観光スポット 一覧
-
け 毛無山展望所
- [ 展望台 | 夜景 ]
-
小樽市天神4
小樽市のほぼ全域を見渡すことができる展望台。夜景はマイカル小樽の観覧車を中心にして、小樽市中心部と朝里地区
-
し 標茶町郷土館
- [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
-
川上郡標茶町塘路1-12
釧路湿原国立公園内にある、町立の郷土資料館、明治19(1886)年に建てられた釧路集治監(当時の刑務所)の
- [ 歴史 ]
-
檜山郡上ノ国町勝山
長禄元年(1457)の戦いで功を挙げた松前家の始祖・武田信広が築いたとされる勝山館。昭和54(1979)年
-
せ 仙法志御崎公園
- [ 公園 | 夕日 ]
-
利尻郡利尻町仙法志御崎
利尻島の最南端。奇岩が点在する景勝地の夕日は美しく、海岸は抜群の透明度。館内には天然の磯観察場があり、ウニ
-
た 太郎湖・次郎湖
- [ 自然 | 湖・沼・池 ]
-
釧路市阿寒町国有林2129林班
阿寒湖畔温泉から3kmほどの滝口近くにある火山活動が作り出したカルデラ湖。
- [ 科学館 ]
-
虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142-5
平成12(2000)年に起きた有珠山噴火の記録映像の上映や噴火写真などの紹介をしている。有珠山噴火によって
-
に 西岡公園
- [ 公園 | 自然 | ホタル ]
-
札幌市豊平区西岡544
- [ 博物館・資料館 | 湖・沼・池 ]
-
虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142
平成20(2008)年に開催された北海道洞爺湖サミットの成果を伝える記念館。メモリアル品の展示や、環境問題
- [ 公園 | 桜 ]
-
札幌市中央区宮ヶ丘
円山の北側に広がる公園。原始林が手つかずのまま保存されていて緑豊か。道内を代表する桜の名所、北海道神宮が、
-
ら 羅臼岳
- [ 自然 | 山・登山 ]
-
目梨郡羅臼町羅臼岳
知床連山で登山道が整備されているのは羅臼岳から硫黄山にかけての稜線地帯だけ。登山口は岩尾別、羅臼、硫黄山の
- [ 博物館・資料館 ]
-
上川郡東川町旭岳温泉
大雪山の地形や動植物を中心に写真パネルや模型を展示している。登山や自然探勝の情報提供、スノーシューなどのレ
- [ 自然 | 桜 | 花 | アウトドア | ハイキング ]
-
上川郡東川町旭岳温泉
春から秋にかけて気軽に散策できる。見晴台コースは、無雪期で1.5時間程度。春には、北海道の最高峰・旭岳の中
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
亀田郡七飯町大沼町
明治39年(1906)に地元住職が水難供養を営んだのが始まりで、2014年で105回目を迎える伝統の祭り。
-
お 男山自然公園
- [ 公園 | 自然 | 花 ]
-
旭川市東山
丘陵地帯にある32ヘクタールの園内では、可憐なカタクリをはじめ、エゾエンゴサク、レンギョウ、サクラなどが楽
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
河東郡鹿追町然別湖
厳寒期のみに然別湖氷上に作られる湯船。温泉と外気温の差は、60℃以上にもなる。褐色の湯の中でじっくりとあた
-
せ 千望峠
- [ 展望台 | 峠 ]
-
空知郡上富良野町西6線北22号2768-11
道道581留辺蘂上富良野線沿いにあるビュースポット。パーキングになっている展望台からは、広大で迫力のある美
- [ 自然 | 花 | 遊歩道 ]
-
川上郡弟子屈町川湯温泉
川湯エコミュージアムセンターから硫黄山麓へ向かう約2.5kmの探勝路。川湯温泉から歩きだすとミズナラやシラ
-
ぬ 幣舞温泉
- [ 温泉地 ]
-
釧路市北大通2-1
異国情緒あふれる道東の港町を望む最上階の大浴場
JR根室本線釧路駅徒歩9分、ビジネスにも観光にも便利なホテル・ラビスタ釧路川の敷地内から温泉が湧く。13階
-
は 白鳥大橋
- [ 橋 ]
-
中川郡幕別町千住 十勝中央大橋
幕別町と十勝川温泉を結ぶ十勝中央大橋の別名。橋に張られたロープが白鳥の翼のようだということや、秋から春にか
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
旭川市南が丘3-1-1
雪の結晶をイメージして造られたビザンチン様式の美術館。雪の結晶の写真や、氷の実物造形などを展示している。2
-
や 山本観光果樹園
- [ 果物狩り ]
-
余市郡余市町登町1102-5
余市一の規模を誇る観光農園。春のイチゴに始まり、さくらんぼ・桃・プルーン・プラム・ぶどう・和梨・洋梨・りん
-
ら 羅臼国後展望塔
- [ 展望台 | 日の出 ]
-
目梨郡羅臼町礼文町32-1
羅臼町の中心市街地にほど近い海抜167mの高台にある展望台。羅臼市街を一望できるほか、眼下に広がる根室海峡
-
あ 相原求一朗美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
河西郡中札内村栄東5線
「中札内美術村」内にある美術館。相原求一朗画伯(1918年-1999年)は埼玉県の出身だが、昭和36(19
- [ 博物館・資料館 ]
-
足寄郡足寄町郊南1-29-25
足寄動物化石博物館は1998年7月1日開館で、町内で見つかった動物の化石を中心に、それらの展示や研究のエピ
- [ 体験施設 ]
-
礼文郡礼文町香深起登臼
ムラサキウニの剥き身が楽しめる施設。職員が丁寧に教えてくれるので、簡単にウニを剥くことができる。
-
せ 石炭博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
夕張市高松7-1
夕張炭鉱天竜坑を利用した採炭現場の動態展示など石炭産業の博物館としては国内最大規模。石炭の生成、用途、炭鉱
-
と 洞爺湖遊覧船
- [ 湖・沼・池 | 乗り物 ]
-
虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29
エスポアール(401トン旅客定員700名)・幸福(333トン旅客定員514名)・羊蹄(346トン旅客定員5
-
ぽ ポンホロ沼
- [ 自然 | 湖・沼・池 ]
-
斜里郡斜里町ウトロ(知床国立公園内)
知床の隠れ名所
知床横断道路の奥深い原生林に、雪解け水が集まってできた沼。春から初夏の一時期しか見られず、道が判りづらいの
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
函館市大船町832
平成19年(2007)にリニューアル、露天風呂やジェットバスの増設とバリアフリー化を進めた函館市営の日帰り
-
み 三松正夫記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
有珠郡壮瞥町昭和新山184-12
明治新山、昭和新山、没年には有珠新山の誕生を見守ってきた壮瞥郵便局長三松正夫氏が記録を集積し展示。