観光スポット 一覧
- [ グルメ ]
-
広島市中区三川町9-16
話題の7店舗のラーメン屋が軒を連ねるスポット。お勧め情報背油たっぷりの岡山のラーメンをはじめ、醤油トンコツ
-
あ アクセ広島
- [ ショッピング・モール | 複合施設 ]
-
広島市中区新天地4-2
人気セレクトショップが集まるファッションビル。
衣料品小売業のアクセ(尾道市)が運営する地上5階建てファッションビル。メゾネットフロアにパリゴ、イエナスロ
- [ 自然 | アウトドア | 釣り ]
-
庄原市高野町南257
広葉樹林におおわれた自然豊富なキャンプ場
夏は涼しく場内を流れる清流で釣りや川遊びができる。冬は雪が多く積もり西日本では珍しく雪中キャンプができる。
-
き 君田温泉
- [ 温泉地 ]
-
三次市君田町泉吉田
四季折々に変化する景色が望める、静かな山の中のいで湯
急流に浸食された岩肌や、雄大な自然が眺められる神之瀬峡の、少し下流の温泉。豊かな森の緑が広がる。「君田温泉
-
さ 西條鶴醸造
- [ 見学 ]
-
東広島市西条本町9-17
明治の面影を残す蔵で高品質のこだわりの酒を手がける。
酒蔵の町、西条にある明治37年(1904)の創業の酒造元。モンドセレクションでは連続して金賞を受賞。明治初
- [ 山・登山 ]
-
三原市小泉町
山頂の巨大な花崗岩は地元では、八畳岩と呼ばれている。
黒滝山の北に位置し、瀬戸内海国立公園に指定された標高約350mの山。山頂には行基が開いたと伝わる龍泉寺があ
-
し 昇雲の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | アウトドア | ハイキング ]
-
三原市高坂町
佛通寺近くの仏通寺川にかかる落差約60mの壮大な滝。
奇岩に囲まれた昇雲の滝は、紅葉で有名な佛通寺から歩いて約30分ほどの距離にあり、絶好なハイキングコースで、
-
じ 持光寺
- [ 寺院 ]
-
尾道市西土堂町9-2
石のまち「尾道」にふさわしい堂々とした石門をもつ浄土宗の寺。
もとは天禅寺と号する天台宗の寺院であったが、室町時代前期から中期にかけて浄土宗に改宗したという。国宝の「絹
-
ち 中国醸造
- [ 見学 ]
-
廿日市市桜尾1-12-1
世界初紙容器入り日本酒を製造販売。
1918年(大正7年)創業。清酒「一代」、焼酎、みりん、リキュール類などの製造販売を行う。県内の安芸太田町
- [ グルメ ]
-
広島市中区富士見町6-13
コシのある卵麺にキャベツなどの野菜をたっぷりとトッピング。醤油ベースのつけダレは、ピリ辛ながらもあっさりと
- [ アウトドア | 果物狩り ]
-
三次市布野町上布野1148
りんご狩り季節には9種類のりんごが楽しめる。
9月上旬~11月下旬のリンゴが楽しめます。国道から1キロ余りとアクセスも良く、シーズンには甘い果物と、バー
- [ 見学 ]
-
広島市安佐南区伴南2-5-19
研究室が併設されている西風新都工場。
株式会社ヤマサキは1970年(昭和45年)、主に石鹸などの訪問販売を行う業者として創業。洗い流さないトリー
-
や 山上観光りんご園
- [ アウトドア | 果物狩り ]
-
庄原市東城町加谷686
広島県で最初の観光りんご園。
広島県の中国山地の中の標高約600mで寒冷な気候はりんご栽培に適している地にあるりんご園。袋かけをせず、低
-
り 旅館たなだ
- [ 宿泊 ]
-
広島市東区上大須賀町1-19
ペットと泊まれる宿。原爆ドーム、宮島近くの懐石料理が人気の宿。お勧め情報繁華街にも近く、アクセスに便利な旅
- [ ショッピング・モール | 複合施設 ]
-
広島市安佐南区祇園3-540
専門店、アミューズメントからなるエンタテイメントモール。
