旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

鹿児島
鹿児島・桜島 (鹿児島・古里・桜島横山) 北薩摩・川内 (阿久根・波留・出水・武本・上大川内・薩摩川内・湯田・樋脇・祁答院・いちき串木野・湊・伊佐・薩摩・さつま・さつま町湯田・さつま町中津川・さつま町紫尾・出水・長島) 霧島・国分 (霧島・牧園町高千穂・牧園町宿窪・牧園町下中津川・隼人町嘉例川・隼人町姫城・霧島田口・姶良・姶良・湧水) 南薩摩・指宿 (枕崎・指宿・福元・湯の浜・山川成川・日置・東市来・吹上・南さつま・南九州) 大隈半島 (鹿屋・垂水・曽於・志布志・曽於・大崎・肝属・東串良・錦江・南大隅・肝付) 鹿児島の島々 (西之表・奄美・鹿児島・三島・十島・熊毛・中種子・南種子・屋久島・大島・大和・宇検・瀬戸内・龍郷・喜界・徳之島・天城・伊仙・和泊・知名・与論) 熊本県宮崎県
50音頭文字検索
20ページ 571件 [ 19/20 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ ゴルフ場 ]
  • 溝辺カントリークラブ
  • 霧島市溝辺町有川963-11  

    杉林でセパレートされ最終ホールは大きな橋を挟んで打ち下ろしてくる。全体にゆるやかな丘陵アウトは7番のショー

  •  [ グルメ ]
  • 弥助寿司
  • 鹿児島市荒田1-15-3  

    創業50年の弥助寿司。鹿児島でとれた選りすぐりの新鮮なネタが自慢。1050円からのランチメニューなど手ごろ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 奄美カントリークラブ
  • 奄美市大熊字小又346-1  

