自然 一覧

-
こ コッタロ湿原
- [ 自然 | 湿原・池塘 ]
-
川上郡標茶町コッタロ原野
シラルトロ湖の隣に位置し、キタヨシとスゲで創られた低層湿原が広がる。展望台はクッチョロ原野塘路線沿いに3ヶ
-
は 春採湖
- [ 湖・沼・池 ]
-
釧路市春湖台
釧路市の南東にある周囲約4.7kmの湖。湖周辺が公園になっており、博物館、科学館、ネイチャーセンターなどの
-
と 塘路湖
- [ 湖・沼・池 | 遊歩道 | 釣り ]
-
川上郡標茶町塘路
釧路湿原で最大の湖。周囲には自然のままにペカンペ(ヒシ)が茂っている。遊歩道とキャンプ場は整備されカヌーも
-
た 太郎湖・次郎湖
- [ 自然 | 湖・沼・池 ]
-
釧路市阿寒町国有林2129林班
阿寒湖畔温泉から3kmほどの滝口近くにある火山活動が作り出したカルデラ湖。
-
お 温根内木道周辺
- [ 自然 | ホタル ]
-
阿寒郡鶴居村温根内
豊かな自然の中で生きるホタルのさまざまなドラマが楽しめる。国立公園内なので、自然そのままを保存、保護の啓発
-
し シラルトロ湖
- [ 自然 | 湖・沼・池 ]
-
川上郡標茶町シラルトロ
釧路湿原国立公園の特別地域にある淡水湖。特別天然記念物のタンチョウ、エゾシカなどのほか、秋から春にかけては
- [ 自然 | 湖・沼・池 | アウトドア | 潮干狩り ]
-
野付郡別海町尾岱沼岬町66
通常は禁漁区域である尾岱沼ふれあいキャンプ場前浜が、期間限定で開放され潮干狩りが楽しめる。自然を感じながら
- [ 博物館・資料館 | 湖・沼・池 ]
-
釧路市阿寒町阿寒湖温泉1-1-1
阿寒湖と周辺の豊かな自然について展示やスライド、ビデオなどで解説。アクティビティーサロンの水槽に特別天然記
-
の 納沙布岬
- [ 自然 | 岬 | 日の出 | 夕日 ]
-
根室市納沙布
北方領土の存在を目のあたりにできる本土最東端の岬。
周辺は望郷の岬公園として整備され、北方領土返還を願うモニュメントなどがある。日の出、日の入りの美しさは圧巻
-
そ 双岳台
- [ 自然 | 展望台 | 紅葉 ]
-
釧路市阿寒町国有林2123林班
雄阿寒岳、雌阿寒岳の“双岳”を望めることから、双岳台の名が付く。秋の紅葉、冬の銀世界の美しさも格別で自然美
- [ 自然 | アウトドア | 潮干狩り ]
-
根室市春国岱
風蓮湖と根室湾を区切るように伸びる春国岱は、潮干狩りが楽しめる天然の漁場。根室の地元漁協が用意するカゴで、
-
ま 摩周湖
- [ 湖・沼・池 | パワースポット ]
-
川上郡弟子屈町
美と神秘の響演、神々の摩周湖
日本でもっとも透明度の高い湖の一つで、世界ではバイカル湖についで第2位、2001年には北海道遺産に選定され
-
く 釧路湿原
- [ 自然 | 湿原・池塘 ]
-
釧路市広里、安原、北斗
まるでアフリカのサバンナのような風景が続く湿原。ここを含む周辺一帯が6千年ほど前までは海底だった。高所から
-
ま 摩周湖第一展望台
- [ 展望台 | 湖・沼・池 ]
-
川上郡弟子屈町国有林内
摩周湖にある三つの展望台に一つで摩周温泉から近い第一展望台。そのほか川湯温泉から便利な第三展望台、清里町側
- [ 自然 | 花 | 遊歩道 ]
-
川上郡弟子屈町川湯温泉
川湯エコミュージアムセンターから硫黄山麓へ向かう約2.5kmの探勝路。川湯温泉から歩きだすとミズナラやシラ
-
め 雌阿寒岳登山
