旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

福岡
北九州市周辺 (北九州・北九州市門司・北九州市若松・北九州市戸畑・北九州市小倉北・北九州市小倉南・北九州市八幡東・北九州市八幡西・行橋・豊前・篠瀬・京都・苅田・みやこ・築上・吉富・上毛・築上) 福岡・大宰府 (福岡・福岡市東・福岡市博多・福岡市中央・福岡市南・福岡市西・福岡市城南・福岡市早良・中間・筑紫野・二日・春日・大野城・宗像・太宰府・古賀・薬王寺・福津・宮若・脇田・糸島・筑紫・那珂川・糟屋・宇美・篠栗・志免・須恵・新宮・久山・粕屋・遠賀・芦屋・水巻・岡垣・遠賀) 筑豊 (直方・飯塚・田川・嘉麻・鞍手・小竹・鞍手・嘉穂・桂川・田川・香春・添田・糸田・川崎・大任・赤・福智) 久留米・柳川・筑後 (大牟田・久留米・山本・柳川・八女・星野・黒木・筑後・船小屋温泉・大川・小・うきは・吉井・浮羽・朝倉・杷木・みやま・朝倉・筑前・東峰・三井・大刀洗・三潴・大木・八女・広川) 大分県熊本県佐賀県
50音頭文字検索
19ページ 569件 [ 3/19 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 自然 ]
  • 平尾台自然観察センター
  • 北九州市小倉南区平尾台1-4-40  

    平尾台自然の郷近くにあり、石灰石や鍾乳洞のでき方、平尾台に生息する動物の生態などを、パネルや模型で学べる。

    標高400mから600mの丘の上に、南北6km、東西2kmにわたって石灰岩の台地が広がる平尾台。北九州国定

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 福岡市西区生の松原  

    玄海国定公園の一部、今津湾の弓状の浜におよそ3kmのクロマツ林が続く。なかには、幹まわり90cm以上の松も

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 福岡市中央区西公園  

    福岡市一番の桜の名所

    博多湾に突き出た面積約17万平方メートルの丘陵地にある公園で、開園は1881年(明治14)。山頂付近には光

  •  [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
  • 冬のファンタジー・はかた
  • 福岡市博多区  

    JR博多シティとキャナルシティ博多、博多駅周辺130本の街路樹イルミネーションが一体となり、博多の夜が10

  •  [ 美術館・ギャラリー | 体験施設 ]
  •  

  • 北九州市門司区港町5-1 門司港レトロ海峡プラザ西館 2F  

    「門司港レトロ海峡プラザ」内にある。眺めのいい館内には、グラス、アクセサリー、インテリア雑貨など世界のガラ

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 北九州市門司区港町7-18  

    八角形の塔が特徴のレンガ風木造2階建てビル。

    北九州市門司区港町にある歴史的建造物。国の登録有形文化財に登録されている。塔は港の見張り用だった塔屋の名残

  •  [ 公園 | 自然 | ホタル ]
  • 棚田親水公園のホタル
  • 朝倉郡東峰村大字宝珠山3100  

    宝珠山川の渓流の水を取り入れた、やすらぎのある自然の中の公園。

    親水公園の付近では、ほたるの生育環境を整えているため、毎年多くのほたるが飛び交い、毎年6月の第1土曜日に、

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 天然温泉 天神ゆの華
  • 福岡市中央区長浜1-4-55  

