観光スポット 一覧
- [ 浸かる ]
-
金沢市松島町17
24時間いつでもレジャー感覚で温泉が楽しめ、食事処や宿泊施設も併設。男女の各浴場には美肌作りに効果的な薬湯
-
と 徳保の椿原生林
- [ 自然 | 花 ]
-
珠洲市高屋町
木ノ浦海岸付近にあるヤブツバキの原生林。「徳保の千本椿」といわれ、満開時には赤い花が一面を覆う。見ごろは1
- [ 庭園 ]
-
金沢市小将町8-3
兼六園よりも120年古い池泉回遊式庭園。本庭は室町時代の中国の高僧玉澗様式で築庭。飛石には全国の銘石が集め
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
白山市出合町甲26
加賀一向一揆をわかりやすく知ることができる資料館。鳥越城跡・二曲城跡から発掘された貴重な出土品の展示。
- [ 博物館・資料館 ]
-
能美市山口町ロ137番地
メジャーリーガー松井秀喜選手の軌跡を辿ることができる博物館
日本球界を代表するホームランバッター、松井秀喜選手に関する資料や、記念品が多数展示されている「松井秀喜野球
-
も モーゼの墓
- [ 歴史 | ショッピング・モール | 珍スポット B級スポット ]
-
羽咋郡宝達志水町河原地内
モーゼパーク内にミステリアスなモーゼの墓
能登・押水町には古くからモーゼ伝説があり、不思議なことに「十戒」をこの地で授かっている。ユダヤの民を指導し
-
や ヤセの断崖
- [ 自然地形 | 海 ]
-
羽咋郡志賀町笹波地内
日本海の荒波に洗われる高さ約35mの断崖。松本清張の「ゼロの焦点」の舞台となった場所。身のすくむような光景
-
ゆ 湯涌山荘やまね
- [ 浸かる ]
-
金沢市湯涌町イ105
香り高い檜とエメラルドグリーンが美しい伊豆石でしつらえた浴場は、露天風呂と内湯、ジャグジー、そして打たせ湯
-
よ 横町うらら館
- [ 歴史的建造物 ]
-
白山市鶴来新町タ1
天保3(1832)年に建てられた商家を無料観光案内所jに利用した施設。特産品の展示やひのき細工の講習会も行
- [ 道の駅 ]
-
羽咋郡志賀町字末吉新保向10
-
あ 粟津温泉総湯
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
小松市粟津町イ79-1
浴槽は男女とも内湯のみの粟津温泉の共同浴場。美肌効果のある湯は、軽く浸かっただけでも肌にすっとなじむ。20
-
い 石川県観光物産館
- [ ショッピング・モール ]
-
金沢市兼六町2-20
日本三名園のひとつ「兼六園」のそばにある「石川県観光物産館」。石川・金沢の伝統工芸品・銘菓など名産・特産品
-
金沢市片町2-12-14
金沢市山間地区の内川地区から毎朝届く野菜など、無農薬・有機栽培の素材にこだわったお店。11:30~17:0
-
か 鴨ヶ浦
- [ 海 ]
-
輪島市鳳至町鴨ヶ浦
輪島崎の突端の海蝕でできた白い岩礁。「猫の地獄」「象の鼻」などユニークな名がついた岩がある。冬は波の花が発
-
か 鶴仙渓川床
- [ 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
-
加賀市山中温泉鶴仙渓遊歩道
山中温泉の名所・鶴仙渓に整備されている遊歩道沿いに誕生した新名所。渓谷の深い緑、清らかな水の流れ、野鳥のさ
-
き 木ノ浦海岸
- [ 自然 | 海 ]
-
珠洲市折戸町木ノ浦
能登半島一の景観を誇る海岸線で、澄んだ海は海中公園に指定されている。1~5月にはヤブツバキが咲き誇る。
-
く 草深甚四郎の碑
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
能美郡川北町土室ら43-1
深甚流を編み出した歴史的な剣術家・草深甚四郎を偲び経武館の剣術師範だった木村惣太郎が建立したもの。毎年11
-
こ 琴ヶ浜(輪島市)
- [ 自然 | 海 ]
-
輪島市門前町剱地
鳴き砂で有名な砂浜。裸足で歩くと、キュッと澄んだ音が心地よい。ここには、土地の娘と船乗りの悲恋物語が残され
-
な 七ツ滝
- [ 公園 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
能美市長滝町
一の滝から七の滝まで7段の流れが800メートルにわたって続く七ツ滝。滝沿いには遊歩道が整備され、四季を通じ
- [ 博物館・資料館 ]
-
七尾市中島町横田1-148
全国的にも珍しい「熊甲二十日祭の枠旗行事」(枠旗祭り・お熊甲祭り)を紹介する資料館。毎年9月に行われる枠旗
-
な 南惣美術館
- [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 | 見学 ]
-
輪島市町野町東大野ク100
天領大野村の庄屋を務めた奥能登きっての旧家で、400年にわたって代々収集してきた美術工芸品など約250点が
天領庄屋南惣家が代々収集した名品を米蔵に約200点展示公開。中世~近世の絵画や道具類が主で、その顔ぶれは雪
-
は 白山天望の湯
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
白山市白峰ツ52
白峰温泉を引く日帰り温泉施設。白山を望む露天風呂は、1階が植物化石の原石を使用した岩風呂、2階は檜の展望浴
-
は 藩老本多蔵品館
- [ 博物館・資料館 ]
-
金沢市出羽町3-1
加賀藩の家老を務めた本多正信の次男「本多政重」を初代とする本多家に伝来した所蔵品の武具・馬具・調度品・古文
-
よ 葭ヶ浦温泉
- [ 温泉地 ]
-
珠洲市三崎町
ランプの宿で潮騒を聞きながら湯につかる
能登半島の最先端・金剛崎の小さな入江にある一軒宿に湧く。客室にはランプが灯され、ランプの宿として知られる。
-
よ 世界一長いベンチ
- [ 夕日 | デート ]
-
羽咋郡志賀町富来領家町
端から端まで460メートル。
富来町の増穂浦海岸名物。木造で全長460.9mもあり、ギネスにも掲載され、一度に1346人が座った記録が残
-
サ 桜峠 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
鳳珠郡能登町字当目2-24-24
- [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
-
金沢市広坂2-2-5
明治24(1891)年に建てられた建物、旧制第四高等中学校本館(国指定重要文化財)を利用し、泉鏡花などの三
-
お 男生水
- [ 名水 ]
-
加賀市山代温泉
女生水の上流にある清らかな湧水。女生水と共に、江戸の昔から湧き出ていると伝わり、夫婦相和して飲水すれば子宝
- [ 公園 | 花 ]
-
金沢市富樫町3
北陸最大級の規模を誇るバラ園。総面積1630平方メートルの園内には、大・中・小輪あわせて120品種以上、約
-
き 喜多家しだれ桜
- [ 桜 | 見学 ]
-
かほく市上山田ハ15
4月10日前後には喜多家のしだれ桜が見頃を迎え多くの人が訪れる
樹齢およそ100年の桜は、喜多家15代の義兵衛氏が兼六園の種子を持ち帰って育てたもので、4月上旬頃が見頃。