- [ 自然 | 山・登山 ]
-
釧路市阿寒町 阿寒湖畔
雌阿寒岳(1499m)は阿寒最高峰の活火山。頂上からは阿寒湖畔、大雪の山並みまで見渡せる。3種類の登山コー
-
め メジェール牧場
- [ 自然 | 釣り ]
-
川上郡弟子屈町屈斜路420-1
屈斜路湖畔自然塾内にある、厩舎や牧柵は手作りの乗馬施設。宿泊ログコテージがあり、畔では釣りが楽しめる。
- [ 公園 | 自然 ]
-
釧路市鶴丘112
タンチョウを自然のままに放し飼いしている自然動物公園。絶滅の危機にあるタンチョウ(国の特別天然記念物)の保
- [ 自然 | 湿原・池塘 | 展望台 ]
-
釧路郡釧路町達古武
湿原の岬・細岡展望台エリアを歩く
釧路湿原を見渡す代表的な展望台。通称「大観望」と呼ばれており、蛇行する釧路川と広がる緑一面の湿原を眼下にし
-
つ 鶴居どさんこ牧場
- [ 自然 | 体験施設 ]
-
阿寒郡鶴居村久著呂71-1
予約をすれば、道産子での乗馬が楽しめる牧場。初心者でもガイドが丁寧にレッスンしてくれるので、トレッキングに
-
あ 阿寒湖自然探勝路
- [ 自然 | 湖・沼・池 | 遊歩道 ]
-
釧路市阿寒町阿寒湖温泉1-1-1
エコミュージアムセンターの裏に広がる遊歩道で、途中エゾリスなどの野生動物も見られる。
-
あ 愛冠岬
- [ 自然 | 岬 ]
-
厚岸郡厚岸町愛冠5番1
岬からは眼前に大黒島・小島、眼下に筑紫恋海岸を望むことができる。
厚岸湾の東に突き出た小さな岬。高さ数10mの断崖が続き、エトピリカやコシジロウミツバメなど海鳥の繁殖地とし
-
き 900草原
- [ 自然 | アウトドア ]
-
川上郡弟子屈町鐺別
阿寒や知床の山々が見渡せる約1440haの広大な町営牧場に、約2300頭もの乳牛が放牧されている。牧草地面
- [ 自然 | 湿原・池塘 | 展望台 ]
-
川上郡標茶町コッタロ
国立公園の特別保護地区に指定されている地域のコッタロ湿原に3箇所、展望台がある。氷河期の遺存種といわれるイ
-
し 春国岱
- [ 自然 ]
-
根室市春国岱1~78
根室半島のつけ根にあり風蓮湖と根室湾を分ける砂州で形成された面積約600haの湿地及び原生林。砂丘の海岸沿
-
す 水郷公園
- [ 公園 | 自然 | 湿原・池塘 ]
-
川上郡弟子屈町美里4-6
弟子屈町の中心部にある、広々とした公園。5.4haの敷地内には周囲を回れる散策路、水車、野鳥観察小屋などが
-
ま 摩周岳
- [ 自然 | 山・登山 ]
-
川上郡弟子屈町
摩周湖の東めに位置する火山。
アイヌ語でカムイヌプリ(神の山)といい摩周火山の噴火で出現した標高858mの山。北海道遺産のひとつでもある
-
む 武佐の森
- [ 自然 | 紅葉 ]
-
釧路市武佐4丁目
オオバナノエンレイソウの群生地
武佐の森は、もともと鉄道防雪林として残されていたものを、自然観察のできる「森の学校」として散策路や休憩所な
- [ 海 | アウトドア | 潮干狩り ]
-
厚岸郡厚岸町住の江2-2
淡水と海水が混ざった塩分濃度の低い水をたたえる汽水湖である厚岸湖。その畔にある厚岸味覚ターミナル・コンキリ
-
く 釧路湿原国立公園
- [ 公園 | 湿原・池塘 ]
-
釧路市北斗
日本で、28番目に指定された釧路湿原国立公園では、国内最大の湿地帯。
面積は19357haにおよぶ、日本一大きな湿原である。物学的にも貴重な低層湿原と高層湿原を有し、昭和62年