お花見 桜スポット 一覧
-
県央エリア
-
お花見 [桜]スポット
- [ テーマパーク・遊園地 | 桜 | デート | イルミネーション | アウトドア ]
-
相模原市緑区若柳1634
[ 桜時期 3月下旬~4月上旬 ]
自然に親しむことをテーマとした遊園地
犬と一緒に入園できる遊園地。観覧車やゴーカートといった乗物から、アウトドアスポーツ、温泉などの施設があり、
-
い 飯山観音
- [ 寺院 | 観音 | 桜 ]
-
厚木市飯山5605
真言宗の古刹、長谷寺。
弘仁年間(810年~824年)に空海が開創したとも伝えらる。境内の本尊に祭られる十一面観音立像は縁結びで知
-
こ 弘法山公園
- [ 公園 | 桜 | 紅葉 | 花 ]
-
秦野市曽屋
[ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]
かながわの景勝50選・花の名所100選に選ばれる弘法山。
浅間山(せんげんやま)、権現山(ごんげんやま)、弘法山(こうぼうやま)の3つの山一帯を弘法山公園と呼び、県
-
つ 津久井湖
- [ 湖・沼・池 | 桜 | 紅葉 | 釣り ]
-
相模原市緑区太井1274-2
昭和40(1965)年に城山ダムの建築のために相模川をせき止めてできた人造湖。ワカサギやブラックバスの釣り
-
け 県立相模湖公園
- [ 公園 | 湖・沼・池 | 桜 | 紅葉 ]
-
相模原市緑区与瀬317-1
相模湖の湖畔にあり、湖を一望できる。
桜、花火、紅葉、水鳥と、季節の風物が盛りだくさんの公園。相模湖畔の北側に位置し、公園入口には、相模湖の歴史
- [ 公園 | 桜 ]
-
相模原市緑区太井1274
春には一面に桜・ツツジが咲く。
「花の苑地」では、一年を通して四季折々の草花が楽しめる。300mの間に180本のソメイヨシノが植えられた桜
-
い 飯山白山森林公園
- [ 公園 | 山・登山 | 桜 | ハイキング ]
-
厚木市飯山
[ 桜時期 3月下旬~4月上旬 ]
飯山観音を取り囲む約33ヘクタールの森林を整備した自然公園。
”飯山白山(標高264m)はきつい坂道がそう多くはないので、子供やお年寄りでも気軽にハイキングを楽しむこと
- [ 公園 | 湖・沼・池 | 桜 | 遊歩道 ]
-
相模原市緑区城山2-9-7
津久井湖北岸の公園で水の苑地ともよばれる。
ボート遊びや遊覧船、噴水のほか、遊歩道の散策が楽しめる。津久井記念館ではダム建設資料を展示。春は桜の名所と
- [ 公園 | 桜 ]
-
秦野市平沢148
市民の保健・休養の場として、園内の中央こども公園(ドラゴンスライダー・バリヤフリーコンビネーション・キッズ
- [ 寺院 | 桜 ]
-
海老名市国分北2-13-40
臨済宗建長寺派の禅寺として、1340(興国元)年開山円光大照禅師によって創建。1928(昭和3)年現在の地