旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

茨城
常総・古河 (古河・結城・下妻・常総・守谷・筑西・坂東・結城・八千代・猿島・五霞・境) つくば・土浦・牛久 (土浦・石岡・龍ケ崎・取手・牛久・つくば・つくばみらい・稲敷・美浦・阿見・河内・北相馬・利根) 鹿嶋・水郷地域 (鹿嶋・潮来・稲敷・かすみがうら・神栖・行方・鉾田) 水戸・大洗・笠間 (水戸・笠間・ひたちなか・那珂・桜川・小美玉・東茨城・茨城・大洗・城里・那珂・東海) 日立・北茨城・奥久慈 (日立・十王・常陸太田・折橋・高萩・北茨城・磯原・平潟・関南・大津・常陸大宮・久慈・大子・小生瀬・袋田・西金・浅川・池田・矢田) 栃木県群馬県埼玉県千葉県
50音頭文字検索
16ページ 465件 [ 9/16 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ デート ]
  •  

  • つくば市東1-1-1  

    現代科学の最前線を体験する

    「未来の技術がいっぱい」をコンセプトに最先端の科学技術を紹介。将来のヒューマンパートナーとしてのロボット研

  •  [ 歴史 | 城 | 公園 ]
  • 逆井城跡公園
  • 坂東市逆井1262  

    猿島(さしま)の豊かな自然の中でのんびりした休日を過ごしてみませんか?

    戦国時代末期、北条氏の北関東進出拠点として築かれた逆井城。豊臣秀吉の小田原征伐により廃墟となったが、現在で

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 稲敷市佐倉1324-1  

    米国の古いコースに見られる、大地をえぐり取ったような形のバンカーがグリーンまわりやフェアウェイなど70~8

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 城里ゴルフ倶楽部
  • 東茨城郡城里町徳蔵436-1  

    フラットに造成されており、フェアウェイも広く大きなワングリーンとあいまって開放感がある。要所に配された池が

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 城里町総合野外活動センター ふれあいの里
  • 東茨城郡城里町上入野4384  

    藤井川ダム上流の丘流地にある。オートキャンプ場はもちろん、カラフルでさまざまなタイプが揃うバンガロー、キャ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • ジェイゴルフ霞ヶ浦
  • 潮来市茂木279-1  

    ホールはフラットで幅も十分広いので、思い切ったロングショットが楽しめる。またティによっては距離を大きく変え

  •  [ 公園 | 展望台 | 桜 ]
  •  

  • 日立市十王町友部1085-6  

    十王ダムを見下ろす高台にある公園で、UFO型展望台からは阿武隈山系の山々や、太平洋など360度のパノラマが

    緑豊かな自然公園。高さ約20mの展望台からは太平洋が見渡せる。長さ約40mのローラーすべり台や斜面を利用し

  •  [ 祭り・イベント | 特産 ]
  •  

  • 常陸大宮市盛金1112  

    地元産のそばを厳選し本格的な道具を使い総檜(ひのき)張りの道場

    地元の常陸秋そば粉を使って、本格的なそば打ち体験ができる。専門の道具を使って指導員が教えてくれるので、初め

  •  [ 動物園 | デート B級スポット ]
  • ダチョウ王国 石岡ファーム
  • 石岡市半の木14052  

    日本最大のダチョウ観光牧場。ダチョウ王国敷地内には、ダチョウ肉、羽根、卵、オーストリッチ製品などダチョウ関

  •  [ 日の出 | 乗り物 ]
  • 筑波山ケーブルカー
  • つくば市筑波1  

    筑波山神社左側の宮脇駅と山頂駅を結ぶ日本有数のケーブルカー。高低差約500m、所要約8分。四季折々の草花や

  •  [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
  • つくば光の森
  • つくば市吾妻1-10-1  

