公園・庭園 一覧
-
鹿児島・桜島
- 公園・庭園都道府県選択
- 鹿児島県全て
- 鹿児島・桜島 [12]
- 北薩摩・川内 [11]
- 霧島・国分 [3]
- 南薩摩・指宿 [12]
- 大隈半島 [8]
- 鹿児島の島々 [22]
-
み みなと大通り公園
- [ 公園 | デート | イルミネーション ]
-
鹿児島市名山町、易居町
ライトアップを行っている平面噴水や彫刻でアメニティに富んだ憩いの空間
鹿児島市役所から鹿児島港へと街路樹が続く通りをみなと大通り公園と呼ぶ。通り沿いには噴水やオブジェが点在る。
-
せ 仙巌園(磯庭園)
- [ 庭園 | 桜 | 花 ]
-
鹿児島市鹿児島市吉野町9700-1
島津光久の別邸。
万治元(1658)年に薩摩藩主島津光久が別邸として造営。通称磯庭園。鹿児島いちばんの名所で、庭園と桜島の展
-
さ 桜島自然恐竜公園
- [ 公園 | 自然 | アウトドア ]
-
鹿児島市桜島横山町79
5万平方メートルもある敷地内に、実物大の恐竜模型がならぶ。長さ50mの大型すべり台ある。
-
か 鹿児島県立図書館
- [ 博物館・資料館 | 庭園 | 桜 ]
-
鹿児島市城山町7-1
鹿児島市にある県立の公共図書館。
通称県図書または県図。広報紙である「広報しろやま」と「しろやまキッズ」を毎月発行している。3階建ての建物に
- [ 公園 | 桜 | 花 ]
-
鹿児島市吉野町7955
雄大な桜島を借景とし、錦江湾や霧島連山が一望できる。春は梅、桜、ツツジ、夏はアジサイ、ハナショウブ、秋はコ
-
ざ ザビエル公園
- [ 公園 ]
-
鹿児島市東千石町4-1
フランシスコ・ザビエルを記念して整備した公園。
天文19年(1550年)に堺に来た宣教師フランシスコ・ザビエルを、手厚くもてなした豪商・日比屋了慶の屋敷跡
- [ 博物館・資料館 | 公園 | 橋 ]
-
鹿児島市浜町1-3
甲突川にかけられた5つの石橋のうち3つを移設した公園。かつて甲突川に架かっていた5つのアーチ石橋。1993
-
じ 慈眼寺公園
- [ 公園 | 桜 | 花 | 紅葉 | 遊歩道 ]
-
鹿児島市下福元町3785-1
[ 紅葉時期 11月上旬~11月中旬 ]
原生林と渓流などの地形をそのまま生かした約5500平方メートルの自然公園。自然遊歩道沿いには石仏群、石橋、
-
や 八重山公園
- [ 公園 ]
-
鹿児島市郡山町5517-1
多目的広場、野外ステージ、アスレチック広場、イベント館、モニュメント広場、草スキー場などが点在する約5万平
-
あ 奄美の里
- [ 博物館・資料館 | 庭園 | 見学 ]
-
鹿児島市南栄1-8
1万6000坪の敷地に、奄美の島々と開聞岳、桜島、霧島などの山々をあらわした日本庭園と、大島紬の柄・糸・染
- [ 公園 | 花 ]
-
鹿児島市犬迫町825
市立の総合運動公園。サッカー、体育館、テニスコート、屋内・外プールなどの施設が整う。園内の一角に設けたボタ
-
き 錦江湾公園
- [ 公園 | 花 ]
-
鹿児島市平川町1818
平川動物公園に隣接する公園で約1,500株のバラが咲く花の名所。ホワイトクリスマス、プリンセスミチコといっ