観光スポット 一覧

-
し 鮮藍坊
- [ グルメ ]
-
川崎市多摩区登戸3467-1
中華ダイニング居酒屋鮮藍坊(シェンランフォン)
落ち着いたお洒落な店内BGMは60年代のビートルズ
-
み 三平果樹園
- [ 果物狩り ]
-
川崎市多摩区登戸1251
四代目主人が丹誠込めて育てたナシは20種類、8月中旬から9月下旬までが旬。ほかにブドウ、カキ、ミカン、リン
-
に 日本民家園
- [ 美術館・ギャラリー | 公園 ]
-
川崎市多摩区枡形7-1-1
生田緑地にある施設です川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和4
-
ひ 東扇島東公園
- [ アウトドア | バーベキュー ]
-
川崎市川崎区東扇島58−1
平成20年4月に開園と、比較的新しい公園。バーベキュー広場のほかに人工海浜、多目的広場、憩いの丘、潮風デッ
-
あ 味の素川崎工場
- [ 見学 ]
-
川崎市川崎区鈴木町1-1
「味の素」をはじめ、業務用も含め1700品目を製造している工場。「ほんだし」工場と資料展示室を専用バスでめ
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
川崎市多摩区枡形7-1-5
川崎市多摩区にある市立の美術館。
芸術家、岡本太郎より川崎市に寄贈された主要作品1779点を保有・展示している。生田緑地の敷地内にある。常設
- [ 見学 ]
-
川崎市中原区西加瀬19-1
5セットの新聞輪転機を中心に、巻取搬送設備・発送設備などが設置され、朝日新聞の他、東京新聞や商業印刷紙など
-
だ 大師公園
- [ 公園 | 庭園 | 桜 ]
-
川崎市川崎区大師公園1
川崎大師平間寺に隣接する公園。
アスレチック広場や野球場、テニスコート、プール、芝生広場などがあり、ファミリーで楽しめる。友好都市である中
-
と 等覚院
- [ 寺院 | 花 ]
-
川崎市宮前区神木本町1-8-1
川崎市の天台宗寺院。
春には数百株のツツジが咲き乱れることからツツジ寺とも呼ばれる。「ぜん息平癒」「癌・當病平癒」などの祈願寺院
-
ひ 東高根森林公園
- [ 公園 | 自然 | 桜 | 紅葉 ]
-
川崎市宮前区神木本町2-10-1
川崎市内唯一の県立公園。
春の梅・桜と新緑、春から夏にかけての様々な草花、秋には紅葉と実り、また冬になると近隣ではあまり見られなくな
-
ら ラ チッタデッラ
- [ デート | イルミネーション | ショッピング・モール | グルメ ]
-
川崎市川崎区小川町4-1
イタリアのヒルタウンをモチーフに作られたエンタテイメントの街「ラチッタデッラ」
首都圏最大級の客席数を誇るシネマコンプレックス「チネチッタ」をはじめ、おしゃれなレストラン、カフェ、ショッ
-
い 池武梨園
- [ 果物狩り ]
-
川崎市多摩区登戸1213
60年近くにわたってなしを専門に栽培しており、なし狩りが9月初旬から楽しめる。品種によって肥料を変え、専門
- [ 動物園 | 公園 | 桜 ]
-
川崎市幸区南加瀬1-2-1
ヤマシマウマやレッサーパンダなど62種類、約400点がいる動物園。
自然もたくさん残る、四季を感じながら楽しめる動物園。公園のある加瀬山には古墳群がある。ソメイヨシノなど40
-
か 金山神社
- [ 神社 | 珍スポット B級スポット ]
-
川崎市川崎区大師駅前2-13-16
毎年4月の第1日曜日に催されるかなまら祭で知られている。
金山神社は若宮八幡宮の境内社で、鉱山や鍛冶の神である金山比古神(かなやまひこのかみ)と金山比売神(かなやま
-
い 砂子の里資料館
- [ 博物館・資料館 ]
-
川崎市川崎区砂子1-4-10
浮世絵の資料館。
喜多川歌麿、歌川広重、歌川国芳、鈴木春信など、館長が長年かけてコレクションした世界的に貴重な浮絵を展示。
- [ 公園 ]
-
川崎市麻生区王禅寺528-1
水と緑をテーマに造られた公園。
