観光スポット 一覧
- [ 公園 | 花 ]
-
可児市瀬田1584-1
日本一のバラ園が自慢!笑顔の花咲く公園です。
一年を通じて花と緑を楽しめる。メインのバラは2005年現在、7,000種6万1千株のバラが植えられ、品種数
-
い 石徹白 大師堂
- [ 寺院 | その他 ]
-
郡上市白鳥町石徹白
奥州平泉の藤原秀衡は霊峰白山の熱心な崇拝者で、石徹白の地に仏像を奉献した。義経の奥州への逃避行に大きな関わ
- [ 博物館・資料館 ]
-
可児郡御嵩町御嵩1406
明治10年ごろの建築で江戸の建築様式を残す風格ある商家。御嶽宿で本陣職を勤めた野呂家から分家した商家竹屋で
-
や 槍見の湯 槍見舘
- [ 温泉地 | 宿泊 ]
-
高山市奥飛騨温泉郷神坂587
木のぬくもりと湯量豊富な風呂に癒される宿
蒲田川の川越しに槍ヶ岳を望む閑静な温泉宿。庄家を移築した本館や土蔵造りの離れでぬくもりあるたたずまいだ。囲
-
い いがわ小径
- [ その他 ]
-
郡上市八幡町島谷
町内ではもっとも大きな水路沿いの生活道路。
地元の人もすすめる散策路だ。水路の美しい流れの中には、イワナ、アマゴ、コイなどが泳いでいるのが見える。
- [ 博物館・資料館 ]
-
各務原市川島竹早町1
エーザイ川島工園の一角にある薬医学に関する総合資料館。
エーザイ株式会社の創業者、内藤豊次がくすりに関する資料6万5000点、図書6万2000点のうち常時3000
-
に 日本大正村
- [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
-
恵那市明智町明智
街並みも人情もふくめて日本大正村
恵那市にあるテーマパークである。旧恵那郡明智町の町おこしとして構想、立村された。大正村役場-明治39年に建
- [ 博物館・資料館 ]
-
高山市奥飛騨温泉郷平湯27-3
飛騨の昔の暮らしを紹介する茅葺き屋根の資料館
茅葺き屋根の民家に、民芸品や動物の剥製などを展示し、飛騨の昔の暮らしを紹介している。地元の農山村教育に貢献
-
ふ 二ツ森山
- [ 山・登山 ]
-
中津川市福岡
近隣を見守る山
二ツ森山(1223m)二ツ森山登山口前の駐車場(7合目)から頂上までは560m。整備された登山用の階段が森
- [ 紅葉 | ドライブ | ツーリング ]
-
不破郡関ケ原町関ヶ原
[ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]
全長17kmの「伊吹山ドライブウェイ」は、何色にも色づいた紅葉のトンネルをくぐるコース。
伊吹山の最南端から標高1377mの伊吹山頂を目指す全長17kmのドライブコース。山頂駐車場から3つのハイキ
-
い 揖斐峡
- [ 桜 | 紅葉 | 花 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
揖斐郡揖斐川町乙原区
[ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]
揖斐川中域の景勝地。
揖斐川のダムによってできた人造湖。四季折々の風情が楽しめる。湖岸には数軒の料亭があり、川魚料理やシシなべが
-
え 恵那山
- [ 山・登山 ]
-
中津川市中津川恵那山
木曽山脈(中央アルプス)の最南端の標高2191mの山。日本百名山及び新・花の百名山に選定されている。頂上に
-
か 加賀野八幡神社
- [ 神社 | 名水 ]
-
大垣市加賀野1
加賀野城の城址にある神社で、加賀野の氏神。安産の神としても信仰されている。ここの井戸は良質の地下水が自噴し
-
げ 下呂温泉合掌村
- [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
-
下呂市森2369
飛騨白川郷の合掌家屋を昭和39年より移築。
白川郷などから移築した合掌造りの民家を中心に、飛騨の文化や工芸、くらしを見ることができます。国指定重要文化
-
せ 関善光寺・宗休寺
- [ 寺院 | 桜 | 紅葉 B級スポット ]
-
関市西日吉町35
本堂には日本唯一の卍形をした戒壇巡りがある。
地元では「善光寺」の名で通っている天台宗の名刹。本堂での卍型戒壇巡りは日本唯一のもの。隣には大きな大仏様が
-