    けやき並木を彩る美しいイルミネーションが来場者を暖かく迎えます。

    ペデストリアンデッキ上のケヤキ並木に、LEDによるイルミネーションが実施される。また、近隣の商業施設の壁面

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | パワースポット ]
  •  

  • 久慈郡大子町川山  

    裏側に回り込める珍しい滝

    落差約17m幅約12mの三筋に流れる天然の滝。久慈川の支流である大生瀬川にかかる。滝の裏側がえぐれていて、

  • 築地塀

  •  

  • 結城市西ノ宮  

    城下町の雰囲気を今に伝える

    築地塀とは、土を突固め、上に屋根をかけた土塀で、宮殿・社寺・邸宅に用いられれる塀です。市役所から結城小学校

  • 紬の里

  •  [ 博物館・資料館 | 特産 ]
  •  

  • 結城市本町2515  

    結城紬は、わが国最古の歴史を有する高級絹織物

    結城紬の糸はとても細くて切れやすいが、ここでは扱いやすい太糸を使う。コースターやテーブルセンターなどを作る

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 出島ゴルフクラブ
  • かすみがうら市下軽部881  

    全体にフラットでゆるやかなうねりがアクセントになっている。フェアウェイは広いが狙い所を間違えると微妙なアン

  •  [ ショッピング・モール ]
  • ニューポートひたちなか ファッションクルーズ
  • ひたちなか市新光町35  

    北関東最大級のショッピングモール

    アウトレットを含む約100の専門店が集まった「ファミリー向け滞在型」の大型複合ショッピングモール。魅力的な

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 | 博物館・資料館 | 見学 ]
  •  

  • 北茨城市磯原町磯原73  

    生家は明治時代に立てられた2階建ての屋敷。磯原の海を望む抜群の立地で、県の文化財に指定されている

    1882(明治15)年に生まれた雨情が、15歳で上京するまで育った家が現存し、資料館が隣接している。現在も

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 扶桑カントリー倶楽部
  • 笠間市上市原1100  

    樹木が豊かで変化に富んだホール立てになっている。南5番、西5番のグリーン前に池が控えていて威圧感を与える。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 久慈郡大子町袋田  

    袋田の滝近くの温泉地

    古くから「袋田の湯」と呼ばれ親しまれ、発見は平安時代といわれている。久慈川の支流、滝川沿いに位置する温泉地

  • 二ツ島

  •  [ 自然 | 海 ]
  •  

  • 北茨城市磯原町磯原  

    磯原海岸のシンボルでもある対照的な大小2つの島。大きい島には草木が茂り、岩肌には海鵜の姿も見られるが、小さ

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | 桜 ]
  •  

  • つくば市北条1477-1  

    大池の周りにぐるりと植えられたソメイヨシノは約250本。筑波山を背景にした桜並木と水面に映る風景は見事。

    春には池の周囲を取り囲むように250本の桜が咲き競い、花見客で賑わう。筑波山をはじめ山々を背にするロケーシ

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 日立市水木町1  

    まわりを磯に囲まれてた白い砂浜で波が静かなビーチ。石決明伝説が残る、水質は11年連続AA。

  • 妙行寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 稲敷郡河内町生板4947  

    本尊の阿弥陀如来像は県の有形文化財。

    806年満願上人の開基という天台宗の古刹。広大な境内には本堂、鐘楼など、歴史を感じさせる建造物が立ち並んで

  •  [ 博物館・資料館 | 水族館 | 見学 ]
  • 山方水魚館
  • 常陸大宮市山方535  

    珍しい淡水魚専門の水族館。

    渓流を表現した大型水槽や置水槽のほか、魚などに直接触れられるタッチ水槽は子どもたちに大人気。天然記念物に指

  •  [ 公園 | 自然 | アウトドア ]
  •  

  • 東茨城郡城里町 徳蔵399  

    城里町総合野外活動センター山びこの郷

    広々とした敷地内には、アウトドアを楽しむ施設がいっぱい。キャンプ場、バーベキュー場、テニスコートなど。うど

  •  [ 祭り・イベント | 特産 ]
  •  

  • 結城市国府町1-1-1  

    結城市の文化・観光の発信地

    結城の特産品を販売する物産センター、コーヒーショップなどがあり、イベントも開催される。4階には天体ドームが

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 常陸太田市折橋町  

    温泉の効能は、切傷、火傷、皮膚病など。風情漂う素朴な温泉

    奥久慈の小高い山々に囲まれた、天竜川の渓流沿いにある風情漂う素朴な温泉。渓谷に湧く温泉は「美人の湯」として

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  • 吉田正音楽記念館
  • 日立市宮田町5-2-25  

    日立市出身の作曲家吉田正に関する資料を展示公開する博物館

    「異国の丘」や「いつでも夢を」などを作曲し、国民栄誉賞を受賞した作曲家・吉田正の音楽記念館。日本レコード大

  • 六角堂

  • 六角堂
  • 北茨城市大津町  

    五つの入江が連なる景勝地・五浦(いづら)

    明治の日本美術院の主催者であり、思想家である岡倉天心の住居敷地(茨城大学五浦美術文化研究所)の一角、太平洋

  •  [ 道の駅 ]
  •  

  • 行方市玉造甲1962  

465件中[ 241 ~ 270 件] を表示
 
ページトップ