公園・庭園 一覧
-
お 大浜海浜公園
- [ 公園 | 夕日 | 花 | 海水浴場 | アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
奄美市名瀬小宿701-1
東シナ海に沈む夕日は絶景!!
町の「南隅路青い海青い空整備事業」の一環として台場公園、立神公園に次いで平成4年度に建設されたもの。傾斜地
- [ 動物園 | 植物園 | 公園 | 花 ]
-
指宿市山川岡児ケ水1571-1
薩摩半島の最南端長崎鼻にある亜熱帯植物が生い茂る公園。
約1万5000坪の園内に1000種の亜熱帯植物と、56種類の動物が見られる薩摩半島最南端の動植物園。7月か
-
み みなと大通り公園
- [ 公園 | デート | イルミネーション ]
-
鹿児島市名山町、易居町
ライトアップを行っている平面噴水や彫刻でアメニティに富んだ憩いの空間
鹿児島市役所から鹿児島港へと街路樹が続く通りをみなと大通り公園と呼ぶ。通り沿いには噴水やオブジェが点在る。
-
か 観音滝公園
- [ 公園 | 紅葉 | 川・滝・渓谷 | アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
薩摩郡さつま町永野5655-5
町自慢のレジャー公園
川内川の支流、穴川にある観音滝を中心にした複合レジャー施設。日本グラウンドゴルフ協会認定のグラウンドゴルフ
-
せ 仙巌園(磯庭園)
- [ 庭園 | 桜 | 花 ]
-
鹿児島市鹿児島市吉野町9700-1
島津光久の別邸。
万治元(1658)年に薩摩藩主島津光久が別邸として造営。通称磯庭園。鹿児島いちばんの名所で、庭園と桜島の展
-
た 忠元公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
伊佐市大口原田2484-193
小高い丘にある忠元公園は、千本桜で有名。
参道や付近に咲き誇る千本桜は「忠元桜」と呼ばれ、約2km続くソメイヨシノの桜並木は見事。桜の見頃になると千
-
あ 愛宕ビスタパーク
- [ 公園 | 展望台 | ハイキング ]
-
薩摩川内市入来町浦之名8956-1
町内が一望できる展望公園。季節の花に彩られたハイキングコースや多目的広場、パラグライダーの発進基地を設けて
-
ち 知覧武家屋敷庭園
- [ 庭園 ]
-
南九州市知覧町郡6198番地
「薩摩の小京都」とたたえられている。
国の名勝に指定されている7つの武家屋敷庭園が見学できる。6庭園が枯山水式、1庭園が築山池泉式。江戸時代の面
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 公園 ]
-
熊毛郡屋久島町宮之浦
宮之浦港の出入口にある松原公園。戦後間もないころは現在より広大な松原があったため「なごりの松原」と呼ばれる
-
あ 有明開田の里公園
- [ 公園 ]
-
志布志市有明町野井倉1530-1
野井倉開田導水路をそのまま生かした水の広場、パイプ糸電話がある土体験の丘、多目的ステージ、芝生広場などがあ
-
う 魚見岳自然公園
- [ 公園 | 自然 | 桜 ]
-
指宿市東方11765
錦江湾に臨む海岸にすそ野を広げる魚見岳。眺めのよい山頂は自然公園として整備されていて展望台からは、桜島、佐
- [ 公園 | 桜 | 花 ]
-
霧島市横川町上ノ3201
霧島連山が一望できる公園。鹿児島県を代表する桜とツツジの名所で、九州一のコースを誇る一周1500mゴーカー
-
い 指宿フラワー公園
- [ 公園 ]
-
指宿市東方8978
四季折々の花に囲まれた公園でハイビスカス、ストレリチア、ランタナなどさまざまな南国の花を一年中見ることがで
-
か 冠嶽園
- [ 庭園 ]
-
いちき串木野市冠岳13511-7
頂峯院跡につくられた中国風の庭園。冠岳に残る徐福伝説の伝承を踏まえ、徐福の故郷中国との友好を願ったもの。中
-
わ わかさ公園
- [ 公園 ]
-
西之表市西之表14448-2
鉄砲伝来を記念して名づけられた公園。日本とポルトガルの友好を示した日葡親交記念碑と日葡修交記念碑が立つ。
