観光スポット 一覧

-
す スコトン岬
- [ 海水浴場 ]
-
礼文郡礼文町
-
に 西大沼温泉
- [ 温泉地 ]
-
亀田郡七飯町西大沼温泉
道南観光のハイライト・大沼を存分に楽しめる温泉地
大沼国定公園小沼湖畔北側に位置する温泉地。無色透明の湯は柔らかく余分な油を落とし古い角質をとる「乳化作用」
-
ね ねとい温泉
- [ 温泉地 ]
-
久遠郡せたな町北檜山区西丹羽
田園の中にあるひなびた温泉で肌がすべすべ
北檜山区市街から少し離れた利別平野の水田地帯に佇む温泉。石油掘削の際、湧き出した。肌触りのやわらかな湯は筋
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
河東郡音更町十勝川温泉南18-1
広々とした草原でゆったりとしたスペースが設けられたキャンプ場。施設内にある高さ3.7mにも膨らむ空気の山「
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
夕張郡長沼町東7線北4
キャンプサイトは、テント張り可能な広々スペース。ゴルフリゾートやパークゴルフ場がありスポーツも楽しむことが
-
ゆ 由仁温泉
- [ 温泉地 ]
-
夕張郡由仁町伏見122
コーヒー色の温泉は肌がすべすべになる美人の湯
札幌から車で1時間、夕張郡由仁町にある一軒宿。宿泊と日帰り温泉が楽しめる。地下1,300mより湧き出る温泉
-
り 利尻富士温泉
- [ 温泉地 ]
-
利尻郡利尻富士町鴛泊
日本最北の離島に湧く名湯
日本最北の離島から平成8年に湧き出た温泉。利尻富士の麓で湧き出た温泉「利尻富士温泉」は地元で愛されている。
-
テ てしお 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
天塩郡天塩町新開通4-7634-2
- [ ゴルフ場 ]
-
上川郡愛別町伏古1-3
ゆるやかな起伏の線も大きく豪放。フェアウェイの幅も広く、スケールの大きさを感じさせる。アウトは白樺が多く、
-
が 俄虫温泉
- [ 温泉地 ]
-
檜山郡厚沢部町上里
豊かな自然と天然温泉で心身ともにリラックス
厚沢部川の支流沿いにある山に囲まれた温泉地。俄虫という地名は「カムイウシ(熊が多い)」というアイヌ語に由来
- [ ゴルフ場 ]
-
千歳市泉郷845-1
各ホールのフェアウェイはゆったりしており伸び伸びとしたプレーが楽しめる。アウト1番は思い切って打っていける
-
さ 盃温泉
- [ 温泉地 ]
-
古宇郡泊村盃温泉湯元
大自然に囲まれた、癒しの湯の里
景勝地弁天島のそばにある温泉と、茂岩川に沿って並ぶ温泉を合わせて盃温泉郷と呼ばれている。海と山に囲まれた盃
-
さ 蠍座
- [ シネマ・劇場・ホール ]
-
札幌市北区北9西3 タカノビル B1F
新作にこだわらず、もう一度観たい名作、秀作を独自に選んで紹介している。シートはゆったりと座れる特注品。
-
し しんしのつ温泉
- [ 温泉地 ]
-
石狩郡新篠津村第45線北2
道の駅にある温泉、宿泊施設などもあるたっぷの湯
2010年11月にオープンした道の駅「しんしのつ」のメイン施設でもある「たっぷの湯」は、しのつ湖岸に立つ穴
- [ 海水浴場 ]
-
せたな町大成区平浜
-
そ 宗谷岬
- [ 岬 | 展望台 | 日の出 ]
-
稚内市宗谷村宗谷岬
北緯45度31分で、日本最北にある岬。突端には“日本最北端の地の碑”(、高さ4.53メートル)が建ち、周辺
-
ひ 平磯温泉
- [ 温泉地 ]
-
小樽市桜1-1
石狩湾を望む老舗旅館の露天風呂
平磯岬に湧く温泉。歴史的建造物「鰊御殿」を移築して料亭旅館を開業した老舗高級旅館が、建物を改修した際に地下
-
ふ フラヌイ温泉
- [ 温泉地 ]
-
空知郡上富良野町新町
北海道でも数少ない「飲泉」可能な温泉
31℃しの炭酸源泉風呂は、豊富に含まれた炭酸ガスの効果で美肌はもちろん、疲労回復が抜群で地元客にも人気が高
-
ほ ほろしん温泉
- [ 温泉地 ]
-
雨竜郡沼田町幌新
自然豊かな温泉地にゲンジボタルが飛び交う
ほろしん温泉は「霊水神話」がはじまりの湯。沼田町から約12kmの山間部に、日帰り入浴宿泊施設を備えた温泉宿
- [ 道の駅 ]
-
白糠郡白糠町コイトイ40番地3
雄大な太平洋を眺望。白糠の海産を味わいながら「恋」や「思い出」を語るひとときを。
暖流と寒流の合流点である豊かな水産漁場を持つ白糠町。7月には国道沿いにハマナスが咲き乱れ、工藤静香主演の映
- [ 道の駅 ]
-
河西郡中札内村大通南7丁目
-
お 乙部温泉
- [ 温泉地 ]
-
爾志郡乙部町館浦
茶色い褐色の湯は美人の湯と評判
乙部温泉とは、乙部町にある館浦温泉、鳥山温泉、緑町温泉の3つの源泉の総称。日帰り入浴や宿泊施設はもちろん、
-
こ 昆布川温泉
- [ 温泉地 ]
-
磯谷郡蘭越町昆布町
きれいな浴場でのんびり美肌の湯を楽しむ
昭和33(1958)年に開設された温泉。一軒宿の幽泉閣には打たせ湯やジャグジー、家族風呂などがあり、日帰り
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
空知郡中富良野町東1線北18
人気ドラマ『北の国から』などのロケ地やラベンダー畑でも全国的に知られる富良野は、十勝岳の麓に広がる観光地。
- [ ゴルフ場 ]
-
苫小牧市植苗430番地
天然の樹林帯からそのままホール分だけをくり抜いたような造型。ショットごとの狙いが明確に打ち出されている反面
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
深川市音江町音江459-1
深川市街を見下ろす高台にあるオートキャンプ場。敷地内には電源・上下水道付きのカーサイトやフリーサイトほか、
- [ 海水浴場 ]
-
石狩市厚田区望来
-
や 八雲温泉
- [ 温泉地 ]
-
二海郡八雲町鉛川
雄鉾岳の麓に自然豊かな温泉地
北海道の酪農の発祥地として知られる八雲に所在。雄鉾岳に抱かれて豊かな自然が迫り、開放感いっぱいの露天風呂が
-
ら 蘭島海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
小樽市蘭島1丁目
- [ 道の駅 ]
-
寿都郡黒松内町字白井川8-10