    地下500mから湧き出すミネラル分を豊富に含んだ体にやさしい天然温泉。

    天神の中心部から徒歩10分という地の利抜群の天然温泉。ミネラル豊富な温泉は、ジェットバスやサウナ、岩造りの

  •  [ グルメ ]
  • 峰松本家
  • 福岡市中央区天神1-11-17  

    明治43年創業、蒲鉾の峰家が誇るヘルシーうどん「どんめん」。福岡ビルB1F。11:00~21:00。無休(

  •  [ グルメ ]
  • レ・セレブリテ
  • 福岡市博多区博多駅前2-18-25  

    コンチネンタル料理

    ホテル日航福岡の2階にあるコロニアルふうのインテリアでまとめられたレストラン。フランス料理に、ヨーロッパ各

  •  [ 自然 | 橋 | 見学 ]
  •  

  • 朝倉市秋月  

    全国で唯一、御影石(花崗岩)で造られたアーチ橋

    秋月藩の長崎警備をきっかけに、文化7(1810)年に野鳥川に架けられた石橋。当時の多くの石橋が安山岩や砂岩

  •  [ 美術館・ギャラリー | デート ]
  • 石橋美術館
  • 久留米市野中町1015  

    ブリヂストンの創業者・石橋正二郎のコレクション

    青木繁、坂本繁ニ郎、古賀春江などの著名な郷土画家の作品をはじめ、国内の秀作130点ほどを展示している。久留

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート ]
  •  

  • 福岡市東区香住ヶ丘7-2-1  

    西日本初等身大の「シルバニアファミリー」の世界を再現した遊園地。

    西日本唯一のシルバニアファミリーのテーマパーク。毎日開催されているシルバニアファミリーショーのほか、ジェッ

  •  [ 自然 | 珍スポット ]
  • 芥屋の大門
  • 糸島郡志摩町芥屋  

    国指定天然記念物。

    糸島半島の西にある日本最大級の玄武岩洞(天然記念物)で、博多節にもうたわれる景勝地。海抜64m、長さ100

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 | 見学 ]
  •  

  • うきは市吉井町 国道210号沿い  

    白壁土蔵造りの町並みを保存するため観光MAPを配布しており、常時職員が案内の対応をしている

    国道210号を中心に約80軒の白壁土蔵造りの家が並ぶ。昔、吉井は豊後街道の宿場町として栄え、度重なる火災を

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 朝倉市杷木林田  

    神籠石は九州から瀬戸内地方にみられる構造物で、杷木神籠石は1967(昭和42)年に発見された。筑後川河岸を

  •  [ グルメ | ショッピング・モール | その他 ]
  • ヤマグチ
  • 八女市大字本村929-1  

    薄い手すき和紙で作られた八女提灯

    1813年(文化10)、八女提灯は、福島町の荒巻文右衛門[あらまきぶんえもん]が素朴な絵を付けた「場提灯」

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 田川郡福智町弁城165-2  

    鎌倉時代の英彦山山伏の嶺入り修験を物語る貴重な資料として県の指定文化財に指定。

    建武2(1335)年に法橋良密によって岩屋権現の大岩に金剛界四印会曼陀羅が刻まれた梵字曼荼羅。英彦山山伏の

  •  [ 体験施設 ]
  •  

  • 福岡市中央区舞鶴2-5-1 あいれふ 2・3F  

    あいれふの2、3階にある子供向けの健康学習施設。2階は「食べること」、3階は「動くこと」「自分の体を知るこ

  • 永勝寺定番

  •  [ 寺院 | 紅葉 ]
  •  

  • 久留米市山本町豊田2155  

    紅葉 まだ見頃 場所により 色あせる [ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]

    創建680年。日本三大薬師の一つに数えられています。

    皇后の病気を平癒するために祈願されたとされ、「出雲の一畑」「伊予の山田薬師」と共に日本三大薬師の一つに数え

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | ホタル ]
  • 小熊野川
  • 北九州市小倉北区熊谷  

    30年以上も前から市民によるホタル保護活動が行われている川。住宅地を流れる川だが、300頭以上のホタルを見

  •  [ 歴史的建造物 | 見学 ]
  •  

  • 大川市小保136-17  

    旧吉原家住宅は、大規模で細部の意匠に優れ、建築年代も確実なものとして九州でも重要な民家として、国指定重要文

    文政8(1825)年建築。柳河藩の小保町の別当職を代々つとめ、のちに蒲池組の大庄屋となった吉原家の居宅で、

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 八女市矢部村北矢部4015  

    「八女」という地名の由来になった神社。

    八女の地名の由来でもある八女津媛を祀る神社。神社の創建は719年。現在も、5年に1度(11月の第3日曜日に

  •  [ 祭り・イベント ]
  • YOSAKOIかすや祭り
  • 糟屋郡粕屋町  

    笑顔全開YOSAKOIかすや祭り

    YOSAKOIかすや祭り(10月):よさこい踊りを取り入れた祭り。

  •  [ 寺院 | 庭園 | 紅葉 ]
  • 清水寺(みやま市)
  • みやま市瀬高町本吉1119-1  

    清水山の山腹に最澄が開基した天台宗の名刹。

    清水山にある天台宗の寺院。山号は本吉山(もとよしざん)。院号は普門院。本尊は千手観音。九州西国霊場第十六番

  •  [ 寺院 | 庭園 | 紅葉 ]
  •  

  • 太宰府市宰府2-16-1  

    紅葉 まだ見頃 場所により 色あせる [ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]

    通称「苔寺」と呼び親しまれている。

    1273年(文永10年)、円爾(聖一国師)の門下にあった鉄牛円心によって建立した禅寺。九州唯一の枯山水をあ

  • 並倉

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 柳川市三橋町江曲216  

    川下り(お堀めぐり)の途中で見られる、3つ並んだ赤レンガ造りの倉。明治後期に建てられた柳川特産の味噌、しょ

  •  [ 水族館 | 海 | デート ]
  • マリンワールド海の中道
  • 福岡市東区西戸崎18-28  

    「海の中道」と呼ばれる砂州に位置し、国営海の中道海浜公園と隣接

    正式名称は「海の中道海洋生態科学館」。350種類約2万点の海の生物が観察できる水族館。水中カメラを持ったダ

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 北九州市小倉北区  

    北九州市最大のイベント「わっしょい百万夏まつり」。2014年は「Wasshoi革新」をテーマにさまざまなイ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 朝倉市秋月野鳥532-2  

    全国観光情報検索今週末はここへお出かけ!秋月郷土館[博物館・科学館・資料館]秋月藩士戸波[となみ]家の屋敷

    秋月の歴史資料と美術品を公開する総合的な郷土資料美術館。秋月藩主が愛用した甲冑、刀剣など秋月の歴史を伝える

569件中[ 61 ~ 90 件] を表示
 
ページトップ