- [ 公園 | 庭園 | アウトドア ]
-
曽於郡大崎町神領2392
8ha以上の敷地に、多目的広場、憩いの広場、総合体育館、ゲートボール場、イベント広場、日本庭園などがある。
-
ば 番所丘公園
- [ 公園 | アウトドア ]
-
阿久根市西目6812-439
ゴーカート、電気自動車、パターゴルフなどのレジャー施設がそろった公園。
-
き 霧島神話の里公園
- [ 公園 ]
-
霧島市霧島田口2583-22
霧島屋久国立公園内にあり、「道の駅霧島」としても親しまれている。
レストランや特産品のコーナーの他、園内には展望広場や楽しい施設がいっぱい。風の見える丘は神話館2階にあり、
-
さ 桜島自然恐竜公園
- [ 公園 | 自然 | アウトドア ]
-
鹿児島市桜島横山町79
5万平方メートルもある敷地内に、実物大の恐竜模型がならぶ。長さ50mの大型すべり台ある。
- [ 公園 | 庭園 ]
-
薩摩郡さつま町虎居5275-1
竹林公園や竹林庭園などがあり、竹をイメージしたモニュメントや竹林公園の入り口には茶室が建っている。
-
そ 曽木の滝公園
- [ 公園 | 紅葉 | 川・滝・渓谷 ]
-
伊佐市大口宮人628
[ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]
「東洋のナイアガラ」とも呼ばれる曽木の滝。
幅210m、高さ12m。東洋のナイアガラとも呼ばれ、北薩摩を代表する観光名所。周辺は「曽木の滝公園」として
-
か 開聞山麓自然公園
- [ 公園 | 自然 | 花 ]
-
指宿市開聞川尻6743
開聞岳の東側のふもとにあり、ユーカリ、ハイビスカスなど10万本ほどの亜熱帯植物が生い茂る公園。園内には日本
-
か 鹿児島県立図書館
- [ 博物館・資料館 | 庭園 | 桜 ]
-
鹿児島市城山町7-1
鹿児島市にある県立の公共図書館。
通称県図書または県図。広報紙である「広報しろやま」と「しろやまキッズ」を毎月発行している。3階建ての建物に
- [ 公園 | 自然 | 花 ]
-
南九州市頴娃町牧之内15037
標高577mの高原地帯に広がる自然公園。
千貫平自然公園は指宿スカイライン沿いの標高577mの尾巡山を中心とした高原に整備された自然公園で高原に約1
-
こ 恋人岬公園
- [ 公園 | 岬 | デート ]
-
鹿児島郡三島村硫黄島
島の南西部にある岬先端の公園。訪れたカップルは結ばれるといわれる。島内最高峰の硫黄岳が望め、噴煙を上げる姿
-
ち 知覧平和公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
南九州市知覧町郡17880
知覧特攻平和会館、ミュージアム知覧、多目的球場、陸上競技場、サッカー場、体育館、武道館などがある大型公園。
- [ 公園 | 桜 | 花 ]
-
鹿児島市吉野町7955
雄大な桜島を借景とし、錦江湾や霧島連山が一望できる。春は梅、桜、ツツジ、夏はアジサイ、ハナショウブ、秋はコ
- [ 公園 | 自然 | 桜 | 紅葉 | アウトドア ]
-
薩摩川内市祁答院町藺牟田1999
[ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]
海抜295m、周囲3.3kmの湖を中心とする公園。
湖にはベッコウトンボをはじめ多くの動植物が生息し、ラムサール条約に湿地登録された。釣りやボート遊びなどがで
-
そ 宗功寺公園
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 公園 ]
-
薩摩郡さつま町虎居5228
さつま町虎居にある町営公園。宮之城島津家の菩堤寺跡で、二代藩主島津忠長をはじめ、島津家代々の33基の墓があ
-
ざ ザビエル公園
- [ 公園 ]
-
鹿児島市東千石町4-1
フランシスコ・ザビエルを記念して整備した公園。
天文19年(1550年)に堺に来た宣教師フランシスコ・ザビエルを、手厚くもてなした豪商・日比屋了慶の屋敷跡