自然 一覧
-
桐生・渡良瀬・館林
- [ 自然 | 山・登山 | 川・滝・渓谷 | アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 | 遊歩道 | ハイキング | 釣り | 宿泊 ]
-
みどり市東町沢入1146
ロケーション豊かな中での、穏やかな休日のひと時を
黒坂石バンガロー・キャンプ村は、群馬県みどり市東町の自然豊かなやまあいの中、コテージ・大小ログキャビン、テ
-
や 野鳥の森ガーデン
- [ 公園 | 自然 ]
-
館林市堀工町1050
入口から石畳を抜けるとピンクの花景色
園内には「芝桜のガーデン」と、ネモフィラなど青の花々が咲く「青のガーデン」、バラの咲く「水辺のローズガーデ
-
わ わたらせ渓谷鐵道
- [ 川・滝・渓谷 | 乗り物 ]
-
みどり市大間々町大間々1375(わたらせ渓谷鐵道大間々駅)
わたらせ渓谷線の桐生から間藤44.1kmを走る。
4~11月の指定日には大間々~足尾で「トロッコわたらせ渓谷号」も運行。トロッコ列車「レトロなディーゼル機関
- [ 自然 ]
-
伊勢崎市連取町591
菅原神社の拝殿正面にある樹齢300年を超えると伝わる老松。
根廻り4.5m、目通り4m、枝張り東西35m南北26m、高さ5mのクロマツ。県指定天然記念物。地元では「笠
-
た 高津戸峡
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 ]
-
みどり市大間々町高津戸
[ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]
日光の山中に源を発する渡良瀬川が流れる渓谷。
群馬県北西部の吾妻峡とともに「関東の耶馬渓」と称される景勝地。全長453mの遊歩道沿いには、ながめ公園やゴ
- [ 自然 | 花 ]
-
桐生市新里町赤城山舟原、畑平など
標高450m付近の鏑木川上流やその支流に自生。
全国的に貴重なサクラソウの自生地の1つ。自生地のうち最北部の赤城山舟原地区の約1,600�u
-
た 多々良沼
- [ 自然 | 湖・沼・池 | 桜 | 花 | 釣り ]
-
館林市日向町
冬になると白鳥の飛来地として有名。
11月中旬から3月中旬まで白鳥の優雅な姿が見られる。また、かつてはタカノホシクサ(現在は絶滅)が生育する唯
-
わ 渡良瀬遊水地
- [ 湖・沼・池 | アウトドア | 釣り ]
-
邑楽郡板倉町海老瀬付近
トライアスロンなどウォータースポーツ・自然観察などできる首都圏の総合リゾート地。
足尾鉱毒事件による鉱毒を沈殿させ無害化することを目的に渡良瀬川下流に作られた遊水池。谷中湖(渡良瀬貯水池)
-
お 小平鍾乳洞
- [ 自然 | 自然地形 ]
-
みどり市大間々町小平445
古老の言い伝えを基に昭和59年に発見された鍾乳洞。
全長93m。学術的に貴重なボックスワークや重力の法則に反して曲がったストローといった鍾乳石がある。
-
お 小平の里
- [ 公園 | 自然 | 花 | アウトドア ]
-
みどり市大間々町小平甲445
鍾乳洞エリア、キャンプ場エリア、親水公園からなる総合観光施設。
小平鍾乳洞を中心に自然と人のふれあいがテーマの里。ミズバショウなどの植物が見られる湿生植物園や水遊びのでき
-
ぐ ぐんま昆虫の森
- [ 自然 | 体験施設 ]
-
桐生市新里町鶴ヶ谷460-1
自然の中で自由に昆虫をつかまえて観察ができる。
約48haのフィールドを持ち、昆虫観察館の中では常時数百頭の蝶が舞う生態温室や、さまざまな展示がされていま
-
ひ 広瀬川
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
前橋市千代田町、住吉町
市街を南北に流れる、利根川水系の一級河川。
江戸時代には比刀根川と呼ばれ、利根川を利用した灌漑用水として整備された。広瀬用水とも呼ばれ、現在は疏水百選