旅案内 たびあん

美術館・博物館・科学館 一覧

千葉
千葉・ベイエリア (千葉・中央・花見川・稲毛・若葉・緑・美浜・船橋・習志野・市原・浦安・四街道) 市原・木更津・富津 (市川・木更津・君津・富津・金谷・大堀・豊田・袖ケ浦) 松戸・柏 (松戸・野田・柏・流山・八千代・我孫子・鎌ケ谷・印西・白井) 成田・佐倉 (成田・佐倉・八街・富里・印旛・酒々井・栄) 館山・白浜・千倉 (館山・南房総・高崎・千倉・白浜・安房・鋸南) 鴨川・勝浦・御宿 (鴨川・粟斗・仲・勝浦・墨名・鵜原・いすみ・夷隅・大多喜・御宿) 茂原・東金・九十九里 (茂原・東金・旭・下永井・仁玉・匝瑳・山武・山武・大網白里・九十九里・芝山・横芝光・長生・一宮・睦沢・長生・白子・長柄・長南) 銚子・佐原 (銚子・香取・香取・神崎・多古・東庄) 茨城県埼玉県東京都神奈川県
50音頭文字検索
2ページ 42件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 博物館・資料館 | 庭園 ]
  •  

  • 夷隅郡大多喜町久保153-1  

    江戸時代の商人の生活を再現した歴史資料館。

    1階には帳場机や銭箱、2階には職人の仕事道具や日用道具を展示。建物の裏側には、日本庭園もある。

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 相田みつをギャラリー サロンドグランパ
  • 市川市真間1-5-7  

    書家・詩人として名高い相田みつを氏の作品約30点が展示されており、無料で見学できる。独特の文字で書かれた心

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 我孫子市鳥の博物館
  • 我孫子市高野山234-3  

    日本唯一の鳥専門博物館

    鳥だけを扱った専門博物館。展示は手賀沼周辺に生息する鳥を四季の情景に合わせてジオラマで展示。鳥の起源と進化

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 伊能忠敬記念館
  • 香取市佐原イ1722-1  

    江戸時代中期に、日本初の実測日本地図を作成した伊能忠敬の博物館。

    佐原で商売をしていた伊能忠敬は50歳を過ぎてから勉強を始め、全国測量の旅に出て日本地図を作成した。測量器具

  •  [ 美術館・ギャラリー | 見学 ]
  •  

  • 印旛郡酒々井町馬橋106  

    「酒々井まがり家」では「甲子」のお酒の試飲・販売・食事(予約)・趣味の雑貨販売・酒蔵見学・遊歩道散策などが

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 浦安市猫実1-2-7  

    浦安の歴史を振り返る

    浦安の歴史を楽しく学べる施設。かつて漁師町だった昭和27年頃の浦安の町並みが再現されている。また、当時の木

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 御宿町歴史民俗資料館
  • 夷隅郡御宿町久保2200  

    町指定文化財・考古資料から、かつて使われた日常生活用品・農具を展示。また姉妹館であるドイツの博物館(ぼうぼ

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 鴨川市民ギャラリー
  • 鴨川市横渚893  

    郷土出身の彫刻家・長谷川昂氏の作品を常設展示。

    絵画や書、工芸などの発表や個展、企画展も開催される。長谷川氏は楠のなた彫りを現代に生かし、鉈彫りという技法

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 鴨川市横渚1401-6  

    鴨川の歴史を学べる資料館。

    農業・漁業の道具、生活用品などを中心に、約9000点の郷土資料や文化遺産を収蔵・展示している。

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 南房総市加茂1094  

    日本最古といわれた巨木を刳りぬき一本の木で成形された、丸木舟(まるきぶね)全長7m、幅50cmや楷などが発

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 南房総市千倉町川戸550  

    2018年2月末日で閉館

    写真家・浅井慎平氏の個人美術館。代表作であるビートルズの写真をはじめ、40年間にわたる写真作品などが展示さ

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  •  

  • 野田市野田110  

    しょうゆのことがなんでもわかる!

