旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

石川
金沢 (金沢・深谷・湯涌・石川・野々市) 加賀・白山 (小松・粟津・中海・加賀・山代温泉・山中温泉・片山津温泉・白山・中宮・白峰ノ・白峰ツ・桑島・河内・上野・能美・能美・川北) 中能登・口能登 (七尾・湯川・和倉・羽咋・かほく・羽咋・志賀・宝達志水・鹿島・中能登・河北・津幡・内灘) 奥能登 (輪島・門前・大野・珠洲・狼煙・三崎・鳳珠・穴水・能登) 長野県富山県岐阜県福井県
50音頭文字検索
18ページ 521件 [ 10/18 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 宿泊 ]
  •  

  • 金沢市昭和町16-3  

    明るく開放感溢れるロビーと落ち着いた雰囲気の客室は特に女性の方に好評。

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 金沢市小立野  

    石引周辺にある寺院の総称。藩政期そのままの狭く複雑に入り組んだ小路や趣の異なるいくつもの坂道が生活空間の一

  • 天神橋

  •  [ 橋 | 桜 ]
  •  

  • 金沢市材木町 浅野川沿い  

    浅野川に架かるアーチ型の橋。

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 鳳珠郡能登町宇出津イ112-1  

    園内には羽根万象美術館をはじめ、さまざまな文化施設がある。「潮騒の小径」からは内浦の海がよく見える。

  •  [ 自然 | 海 ]
  •  

  • 輪島市西保地区  

    高さ80mにもおよぶ断崖絶壁や巨大岩礁がつづく秘境でゾウゾウ鼻、千畳敷などの奇岩景勝地が見られる。また能登

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 白山市上野町ヤ74  

    白山市の「バードハミング鳥越」にある「弘法の湯」で日帰り入浴ができる。施設内には、バーベキュー場やテニスコ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 真脇ポーレポーレ
  • 鳳珠郡能登町真脇19-110  

    真脇遺跡公園内の施設。温泉棟には15もの浴槽が揃う。海を眺めながら楽しめる露天風呂は、夏の間は茶色の湯に満

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 公園 ]
  •  

  • 鳳珠郡能登町真脇19-39  

    縄文文化をテーマにした歴史体験公園。各設備は遺跡の出土品をモチーフにするなど、細部にも凝っている。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 加賀市山中温泉こおろぎ町イ-19  

    温泉浴槽と温水プール、スポーツ施設を兼ね備えたスパリゾート。温泉浴槽には名勝・鶴仙渓が一望できる露天風呂が

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 白山市中宮  

    白山国立公園の自然を紹介した展示館。ブナ林を擬似体験する「森に遊ぶ」コーナー、人々の暮らしを紹介する「白山

  •  [ その他 ]
  •  

  • 金沢市八田町西1  

    初心者から上級者まで誰でも気軽に乗馬が楽しめる。火・金・土・日・月曜日09:00~17:00。休業日水曜日

  •  [ テーマパーク・遊園地 ]
  •  

  • 金沢市尾張町2-11-21  

    19世紀末にエジソンが発明した蓄音器。ここではその歴史やしくみの展示だけでなく、音色を聴くこともできる。蓄

  •  [ グルメ | 特産 ]
  • 加賀麸司宮田 本店 石川県
  • 金沢市東山3-16-7  

    「ふ」ののれんが目印

    1875年(明治8)創業の加賀麸店。香ばしい車麸・すだれ麸・細工麸など、焼き麸や生麸が並ぶ。

  • 西養寺

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  •  

  • 金沢市東山2-11-35  

    前田利家、二代利長から信望が厚かった当寺は、慶長17年(1612)眺望絶景の当地に移転。金沢市指定保存樹林

  • 彩食酒場BALLADS
  • 小松市向本折町午207  

    使いかた自由自在の無国籍ダイニング。フレンチ・イタリアン・和食・アジアンと、ジャンルを問わないフードメニュ

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 遊歩道 ]
  •  

  • 輪島市町野町曽々木  

    岩倉山自然遊歩道の途中にあり、日本海の荒波と風に浸食された岩肌が、まるでお地蔵様がずらりと並んだように見え

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 金沢市長坂町ル10  

    加賀前田家歴代の人々や室生犀星が眠る野田山墓地に隣接する曹洞宗の名刹。2万平方mの境内には山門、仏殿、坐禅

  •  [ 体験施設 ]
  •  

  • 白山市三ツ屋野町ト3-7  

    そば打ち体験ができるほか、おいしい手打ちそばを賞味できる。周辺にはそば畑が広がり、9月中旬にはそばの花が満

  •  [ 水族館 | デート ]
  •  

  • 七尾市能登島曲町15-40  

    石川県唯一の水族館でのとじま臨海公園のメイン施設。近海の魚を中心に約500種4万点におよぶ生き物を展示。パ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 金沢市出羽町3-1  

    加賀藩の家老を務めた本多正信の次男「本多政重」を初代とする本多家に伝来した所蔵品の武具・馬具・調度品・古文

  •  [ 植物園 ]
  •  

  • 金沢市東御影町  

    金沢四百年(昭和57年)を記念して造園された花菖蒲園で、約100種20万株もの花菖蒲が堪能できる。江戸系、

  •  [ 道・通り・街 ]
  • ひがし茶屋街
  • 金沢市東山1丁目  

    金沢を代表する観光地の一つ「ひがし茶屋街」

    浅野川大橋近くに広がる茶屋街で、今でもキムスコ(木虫籠)と呼ばれる美しい出格子がある古い街並みが残り、昔の

  • 豊財院

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 羽咋市白瀬町ル-8  

    14世紀初頭、總持寺を開山した瑩山紹瑾禅師が能登で一番最初に開いた寺。宝物館には木造の馬頭観音像、聖観音像

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 鳳珠郡能登町柳田知部1  

    山間に湧く肌にやさしいアルカリ泉

    能登半島の中央・旧柳田村に位置する。北陸随一の泉質といわれる芒硝泉が湧く。緑濃い山あいにある「国民宿舎能登

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 七尾市大田町  

    すべすべで肌ざわりのよい温泉

    七尾湾に面し清寂とした小山に囲まれたひなびた一軒宿に湧く。無色透明で肌にやさしく、すべすべとした湯は神経痛

  •  [ 寺院 | 庭園 | 桜 ]
  •  

  • 輪島市門前町南カ26乙  

    文永5年(1268)、善了法師が如信上人に帰依し真宗に改称し現在の寺号である阿岸本誓寺に改称し。江戸時代に

521件中[ 271 ~ 300 件] を表示
 
ページトップ