公園・庭園 一覧

-
あ 旭公園(知多市)
- [ 公園 | 桜 | アウトドア ]
-
知多市金沢石根1
広い敷地内に多目的グラウンド、テニスコート、体育館などのスポーツゾーンが整うほか、フィールドアスレチックや
- [ 公園 | 見学 | アウトドア | 体験施設 ]
-
碧南市明石町6-11
ゴーカートやパラトルーパーなどの乗り物や、18ホールのパターゴルフがあり、ファミリーで楽しめる公園。
新遊具エアファイターが人気。キッズコースターやおとぎ列車も好評だ。大きな芝生広場もあるので、弁当持参でピク
-
あ 赤塚山公園
- [ 植物園 | 水族館 | 公園 ]
-
豊川市市田町東堤上1-30
豊川に生息する魚や世界の熱帯魚を観察できる水族館や、動物広場、水遊びのできる流水広場、花しょうぶ園や梅園な
- [ 公園 | 桜 | 紅葉 | アウトドア ]
-
安城市大山町1-7-1
桜やツツジ、紅葉など季節ごとに美しい景観が楽しめる。さまざまな遊具がそろうほか、テニスコートが整備されスポ
-
あ 安城公園
- [ 動物園 | 公園 | 桜 ]
-
安城市桜町289
安城市役所の目の前、松林に囲まれた公園内には、バードハウスやシカ、アライグマなどのいるミニ動物園のほか、文
- [ テーマパーク・遊園地 | 公園 | 庭園 | 紅葉 | デート | アウトドア ]
-
愛知郡長久手町熊張茨ヶ廻間乙1533-1
[ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]
2005日本国際博覧会の跡地が都市公園としてリニューアル。
愛知万博・長久手会場跡地を利用した公園。愛知県児童総合センター、大観覧車、愛・地球博記念館、サツキとメイの
- [ 公園 | 花 ]
-
名古屋市港区品川町2-1-1
季折々の花が楽しめる公園のクライマックスは6月のラベンダーフェア。紫色の花穂が風にゆれ、ほのかな香りで包ま
- [ テーマパーク・遊園地 | 公園 | デート | イルミネーション | グルメ ]
-
安城市赤松町梶1
花とみどりにあふれた癒しの公園
自然いっぱいのテーマパーク。かつて日本のデンマークと呼ばれ、全国の農業経営のモデルとなった歴史をもとにつく
- [ 公園 ]
-
犬山市富岡永洞1098-329
市政40周年を記念して地区公園として整備された
静かな環境にある自然公園。大型遊具がそろったわんぱく広場や芝生公園、展望広場は子供たちに人気のエリア。砂防
-
い 稲荷山茶園公園
- [ 稲荷 | 公園 | 展望台 | 見学 ]
-
西尾市上町稲荷山
矢作川左岸の小高い丘に広がる茶畑を一望できる公園。
稲荷山のふもとにある紅樹院の住職足立順道師が開墾し、近くの農家へ栽培を勧め、現在のような100ヘクタールも
-
い 色金山歴史公園
- [ 歴史 | 公園 | 展望台 ]
-
長久手市岩作色金37-1
史跡「長久手古戦場」の一部で、展望台や茶室が整備されている。展望テラスからは、小牧、長久手の古戦場が一望で
-
い 岩屋堂公園
- [ 公園 | 紅葉 | 自然 | アウトドア ]
-
瀬戸市岩屋町
[ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]
シーズンは家族で賑わう観光スポット。
「岩屋堂」とは、名僧・行基の伝説が残る天然の大きな岩のほこら。奇岩、滝など迫力ある自然の景観が楽しめる。東
- [ 公園 ]
-
一宮市光明寺浦崎21-3
国営木曽三川公園にそびえるツインアーチ138を中心とした公園。