市制60周年を記念して計画されたこの公園は多摩丘陵の豊かな自然を生かし、水と緑をテーマとして作られた公園。
-
し 瀋秀園
- [ 庭園 ]
-
川崎市川崎区大師公園1 大師公園内
大師公園内にある中国式庭園。
瀋秀園の「瀋」は、「瀋陽市」の略称で、「秀」はきれいという意味。川崎市と瀋陽市との友好都市提携5周年を記念
-
じ 浄慶寺
- [ 寺院 | 花 ]
-
川崎市麻生区上麻生6-34-1 浄慶寺
1500年代の創建ともいう古刹。
天正10(1584)年、麻生の領主三井左衛門慰が小牧長篠の戦に出陣・戦没した父・寿光院の菩提を弔って開創し
- [ 博物館・資料館 ]
-
川崎市宮前区宮崎2-10-12
田園都市線高架下に建物があり、入口のひとつは改札前。
東急線の旧型車輌や電車,バス,飛行機の操縦体験シミュレーターなどの展示や、パノラマ模型運転コーナーなど。
-
ゆ 夢見ケ崎動物公園
- [ 動物園 | デート ]
-
川崎市幸区南加瀬1-2-1
四季折々に植物と野鳥や昆虫が自然を楽しめる
友好都市提携記念として中国瀋陽市から寄贈されたレッサーパンダなど、64種、約380点の動物たちが飼育・展示
-
い 稲毛神社
- [ 神社 | 祭り・イベント ]
-
川崎市川崎区宮本町7-7
武甕槌神社で、山王様の通称で呼ばれる。
武甕槌神ほか四神を奉り、「勝」と「和」を御神徳とする。困難に打ち勝ち、和の心で暮らせるようにと、多くの参拝
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
川崎市中原区等々力1-2
「都市と人間」をテーマにしたミュージアム。川崎市に関する歴史・民俗資料、芸術性の高いポスター、写真、漫画、
- [ 寺院 | 珍スポット B級スポット ]
-
川崎市中原区宮内4-12-14
本堂の壁やふすまや天井に時代風刺漫画などが多数描かれている。
別名まんが寺という。住職は日本漫画家協会特別会員。昭和43年(1968)におこなわれた解体修理の時に、本堂
-
と 東芝科学館
- [ 科学館 ]
-
川崎市幸区小向東芝町1
東芝研究開発センター内にある科学施設。
これまでに東芝が製造した国産第一号または世界初の電気製品を展示している。静電気で髪の毛を立たせる体験コーナ
-
な 中村正義の美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
川崎市麻生区細山7-2-8
1977年に52歳で亡くなった日本画家・中村正義の自宅をそのまま美術館にした個人美術館。1988年に開館。
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
川崎市宮前区宮前平2-13-3
東急田園都市線の宮前平駅から徒歩圏内の施設充実の日帰り温泉施設。弱アルカリ性の褐色の天然温泉をはじめ、炭酸
-
い 生田緑地
- [ 公園 ]
-
川崎市多摩区枡形7-1-1
多摩丘陵の一角に位置する市内最大の緑の宝庫
公営ゴルフ場のほか、岡本太郎美術館、日本民家園、伝統工芸館、青少年科学館、プラネタリウム、枡形山展望台、菖
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
川崎市多摩区長尾2-8-1
『ドラえもん』や『パーマン』など、数多くの名作を世に送り出し続けた藤子・F・不二雄氏のミュージアム。代表作
-
か 川崎大師 平間寺
- [ 寺院 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
川崎市川崎区大師町4-48
初詣参拝者数全国屈指!川崎大師の魅力
平間寺(へいけんじ)は神奈川県川崎市にある寺院である。川崎大師(かわさきだいし)の通称で知られ、真言宗智山
-
ひ 東扇島中公園
- [ アウトドア | バーベキュー ]
-
川崎市川崎区東扇島38-1
川崎マリエンに隣接する公園。芝生と緑道が魅力で、春にはお花見も楽しめる。また、東扇島東公園とは緑道で結ばれ