観光スポット 一覧
-
だ だざいふ遊園地
- [ テーマパーク・遊園地 | アウトドア ]
-
太宰府市宰府4-7-8
太宰府天満宮と九州国立博物館に隣接する遊園地で子ども向けの遊戯施設が20種以上そろっている。
太宰府天満宮の敷地内にある遊園地。子供向けの遊戯施設が20種類以上そろう。ほとんど身長、年齢制限がないので
- [ その他 ]
-
福岡市中央区赤坂1-13-8 赤坂ウィングビルB1
くつろぎの和風空間で岩床浴やこだわりの、あかすりが受けられるスポット。メニューはいずれも予約制。宮崎県高千
- [ 花 ]
-
直方市殿町
のおがたチューリップフェア35万本のチューリップは圧巻!
直方市役所そばの遠賀川河川敷が一面チューリップで彩られる直方の名物イベント。世界の珍しい品種ほか、18種1
-
や 八ツ滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 花 ]
-
八女市矢部村北矢部本川内
釈迦岳・御前岳の中腹にあり清らかな水しぶきに、夏は新緑、秋は紅葉が映える
樹齢数百年の自然林に囲まれた県下最高峰の山々である釈迦ヶ岳、御前岳にある滝。春のシャクナゲ、夏の新緑、秋の
-
ら 楽水園
- [ 庭園 | 自然 | 見学 ]
-
福岡市博多区住吉2-10-7
明治時代の博多商人、下澤善右衛門親正の別荘跡を改築した池泉回遊式の日本庭園。
江戸時代の代表的な庭園様式である池泉回遊式の庭園。明治時代の博多商人の別荘を再整備したもので、周囲には博多
-
り 龍宮寺
- [ 寺院 | 見学 | 珍スポット ]
-
福岡市博多区冷泉町4-21
13世紀はじめに博多湾で捕獲した人魚を埋葬したことにちなみ、寺名を改めたという言い伝えが残る。
谷阿上人の開山と伝わる浄土宗の古刹。かつては博多の海辺にあった。13世紀はじめに博多湾で捕獲した人魚を埋葬
- [ 浸かる ]
-
遠賀郡岡垣町原670-6
波津海岸を目の前に、露天風呂、岩盤浴等、健康ビュッフェが楽しめる。
湯は海水をサンゴでろ過した塩湯で、潮騒が聞こえる洋風露天風呂をそなえた「卯月の湯」、石造りや物見櫓風の酒樽
- [ 浸かる ]
-
太宰府市内山1128
宝満山の麓にある、自然に囲まれた温泉施設。
人工ラジウム泉の温浴施設。樽風呂、木風呂、打たせ湯、サウナ、露天風呂、9つの貸切風呂がある。土・日曜、祝日
-
だ 大丸別荘
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
筑紫野市湯町1-20-1
3000坪の美しい庭園をもつ純和風の宿。
二日市温泉は、『万葉集』にも歌われた1360年からの歴史をもつ温泉で、創業150年、ホテルの快適性と旅館の
-
へ 遍照院
- [ 庭園 | 見学 ]
-
久留米市寺町56
江戸時代の勤皇家で、蒲生君平、林子平とともに、寛政の三奇人と称される高山彦九郎の墓がある。京都御所ふうの純
-
や 柳川・川下り
-
柳川市三橋町高畑329
時間を忘れる旅、柳川へ訪れてみませんか?
