美術館・博物館・科学館 一覧
-
美術館・博物館・科学館

- [ 美術館・ギャラリー ]
-
高崎市綿貫町992-1
県立公園・群馬の森内にある美術館。
県立公園『群馬の森』の付属施設として、群馬県立歴史博物館とともに整備され1974年10月に開館。ピエール・
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
渋川市渋川4204
優美なガラス工芸品の美術館
アール・ヌーヴォー期を代表するガレやドーム、ワルターの作品を展示。ガレの『湖』やドーム兄弟の『冬景色』など
-
す 水道資料館
- [ 博物館・資料館 ]
-
前橋市敷島町216
水道の歴史や文化を紹介する施設。
前橋市水道資料館は、給水開始60周年(給水開始は昭和4年3月21日)を記念して、平成元年度に前橋市の水道発
- [ 博物館・資料館 ]
-
利根郡みなかみ町藤原
奥利根の自然を体感する資料館。
利根川支川楢俣川に建設されたロックフィルダム「奈良俣ダム」に隣接する防災資料館。展示コーナーや周辺地域の紹
-
に 日本シャンソン館
- [ 博物館・資料館 ]
-
渋川市渋川1277-1
世界初のシャンソン資料館
シャンソンに関する書籍や歌手の遺品、衣装、レコードなどを展示。館内にあるパリ風のカフェでは、土・日曜、祝日
- [ 博物館・資料館 ]
-
利根郡みなかみ町湯原809-6
谷川岳の魅力を探検できる資料館。
谷川岳の登山史を語る資料や写真の数々、また、多くの山仲間から寄贈された山用品等が多数展示しています。
- [ 科学館 ]
-
館林市城町2-2
スペースシャトル関連の展示が充実している科学館。
館林市出身の向井千秋がスペースシャトルで日本初の女性宇宙飛行士として宇宙を飛んだことを記念して現在の名前に
-
さ 猿ヶ京関所資料館
- [ 博物館・資料館 ]
-
利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1144
江戸時代のパスポート・資料展示
江戸時代前期に開設され三国街道(現国道17号)の交通を取り締まった猿ヶ京関所。赤谷湖を見おろす地に現存する
-
な 永井宿郷土館
- [ 博物館・資料館 ]
-
利根郡みなかみ町永井452-1
米で栄えた永井宿の面影残す
江戸時代に越後米の公認市場として栄えた三国峠直下の宿場町、永井。猿ヶ京小学校永井分校の跡地に設けられたこの
- [ 博物館・資料館 ]
-
みどり市大間々町大間々1030
大間々地域の資料を展示する総合博物館(旧称・大間々町歴史民俗館)
赤城山東南麓の歴史・民俗・自然に関する資料を収集、展示している総合博物館。展示室は、大正10年に建築された
-
こ こんにゃくパーク
- [ 博物館・資料館 | 見学 | 体験施設 ]
-
甘楽郡甘楽町小幡204-1
日本一のこんにゃく製造ラインが実際に動いているところ見学できる。
「こんにゃく博物館」が規模を拡大して「こんにゃくパーク」として2016年4月26日にグランドオープンした。