2009年(平成21年)4月29日にオープン。各店舗ではWAON、ICOCA、iDが使用可能。
- [ 見学 ]
-
福山市箕沖町127-2
発泡スチロール食品トレーのトップメーカー。
工場では、トレーリサイクルの全工程が一望できる見学コースやレクチャールームが設けられていて、担当者がていね
-
お 御茶屋本陣跡
- [ 歴史 ]
-
東広島市西条本町4-31
御茶屋と呼ばれる広島藩の本陣跡。
江戸時代、参勤交代の大名や長崎奉行らの役人が往来の際、宿泊や休憩をした本陣跡で広島藩領内9カ所のなかでも最
-
お 翁座
- [ 歴史的建造物 ]
-
府中市上下町上下2077
大正時代に建てられた木造の劇場、兼、映画館。
大正時代に建てられ、芝居・映画の上演などが行われる劇場として賑わっていた。終戦当時は高田浩吉、鶴田浩二らが
- [ 博物館・資料館 ]
-
尾道市土堂1-8-8
旧尾道商業会議所を改修した施設。
1923(大正12)年10月に尾道商業会議所創設30周年の記念事業として建設されたものを、当時のように復元
-
さ サンモール
- [ ショッピング・モール | 複合施設 ]
-
広島市中区紙屋町2-2-18
若者向けショッピングモール。
本通商店街にあるファッションビル。地上5階、地下1階の各フロアにカジュアル系のショップ、古着屋、中・四国最
-
し 松濤園
- [ 庭園 ]
-
呉市下蒲刈町下島2277-3
三之瀬の瀬戸を借景とした日本庭園。
三之瀬瀬戸の急潮を借景に、松を主樹としたみどり豊かな落ち着きと潤いのある庭園。各時代の建築技術を結集した日
-
じ 聚景荘
- [ 夜景 | 宿泊 ]
-
廿日市市宮島町50
宮島の主な名所を眼下に一望できる高台に建ち、特に夜間、ライトアップで浮かび上る夜景は絶景。料理は瀬戸内海の
-
み みはらし温泉
- [ 温泉地 ]
-
三原市須波ハイツ
湯治に絶好の飲泉の湯はナトリウム等を含みきれいになれると評判
ナトリウム、カルシウムを多く含む湯は飲泉も可能で、体の中からきれいになれると評判。すなみ海浜公園に隣接し、
-
や 八幡湿原
- [ 自然 | 湿原・池塘 ]
-
山県郡北広島町八幡原
聖湖の北東に広がる八幡湿原。
北広島町の八幡高原に点在する湿原は、日本の湿原の分布においてほぼ南限地帯にあたります。湿原植物のヌマガヤー
-
あ 阿伏兎観音
- [ 観音 ]
-
福山市沼隈町能登原1427-1
毛利輝元によって創建されたもの。
朱塗りの観音堂は国指定の重要文化財。境内の前はすぐ海になっていて、白壁の外側を波が洗う。志賀直哉の作品『暗
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
尾道市久保1-14-1
尾道の歴史に関する資料を扱った博物館。
尾道市の重要文化財である1923年(大正12年)に建設された尾道銀行本店を改装した博物館。鉄筋コンクリート
-
こ 子育て観音
- [ 観音 ]
-
世羅郡世羅町赤屋上法270
現在廃寺で文栽寺が管理している報恩寺に祀られる観音様で、十一面観音菩薩と聖観音菩薩は国が指定する重要文化財
- [ 自然 | 花 ]
-
世羅郡世羅町別迫794-9
世羅町にあるラベンダー園。
3.4ヘクタールの広大な農園に、春はアイスランドポピー園となり、夏はラベンダー、秋はコスモスが丘を彩り四季
-
は 花いちもんめ
- [ グルメ ]
-
広島市中区流川町4-10
深夜遅くまで開いているので飲んだあとに寄るお客さんたちで賑わっている。
-
み 三次人形窯元
- [ 特産 ]
-
三次市十日市南4-12-7
粘土で型を作り、焼き上げて彩色を施した素朴な土人形で中国地方を代表する伝統工芸品。ニカワを塗って発色させ、