うロケーションに立つ地獄温泉清風荘も、日帰り入浴を受け付けている
-
す 水前寺成趣園
- [ 公園 ]
-
熊本市水前寺公園8-1
日本中に名が知られている庭園
総面積約7万平方mの広さに東海道五十三次を模した風景が広がる。細川忠利、光尚、綱利の三代にわたって造園した
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
阿蘇郡小国町西里岳の湯2798-2
小国富士ともよばれる湧蓋山麓の山里には、民家のあちこちから湯煙が上がる。この温泉を使って蒸した蒸し鶏で評判
- [ 寺院 ]
-
熊本市富合町木原2040
天台宗の比叡山延暦寺の末寺で正式名は雁回山長寿寺。延暦(782~806)年中、伝教大師最澄の開基と伝えてい
-
ぱ パールサンビーチ
- [ 海水浴場 ]
-
上天草市松島町合津
-
ま 丸尾焼
- [ 特産 | その他 ]
-
天草市北原町3-10
弘化2年(1845年)に開窯した天草にある古い窯元。丸尾焼は、生活に根づいた焼物が多く、シンプルで使いやす
-
み 水の平焼窯元
- [ 特産 | その他 ]
-
天草市本渡町本戸馬場2004
水の平焼は、なまこ釉と呼ばれる独特の釉薬を使っている。青色のほか、赤や白のなまこ色がある。
-
え 江田船山古墳
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
玉名郡和水町江田302
5世紀後半に築造された墳長61mの前方後円墳。金銅製の冠や沓、純金の耳飾りなど多くの貴重な副葬品が出土した
-
お 扇温泉
- [ 温泉地 ]
-
阿蘇郡南小国町満願寺扇
阿蘇の北外輪山を望む高台に湧出する美肌の湯
温泉地が点在する南小国町満願寺の一角に湧出する。周辺は田園地帯。扇温泉の一軒宿「おおぎ荘」は、その山里を眼
-
お 奥満願寺温泉
- [ 温泉地 ]
-
阿蘇郡南小国町満願寺金山
田園風景の中にある温泉
黒川、満願寺をさらに奥へと向かったところにある温泉。緑深い山々と一面に田園風景が広がり、山里のいなかの風情
-
お 小田温泉
- [ 温泉地 ]
-
阿蘇郡南小国町満願寺小田
阿蘇外輪山とくじゅう連山にはさまれたのどかな山里の温泉郷
阿蘇外輪山とくじゅう連山の山すそのゆるやかな山々に囲まれた保養向きの温泉。明るい田園ムードで周辺環境はのど
-
お 御立岬公園
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
葦北郡芦北町大字田浦町145
不知火海に面した、絶景ポイント。宿泊施設、キャンプ場(宿泊の場合)あり。日帰りBBQはGW・7~9月をのぞ
-
か 甲斐神社
- [ 神社 ]
-
上益城郡嘉島町上六嘉2242
地元では、足手荒神さんの名で親しまれている。御船城主であった甲斐宗運親子を祀っている。毎年2月15日の大祭
-
か 上津久礼眼鏡橋
- [ 橋 ]
-
菊池郡菊陽町上津久礼724-1
明治元(1868)年に架け替えられた橋で、架設は天保9(1838)年。全長16m、幅約3mの二連式アーチ。
- [ 神社 | 桜 ]
-
菊池市隈府1257
明治3(1870)年に菊池氏居城跡に創建された神社。南北朝時代に南朝側で戦った菊池氏の3代武時公、武重公、
-
く 球磨川
- [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
球磨郡球磨村渡
[ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]
日本三大急流の一つ。
最上川・富士川と並ぶ日本三大急流の一つで、急流下りで有名な川。九州山地から流れ出した水が渓谷で急流となる。
-
こ 米塚
- [ 自然 | 山・登山 ]
-
阿蘇市永草
高さ約50メートル、おわんを逆さまにしたような形で、とても美しい山。
山頂がすり鉢状にくぼんだめずらしい様相の標高954mの山。、阿蘇の神・建磐龍命[たけいわたつのみこと]が積
-
こ 孔子公園
- [ 公園 ]
-
菊池市泗水町豊水3393番地
中国文化と孔子思想のテーマパーク
泗水とは孔子の誕生地。地名は孔子を敬慕し、漢学者だった初代村長が名付けた。その志を受け継ぐこの公園は、建築
-
ご 後藤是山記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
熊本市水前寺2-6-10
熊本で新聞記者、文化人として活躍した後藤是山の記念館。展示室では新聞記事や詩集をはじめ、コレクションの与謝
- [ 科学館 | 体験施設 | 宿泊 ]
-
八代市坂本町中谷は335-2
観測室では、コンピューター制御の30cmEDアポクロマートレンズを装備した屈折式天体望遠鏡で星空の観測が楽
-
す 住吉自然公園
- [ 公園 | 自然 | 花 ]
-
宇土市住吉町
タブ、シイなどと照葉樹の原生林が茂る公園。公園を囲む道路には、6月中旬から下旬にかけて、白、ピンク、赤、紫
-
て 手野の名水
- [ 自然 | 名水 ]
-
阿蘇市一の宮町手野
巨大な阿蘇溶結凝灰岩の割れ目から湧き出る岩清水。
-
な 七滝温泉
- [ 温泉地 ]
-
阿蘇郡南小国町満願寺
秘境七滝に湧く効能高い緑白色の湯
秘境の渓谷に落ちる優美な七滝めぐりに絶好の宿が、七滝温泉を引く「七滝温泉お宿華坊」。清流のせせらぎと谷を渡
-
の 仰烏帽子山
- [ 山・登山 | アウトドア ]
-
球磨郡相良村四浦
かつて「神山」と崇められた標高1302mの山。山道には仏石などの見どころがあり、福寿草、山シャクヤクが自生
-
ひ 東片自然公園
- [ 公園 | 自然 | 展望台 | 夕日 ]
-
八代市東片町
竜峰山の中腹にある公園で頂上は芝生広場になっていうる。木々に囲まれた777段の石段を上ると、八代平野や八代