昭和36年(1961年)に創業した柳川川下り。名物「どんこ舟」に乗り、堀割をゆっくりめぐりながら、堀沿いの
-
福岡市博多区祇園町6-29
2019年6月末に閉鎖大邸宅を貸切る贅沢なウエディングキャナルシティ前という便利な立地に立つ夢のウェディン
-
け 芥屋海水浴場
- [ 夕日 | アウトドア | 海水浴場 ]
-
糸島郡志摩町芥屋
環境省認定の快水浴場百選に認められただけあって、透明度の高い海。海浜は子供連れのファミリーも安心の遠浅。夕
-
さ 桜井二見ケ浦
- [ 海 | 夕日 | デート ]
-
糸島郡志摩町桜井
伊勢二見ケ浦に対し、夕日の二見ケ浦ともいわれる。
「日本の渚百選」や「日本の夕日百選」にも選ばれている景勝地。砂浜に立つ大鳥居の奥には、海岸から150mの海
-
ひ 久山町猪野地区
- [ 自然 | ホタル ]
-
糟屋郡久山町猪野
久山町猪野の猪野川上流でゲンジボタルが、久原川支流・新建川上流ではヘイケボタルを鑑賞することができる。
-
ふ 風浪宮
- [ 神社 ]
-
大川市酒見726-1
千八百余年の由緒を持つ古社。
地元では「おふろうさん」の名で親しまれている。祭神は、少童命三座(表津少童命、中津少童命、底津少童命)、息
-
む 胸の観音
- [ 観音 | 自然 | 見学 ]
-
京都郡みやこ町勝山黒田
この地方に大干ばつがありその雨乞いのため小松ヶ池(勝山町池田)の竜神の人柱となって雨を降らせ、民、百姓を救
鹿ヶ峰の中腹にある大きな岩陰に、遠い昔の大干ばつの際に雨ごいの人柱となった長者の娘・早苗姫を祀る観音堂があ
- [ 展望台 | 夜景 | デート ]
-
北九州市門司区東港町1-32
建築家・黒川紀章[くろかわきしょう]が設計した、31階建て高層マンションの最上階にある展望台。
地上103mの高層マンションに設けられた展望室。デジタル望遠鏡を設置しているほか、カフェがある。関門海峡が
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
筑後市尾島
広い公園の芝生の上でゆったりと見られる花火大会。打ち上げ数は約7000発。打ち上げ花火や仕掛け花火でプロポ
-
あ 芦屋釜の里
-
遠賀郡芦屋町大字山鹿1558-3
やすらぎと発見。茶の湯のこころと懐かしい文化に出会います。
国内に9つある国の重要文化財の茶釜のうち、8つが芦屋でつくられた「芦屋釜」。その釜を復活させようと整備され
-
こ 恋木神社
- [ 神社 | デート | パワースポット ]
-
筑後市水田62-1
日本で唯一、「恋」という文字が入る神社で九州二大天満宮の1つ。
菅原道真を祭神とした歴史ある神社。また、天満宮奥には縁結びで有名な恋木神社もあります。良縁祈願に多くの人が
-
そ 杣の里渓流公園
- [ 公園 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 見学 ]
-
八女市矢部村北矢部6707-7
四季折々に豊かな自然に囲まれた矢部村と、都市の人々との心温まる交流の場を目指して整備された自然公園。
豊かな自然に抱かれた渓流公園。渓谷に架かる杣の大吊橋は、眼下に迫力ある風景が広がる。クラフトセンター、レス
- [ 神社 | 歴史的建造物 | 見学 ]
-
福岡市博多区住吉3-1-51
全国に2129社ある住吉神社の最初の神社。
筑前国一の宮。祭神は住吉大神(底筒男神、中筒男神、表筒男神)で、開運、航海安全、相撲の神として崇敬されてい
-
こ 江南山梅林寺外苑
- [ 寺院 | 自然 | 梅 | 見学 ]
-
久留米市京町209
藩主有馬氏の菩提寺。また、その名のとおり梅の名所としても有名。
筑後川の清流に臨む梅林寺は、鎮西一の修業道場と呼ぶにふさわしい寺観をそなえる。その外苑には約500本のウメ
-
さ 皿倉山
- [ 展望台 | 夜景 | 山・登山 ]
-
北九州市八幡東区尾倉1481
北九州市を代表する山標高622.2mの山。帆柱山や皿倉山などの帆柱連山に広がる自然公園。ケーブルカーやスロ
-
ほ 星野焼展示館
- [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 | 見学 | 特産 ]
-
八女市星野村千々谷11865-1
星と陶窯をアレンジした古陶星野焼展示館。八角形の資料館は、地元の杉や檜を使って建てられた。
江戸時代に久留米藩の御用窯として隆盛した星野焼。八角形の回廊式ギャラリーには、江戸時代中期以降に作られた星
- [ デート | イルミネーション | ショッピング・モール ]
-
福岡市博多区住吉1丁目2
キャナル(canal)とは英語で「運河」
1996年4月20日に開業した再開発プロジェクトで、約3万4,000平米の敷地に、ショッピングモール、映画
- [ 温泉地 ]
-
筑紫野市湯町2-4-12
江戸時代は黒田藩が温泉奉行をおいたという由緒ある温泉。
1300年の歴史を持つ二日市温泉のシンボル的存在なのが「御前湯」と「博多湯」の共同浴場である。江戸時代は黒
- [ 博物館・資料館 | 見学 ]
-
太宰府市国分4-9-1
太宰府市で発掘した遺物の収蔵や歴史文化を紹介
太宰府の主要な史跡を結ぶ「歴史の散歩道」の中核施設として、散策者が憩える場所であるとともに、太宰府の歴史や
-
ち ちくご手づくり村
- [ 見学 | 体験施設 ]
-
うきは市吉井町吉井191-3
打って楽しい食べておいしい体験ができる!
麺工場見学、めん料理の試食、予約制でラーメン、そば、うどんの手打ち体験ができる。工場見学あとの試食は無料で