    コースの随所から東シナ海の青い海を見渡せ景観がよくプレーのよき息抜きになる。名瀬東の1番は海を正面に見なが

  •  [ 自然地形 | 展望台 | 遊歩道 ]
  •  

  • 鹿児島市有村町952  

    全長1kmに及ぶ溶岩遊歩道の途中にある展望所。桜島噴火口から流れ広がった溶岩原は、大噴火の壮絶さを物語る。

  • 亀城跡

  •  [ 城 | 歴史 | 桜 ]
  •  

  • 薩摩川内市里町里1684-2  

    承久3(1221)年の承久の乱で功績をあげた武将小川太郎季能の子、季直が居城した伝わる城。小高い丘の上にあ

  •  

  • 鹿児島市東千石町1-38 鹿児島商工会議所ビル 1F  

    特産品の展示等を行うとともに、定期的に特産品PRイベントを実施。

    平成24年3月末をもって、同ステーションは閉鎖いたしました。これまでご愛顧賜りまして、誠にありがとうござい

  •  [ グルメ ]
  • 鹿児島ラーメン豚とろ
  • 鹿児島市山之口町9-41  

    豚の首まわりの肉「豚とろ」を使ったチャーシューは、トロリとした食感が絶妙。11:30~15:00、18:3

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 鹿児島市城山町4  

    渋谷の忠犬ハチ公を制作した鹿児島市出身の彫刻家・安藤照が制作。

    上野公園の西郷像に対して、鹿児島市の鹿児島市立美術館近くに立つ郷土の彫刻家・安藤照が1937年(昭和12年

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 鹿児島市吉野町9688-24  

    長く途絶えていた薩摩切子を復興させた薩摩ガラス工芸。製造工程の見学ができ、隣接の磯工芸館では酒器や花瓶、ア

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町志戸子133-1  

    馬の尾のような気根が垂れ下がった亜熱帯性植物であるガジュマルやアコウ、ハマビワが密生する。神秘的な樹齢20

  •  [ 公園 | 花 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町栗生  

    広い園内にヤクシマシャクナゲを約3,500本植栽。3月下旬から6月上旬にかけて、白く可憐な花が咲く。園内に

  •  [ 体験施設 | 特産 | その他 ]
  •  

  • 鹿屋市花岡町4555  

    高隈焼窯元にあるギャラリーやレストランなどがそろった施設。ギャラリーでは高隈焼の雑器や食器、作陶人形などを

  •  [ ゴルフ場 ]
  • チェリーゴルフ鹿児島シーサイドコース
  • 日置市東市来町伊作田6000  

    東シナ海を眼前に眺めるスケールの大きなコース。最大の特徴はその距離の長さで特にミドルホールが長い。14番で

  •  [ グルメ ]
  • とんかつ川久
  • 鹿児島市中央町21-13  

    霧島高原で熟成飼育した豚肉を使ったとんかつ専門店。肉のおいしさを堪能することができるよう、肉は厚く、衣は薄

  •  [ 歴史 | 自然地形 ]
  •  

  • 鹿児島市花尾町  

    島津家が禁止していた浄土真宗ゆかりの天然の洞窟。高さは1.4mで入口は三角形、奥にある8畳ほどの自然の部屋

  •  [ 公園 ]
  • 火之神公園
  • 枕崎市火之神岬町  

    東シナ海を望む雄大パノラマ

    太平洋に突き出した岬の先端にある自然公園。展望がよく、眼下には海中から立神岩がそびえ立つ。夏は、流水プール

  •  [ 公園 | 花 ]
  • 吹上浜海浜公園のクルメツツジ
  • 南さつま市加世田高橋1936-2  

    吹上浜海浜公園は110haの広大な敷地の中に様々な施設が設けられている。正面広場の大花壇では、季節の花のほ

  •  [ 道・通り・街 ]
  •  

  • 南九州市知覧町郡  

    重要伝統的建造物群保存地区の中を東西に通る藩政時代の鹿児島への往来に使われた街道。今でも、折れ曲がった本馬

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 阿久根市鶴川内  

    高松ダムが近くにあり、一角の「いこいの森公園」には高さ15mと12mの陰陽石があり、縁結びや子宝に霊験のあ

  •  [ 宿泊 ]
  •  

  • 鹿児島市名山町11-8  

    鹿児島市の中心部にあり、どこへ行くにも便利

  •  [ 博物館・資料館 | 公園 | 橋 ]
  •  

  • 鹿児島市浜町1-3  

    甲突川にかけられた5つの石橋のうち3つを移設した公園。かつて甲突川に架かっていた5つのアーチ石橋。1993

  •  [ 公園 | 自然 | 桜 | 紅葉 | アウトドア ]
  •  

  • 薩摩川内市祁答院町藺牟田1999  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]

    海抜295m、周囲3.3kmの湖を中心とする公園。

    湖にはベッコウトンボをはじめ多くの動植物が生息し、ラムサール条約に湿地登録された。釣りやボート遊びなどがで

  • 大隅湖

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | 桜 | あじさい | 釣り ]
  •  

  • 鹿屋市上高隈町  

    周囲約10kmののダム湖。ダムは高さ47m、長さ136m、満水面積104ha。右岸のフラワーロードに100

  •  [ 自然 | 海 ]
  •  

  • 大島郡徳之島町花徳  

    美しい白砂とマリンブルーにきらめく海が人気のビーチ。

    白砂がまぶしい浜辺。沖合いにサンゴ礁が発達していないため、安心して海水浴やシュノーケリング、ウインドサーフ

  •  [ 公園 | 自然 | アウトドア ]
  •  

  • 鹿児島市桜島横山町79  

    5万平方メートルもある敷地内に、実物大の恐竜模型がならぶ。長さ50mの大型すべり台ある。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 南さつま市笠沙町片浦16257-1  

    西日本最大の野間風力発電所近くのエネルギー展示館。

    風力発電を中心に太陽光発電や原子力発電など、21世紀に注目されているさまざまなエネルギーについて、楽しく遊

  •  [ 宿泊 ]
  •  

  • 指宿市東方12126-12  

    美しい景観に囲まれた雅な宿。温泉の歴史を再現、江戸情緒に浸ることができる。

  •  [ グルメ ]
  • えびすラーメン
  • 鹿児島市谷山中央5-6-13  

    長時間かけてじっくりだしをとる豚骨スープは、豚と地鶏の濃厚なうまみをしっかり凝縮している。揚げニンニク、タ

  •  [ 宿泊 ]
  • 城山観光ホテル
  • 鹿児島市新照院町41-1  

    部屋(海側)からは桜島が一望できる。

  •  [ テーマパーク・遊園地 ]
  •  

  • 薩摩川内市湯島町竹島3535-7  

    戦国時代と薩摩の歴史をたどるテーマパーク。園内には、薩摩の武士の生活を再現した武家屋敷や町人長屋、西郷隆盛

571件中[ 541 ~ 570 件] を表示
 
ページトップ