    江戸時代から続く醤油の歴史や製造工程について、映像や実際の製造ラインを見ながら楽しく学べる。見学者全員にし

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • GLASS FISH
  • 南房総市千倉町北朝夷1889  

    ガラス制作体験をしてみよう

    ガラス作家・大場匠氏のアトリエ兼工房。予約をすれば、パイプに息を吹き込んで器を作るガラスブローイング、砂で

  •  [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 ]
  • 古代布きもの美術館
  • 松戸市六実4-3-8  

    「きもの川久」所蔵の2000点もの衣装コレクションを常時20点ずつ展示。織田信長の陣羽織、ボストン美術館に

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 国立歴史民俗博物館
  • 佐倉市城内町117  

    日本の歴史や文化の中でも、国立では唯一生活史について研究・展示している歴史博物館。各時代を6つに分けて、人

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 航空科学博物館
  • 山武郡芝山町岩山111-3  

    好奇心が空を飛ぶ!航空科学博物館

    成田国際空港に隣接する千葉県山武郡芝山町にある航空に関する博物館。

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 山武市歴史民俗資料館
  • 山武市殿台343-2  

    昭和47年、歌人・小説家伊藤左千夫の生家に隣接して建設された資料館。資料館には、山武市の歴史資料や伊藤左千

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 松戸市上本郷2672-9 新京成上本郷駅ビル 2F  

    ※平成24年4月8日閉館新京成電鉄で実際に使用していた運転台で模型の操作を体験したり、新京成電鉄の年表や模

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 白浜海洋美術館
  • 南房総市白浜町白浜628-1  

    個性が横溢しているユニークな美術館。

    海や船にまつわる大漁半纏(万祝)、捕鯨絵巻、漂流記、和船の船首飾り、貝合わせ道具、西国大名御船印など常時1

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 博物館・資料館 ]
  • 芝山町 立芝山・古墳はにわ博物館
  • 山武郡芝山町芝山438-1  

    古墳が多い千葉県内でも特に芝山町一帯は古代遺跡の宝庫。町立のこの施設では5世紀後半~6世紀終わりにかけて盛

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 史跡上総国分尼寺跡展示館
  • 市原市国分寺台中央3-5-2  

    史跡上総国分尼寺跡は市原が古代上総国の政治・文化の中心地であったことを象徴する歴史的文化遺産。展示館では模

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 鈴木貫太郎記念館
  • 野田市関宿町1273  

    鈴木貫太郎(終戦時の内閣総理大臣)の功績を讃えて建てられた記念館。

    軍服などの遺品や当時の写真など、歴史的価値の高い品が展示されている。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 水郷佐原山車会館
  • 香取市佐原イ3368 八坂神社境内  

    国の重要無形民俗文化財に認定されている佐原の大祭が3面パノラマビデオシアターで観賞できる。実際に使用される

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 館山市立博物館 渚の博物館
  • 館山市館山1564-1  

    「房総の海と生活」をテーマにした博物館。

    渚の駅たてやま(平成24年3月25日オープン)内旧県立安房博物館が館山市立博物館分館として開館。漁の歴史や

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 館山市館山351-2  

    戦国大名里見氏の居城跡である城山公園内に設立された博物館。

    本館は里見氏をメインにや安房地方の歴史や生活を紹介。天守閣様式の分館は日本で唯一の「南総里見八犬伝」専門博

  •  [ 科学館 ]
  • 千葉市科学館
  • 千葉市中央区中央4-5-1  

    複合施設「きぼーる」にある参加体験型の科学館。

    テーマごとに展示フロアが分かれ、1000万個を超える星を映し出すプラネタリウムや、オリジナルグッズが買える

  •  [ 城 | 博物館・資料館 ]
  • 千葉県立中央博物館 大多喜城分館
  • 夷隅郡大多喜町大多喜481  

    「房総の城と城下町」を常設展のテーマとした歴史博物館。

    「上総大多喜城本丸跡」に千葉県立総南博物館として開館し平成18年4月からは千葉県立中央博物館の大多喜城分館

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 千葉県立関宿城博物館
  • 野田市関宿三軒家143-4  

    旧関宿町や関宿城についての資料を展示する博物館。

    シンボル的な天守閣は残っている古記録に基づいてできるかぎり忠実に外観を再現しようとしたもので、1995年1

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 千葉県立美術館
  • 千葉市中央区中央港1-10-1  

    千葉ゆかりの美術家作品を収蔵

    千葉県に関わりのある美術家の作品を重点的に収集。浅井忠のほか、梅原龍三郎、安井曾太郎などの日本画・洋画や、

42件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