お花見 桜スポット 一覧
-
お花見 [桜]スポット
-
き 霧島神宮
- [ 神社 | 初詣スポット | 桜 | 紅葉 | パワースポット ]
-
霧島市田口2608-5
神代の創建という古社。噴火によって何度か移転されている。
天孫降臨神話の主人公、瓊瓊杵尊を祀る。老杉の木立が茂る参道を抜けると、荘厳な朱塗りの本殿があらわれる。桜、
-
せ 仙巌園(磯庭園)
- [ 庭園 | 桜 | 花 ]
-
鹿児島市鹿児島市吉野町9700-1
島津光久の別邸。
万治元(1658)年に薩摩藩主島津光久が別邸として造営。通称磯庭園。鹿児島いちばんの名所で、庭園と桜島の展
-
た 忠元公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
伊佐市大口原田2484-193
小高い丘にある忠元公園は、千本桜で有名。
参道や付近に咲き誇る千本桜は「忠元桜」と呼ばれ、約2km続くソメイヨシノの桜並木は見事。桜の見頃になると千
-
う 魚見岳
- [ 展望台 | 山・登山 | 桜 | 花 ]
-
指宿市東方
錦江湾に臨む海岸にそびえる標高215mの小高い山で、かつては魚群の動きを監視していたとされる。展望台からは
-
う 魚見岳自然公園
- [ 公園 | 自然 | 桜 ]
-
指宿市東方11765
錦江湾に臨む海岸にすそ野を広げる魚見岳。眺めのよい山頂は自然公園として整備されていて展望台からは、桜島、佐
-
つ 鶴田ダム
- [ 湖・沼・池 | 桜 ]
-
薩摩郡さつま町神子3988-2
重力式コンクリートダムとしては西日本最大級の規模。川内川の治水と水力発電を目的とした特定多目的ダム。ダムか
- [ 公園 | 桜 | 花 ]
-
霧島市横川町上ノ3201
霧島連山が一望できる公園。鹿児島県を代表する桜とツツジの名所で、九州一のコースを誇る一周1500mゴーカー
-
か 鹿児島県立図書館
- [ 博物館・資料館 | 庭園 | 桜 ]
-
鹿児島市城山町7-1
鹿児島市にある県立の公共図書館。
通称県図書または県図。広報紙である「広報しろやま」と「しろやまキッズ」を毎月発行している。3階建ての建物に
- [ 観音 | 桜 ]
-
いちき串木野市湊町1247-3
周囲の森は県の「森林浴の森70選」の一つ。池のほとりにソメイヨシノなどが植えられ開花時期には「桜祭り」(期
-
ち 知覧平和公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
南九州市知覧町郡17880
知覧特攻平和会館、ミュージアム知覧、多目的球場、陸上競技場、サッカー場、体育館、武道館などがある大型公園。
- [ 公園 | 桜 | 花 ]
-
鹿児島市吉野町7955
雄大な桜島を借景とし、錦江湾や霧島連山が一望できる。春は梅、桜、ツツジ、夏はアジサイ、ハナショウブ、秋はコ
- [ 公園 | 自然 | 桜 | 紅葉 | アウトドア ]
-
薩摩川内市祁答院町藺牟田1999
紅葉 見ごろカレンダー [ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]
海抜295m、周囲3.3kmの湖を中心とする公園。
湖にはベッコウトンボをはじめ多くの動植物が生息し、ラムサール条約に湿地登録された。釣りやボート遊びなどがで
-
う 上床公園のサクラ
- [ 公園 | 桜 ]
-
霧島市溝辺町麓3391
標高約360mの高台にあり、北に霧島連山、南に桜島を望む。桜の名所として知られ、園内にはおよそ200本のソ
-
か 亀城跡
- [ 城 | 歴史 | 桜 ]
-
薩摩川内市里町里1684-2
承久3(1221)年の承久の乱で功績をあげた武将小川太郎季能の子、季直が居城した伝わる城。小高い丘の上にあ
-
じ 慈眼寺公園
- [ 公園 | 桜 | 花 | 紅葉 | 遊歩道 ]
-
鹿児島市下福元町3785-1
紅葉 見ごろカレンダー [ 紅葉時期 11月上旬~11月中旬 ]
原生林と渓流などの地形をそのまま生かした約5500平方メートルの自然公園。自然遊歩道沿いには石仏群、石橋、
-
お 大隅湖
- [ 自然 | 湖・沼・池 | 桜 | あじさい | 釣り ]
-
鹿屋市上高隈町
周囲約10kmののダム湖。ダムは高さ47m、長さ136m、満水面積104ha。右岸のフラワーロードに100
- [ 城 | 桜 ]
-
志布志市松山町新橋 松山町城山総合公園
文治4(1188)年に平清盛の弟、頼盛の孫の平重頼が築城。太平洋戦争末期には陣地が設けられ、「神州不滅の碑