な 成田山貞照寺
- [ 寺院 ]
-
各務原市鵜沼宝積寺町5-189
日本の女優の祖とされる川上貞奴「マダム貞奴」が自ら信仰する不動明王をおまつりするため、私財を投じて昭和8年
-
へ 平成山
- [ 日の出 | 山・登山 ]
-
関市下之保平成地内
平成の山
毎年開催される「平成の山から初日の出を見る会」、天候が良好の日なら御嶽山・恵那山を見渡せる。山頂までは、約
- [ 公園 | 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
-
下呂市小坂町落合
[ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]
「巌立」は御嶽の溶岩の絶壁。
荒々しい山肌を見せる巌立は、御嶽の大噴火によってできた高さ27m、幅120mの岸壁。対岸に整備されたがんだ
-
の 野麦峠(高山市)
- [ 自然 | 峠 | 紅葉 | 遊歩道 ]
-
高山市高根町野麦
[ 紅葉時期 9月下旬~10月中旬 ]
飛騨国と信濃国を結ぶ鎌倉街道・江戸街道と呼ばれる街道の峠。
高根村の東端、岐阜・長野県境にある標高1672mの峠で、飛騨から江戸への要路、信州街道の難所であった。明治
- [ 城 | 公園 ]
-
大垣市青野町1180-1
全国的にも貴重な史跡公園
聖武天皇勅願により全国で建立された国分寺の一つ。寺域全体が整備・保存されている貴重な史跡。隣接する大垣市歴
- [ ゴルフ場 ]
-
瑞浪市土岐町4858-4
周囲の景観は四季それぞれに見事。グリーンは手入れの良いシーサイドベント。東コースはゆるやかなスロープと理想
-
ぐ 郡上おどり
- [ 祭り・イベント ]
-
郡上市八幡町
日本三大盆踊り
郡上市八幡町(旧・郡上郡八幡町、通称「郡上八幡」)で開催される伝統的な盆踊りである。日本三大盆踊り、日本三
-
と トンボ天国
- [ 公園 | 自然 ]
-
羽島郡笠松町無動寺・江川
無動寺・江川地内の木曽川河川敷にあるトンボ天国は、全国でも数少ない河跡湖があり、トンボが多数生息している。
-
の 乗鞍スカイライン
- [ 紅葉 | ドライブ | ツーリング | 展望台 ]
-
高山市丹生川町岩井谷
[ 紅葉時期 9月下旬~10月中旬 ]
高山市(飛騨)側から乗鞍岳畳平を繋ぐ延長14.4kmの山岳観光道路。
平湯峠(標高1684m)を起点にし、乗鞍岳畳平(標高2702m)までの全長14.4kmの山岳道路。日本一の
-
ぺ 別府観音
- [ 観音 ]
-
瑞穂市別府491-1
十一面観世音菩薩像(岐阜県の重要文化財)が安置されている。檜材の一木造りで、高さ175cm。別府観音伝記に
-
め 女男滝公園
- [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
-
高山市久々野町渚1065
[ 紅葉時期 10月中旬~11月中旬 ]
国道41号線沿いにある物静かな滝。
上段が女滝、下段が男滝と愛称され、縁結びや子宝の神としても尊崇されている女男滝。岐阜県名水50選認定神社、
-
し 白川八幡神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
大野郡白川村荻町559
世界遺産の白川郷にある神社。応神天皇(おうじんてんのう)を祀る。社殿は1636年に再建されたもの。毎年10
-
そ 宗祇水
- [ 名水 ]
-
郡上市八幡町本町
名水百選に選ばれた名泉で白雲水(はくうんすい)とも言われる。室町時代の連歌の名匠であった飯尾宗祇が、この湧
- [ 温泉地 ]
-
大野郡白川村馬狩
星空と温泉、自然体験で心も体もリフレッシュする
霊峰白山の麓にある「トヨタ白川郷自然學校」に湧く。満天の星が広がる中での湯あみ、地元食材を使うフレンチ、豊
-
よ 養老公園
- [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
-
養老郡養老町養老公園
[ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]
養老山麓に位置する広大な自然公園。
養老の滝を中心に、神社、寺、キャンプ場、遊園地、旅館、みやげ物屋が点在する。桜や紅葉の名所。