観光スポット 一覧
-
う 宇津江四十八滝
- [ 川・滝・渓谷 | 名水 | ハイキング ]
-
高山市国府町宇津江
宮川(神通川)の支流・宇津江川にあり、その上流の渓谷にある一連の滝の総称。その名称から、48の滝があると思
- [ 公園 ]
-
高山市国府町宇津江
見事な滝と山野草、温泉が楽しめる宇津江四十八滝県立自然公園一帯
標高1、200mの滝上川を源として流れ出す四十八滝川は、急峻な谷あいに見事な滝群を造り出しました。しぶきを
-
え 延算寺
- [ 寺院 | パワースポット ]
-
岐阜市岩井2-1-25
815(弘仁6)年、弘法大師の創建と伝えられる寺。本坊と東院とは500m程離れている。かつては七堂伽藍12
-
え 江名子川橋めぐり
- [ 橋 ]
-
高山市市内
高山城を守るお堀だった江名子川には、城下町にふさわしく、風情ただよう橋がたくさんかかっている千鳥橋、布引橋
-
え 円空仏寺宝館
- [ 寺院 | 博物館・資料館 ]
-
高山市丹生川町下保1553
千光寺の境内にあり、円空上人によって残された貴重な仏像を見ることができる。64体もの仏像の中でも「両面宿儺
-
え 恵那峡
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
恵那市大井町恵那峡
[ 紅葉時期 11月上旬~11月中旬 ]
日本観光地百選に選ばれた景勝地。
日本初の発電用ダムとして、木曽川に建設された大井ダム。このダム湖が造り出した、人工の景勝地が恵那峡だ。四季
-
お 大矢田神社
- [ 神社 | 紅葉 ]
-
美濃市大矢田2596
716年(養老2年)、泰澄大師の開基と伝わる。妻などに精巧な彫刻と彩色のある本殿、拝殿は国の重要文化財。春
-
お 乙女渓谷
- [ 川・滝・渓谷 ]
-
中津川市加子母小郷
奇岩、巨滝が連続する渓谷。遊歩道、登山道沿いの斜面に咲くシャクナゲの花は、渓谷の入口から山頂へ、約1か月か
-
お 鬼岩公園
- [ 公園 | 紅葉 | 遊歩道 ]
-
可児郡御嵩町次月烏帽子岩3420
花崗岩が何百万年にわたって侵食されてできた巨大で怪奇な岩の数々が立ち並ぶ景勝地。遊歩道が整備されており、お
- [ 紅葉 ]
-
高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉
乗鞍岳、焼岳、穂高連峰に囲まれた千石平から見る紅葉は、高低差があるためシーズンは長い。9月下旬に乗鞍スカイ
-
お 大垣市郷土館
- [ 博物館・資料館 ]
-
大垣市丸の内2-4
江戸時代の大垣藩主戸田氏鉄の入城350年を記念して建てられた武家屋敷風の郷土館。大垣藩や歴代藩主に関する資
-
お 小坂の滝めぐり
- [ 川・滝・渓谷 ]
-
下呂市小坂町落合 がんだて公園内
小坂町には5mを超える滝が200箇所以上も点在している。日本の滝百選のひとつ「根尾の滝」をはじめ、豪快な滝
- [ 公園 ]
-
高山市奥飛騨温泉郷平湯768-47
飛騨三名瀑の一つ、平湯大滝周辺が「作る・食べる・癒す」をテーマとした自然体験型公園。大滝まではシャトルバス
-
か 加子母大杉地蔵尊
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
中津川市加子母687
推定樹齢1000年を超える、加子母大杉は高さが約30m。大杉の横には柱や梁から年代を感じさせる地蔵尊をまつ
- [ 博物館・資料館 ]
-
揖斐郡揖斐川町春日美束1902-183
春日の人々が森と共に暮らす文化を体験できるミュージアム。薬草の種類、道具などを展示する「森の展示館」や勇壮
-
か 可成寺
- [ 寺院 ]
-
可児市兼山596
戦国時代の武士、森可成の菩提を弔うため創建された寺。森家の菩提寺で蘭丸・坊丸・力丸、三兄弟の墓がある。本堂
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
岐阜市大宮町1-46 岐阜公園内
岐阜市出身の日本画家、加藤栄三・東一兄弟の作品を展示する美術館。岐阜公園内にあり、建物は漆喰の白壁と平板瓦
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
海津市海津町萱野205-1
海津市の歴史や文化に関する資料館。江戸時代にこの地方を治めた高須藩に関する資料を収集・展示するほか、貝塚と
- [ 自然 ]
-
各務原市各務車洞6797
各務原市の水と緑の回廊計画により整備された森林自然公園。貴重な植物やオオタカが生息する。散策や自然観察が楽
-
か 霞間ケ渓公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
揖斐郡池田町藤代地内
渓流沿いに数多くの種類のサクラが一斉に咲き誇ります。
桜の花が咲く様子を遠くから見ると霞がかかったように見えるところから、「霞間ヶ渓」と呼ばれるようになりました
- [ 自然 ]
-
大垣市本今町201
地下201mから湧き出るご神水
閑静な住宅街にある神社境内に、昭和37(1962)年に掘られた。井戸の深さは地下201mある。平成19(2
- [ 博物館・資料館 ]
-
各務原市下切町5‐1
航空宇宙文化を楽しみながら学べる参加体験型のミュージアムです。
人・空・宇宙。楽しみながら実感するエアロスペースパークです。※平成30年3月のリニューアル工事のため現在は
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
加茂郡坂祝町取組
最初から最後まで絶えず大輪が夜空を彩る。至近距離での見物ができ、山に反射して響く爆裂音が間近に迫ってくる。
-
が 巌立峡
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
下呂市小坂町落合
高さ約72m、幅約120mの柱状節理の巌立峡は、今からおよそ5万4000年前に御嶽山の大噴火で溶岩が流出し
-
が 臥龍山行基寺
- [ 寺院 | 庭園 ]
-
海津市南濃町上野河戸1024-1
天平年間に行基菩薩が臥龍山行基寺を開山・建立された古刹。庭園は宝永2年(1705年)源朝臣松平義行公が当山
- [ 公園 | 花 ]
-
高山市清見町三日町
岐阜と高山を結ぶせせらぎ街道沿いにある、広さ約7500平方メートルのラベンダー公園。早咲きのハイデコートブ
-
き 金華山(岐阜市)
- [ 展望台 | 日の出 | 夜景 | 山・登山 | デート ]
-
岐阜市千畳敷下257
岐阜市のシンボル標高329mの山。七曲登山道やめい想の小径などの散策コースがある。岐阜公園から出発するロー
- [ 道・通り・街 | ドライブ ]
-
海津市海津町油島
愛知・岐阜・三重の3県を結ぶ水郷道路。木曽三川を油島大橋、立田橋、長良川大橋でつなぎ、約2.3kmを横断す
- [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
-
美濃市泉町1883
「うだつ」のある家として美濃市を代表する豪商のひとつで、現在は市の史料館として一般開放している。うだつにつ
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
大垣市東町
10号玉の連続打上げや、特大20号などが打ち上げられる。メインの二尺玉が豪音とともに直径400mの大輪を咲