主な施設もくもくパラダイス:2006年4月にオープンした自然体験施設。ふわふわドーム:138タワーパークで
-
う 内々神社
- [ 神社 | 庭園 | 自然 ]
-
春日井市内津町上町24
内々神社は延喜式神名帳に記載がある歴史ある神社で、日本武尊の伝説と関係がある。自然の岩を巧みに取り入れた廻
-
う 有楽苑
- [ 庭園 ]
-
犬山市御門先1
信長の実弟で利休門下七哲のひとり、織田有楽斎が遺した旧正伝院書院や国宝の茶室如庵などを美しい庭園内に移築。
-
お 大野極楽寺公園
- [ 寺院 | 公園 | 桜 | 体験施設 | アウトドア | バーベキュー ]
-
一宮市浅井町大野字小屋裏1400
園内はバーベキュー広場の他に、グラウンドやサイクリングロードもあり週末を中心に賑わう。春には、名勝・天然記
-
お 於大公園
- [ 公園 | 桜 | 梅 ]
-
知多郡東浦町緒川沙弥田2-1
12.1haの敷地を有する公園。丘陵地にあり、梅や桜、花菖蒲などの花見ができる。オニバス池・芝生広場や大型
-
お 大府みどり公園
- [ 公園 | 見学 | アウトドア | 体験施設 ]
-
大府市北崎町大根2-193
バーベキュー広場では、道具や食材を持ち込んで、バーベキューをすることができる
芝生広場がある公園。タイル敷きの中央広場には噴水があり、夏は水たまりで遊べる。巨大遊具もあり、メカドラゴン
- [ 公園 | 桜 | 花 | 見学 ]
-
東海市中央町3-1
例年6月には花しょうぶまつりが開かれ、大勢の人で賑う。
2月は梅、4月は桜と、四季を通じてさまざまな花が咲く。なかでも約100種8000株以上の花々が咲き乱れるハ
-
お 岡崎市南公園
- [ テーマパーク・遊園地 | 公園 | アウトドア ]
-
岡崎市若松町萱林1-1
園内は池を中心に遊園地やプール、運動場などがある。幼児向きののりもの遊具が充実し、観覧車やメリーゴーラウン
-
お 岡崎市東公園
- [ 動物園 | 公園 | 花 | 紅葉 ]
-
岡崎市欠町大山田1
大小の池があり、自然と文化に富んだ公園。ゾウやラクダ、モルモット、珍しいミーアキャットやワラビーなどの動物
-
お 大井平公園
- [ 公園 | 桜 | 紅葉 | 花 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
-
豊田市稲武町大井平5-1
[ 紅葉時期 11月上旬~11月中旬 ]
春はサクラ、初夏にはシャクナゲ、秋になると見事な紅葉を見せてくれます。
名倉川沿いにあり、川面に映った紅葉の風景も魅力。散策路もあり、のんびりと過ごすことができる公園です。201
-
お 落合公園
- [ 公園 ]
-
春日井市東野町落合池1
春日井市の中央に位置する公園。緑豊かで、その景観の美しさから、日本の都市公園百選にも選定されてれいる。園内
- [ 公園 | 桜 ]
-
岡崎市康生町561-1
岡崎城本丸、二の丸を中心にした城跡公園。
岡崎公園内にある、徳川家康出生の城として知られる名城。1531年(亨禄4)に家康の祖父・松平清康[まつだい
- [ 浸かる | テーマパーク・遊園地 | 公園 | ドライブ | 乗り物 | アウトドア ]
-
刈谷市東境町吉野55
高さ60mの観覧車が目を引くパーキングエリア。高速側エリアと公園側のエリアがある。買物や食事、露天岩風呂や
-
き 清洲公園
- [ 歴史的建造物 | 公園 | 桜 | 紅葉 | 見学 ]
-
清須市清洲3-7-1
大正11年(1922)清洲城跡に開園したもので、桜、つつじの名所として賑う
五条川を挟んで清洲城の対岸に位置する公園。豊かな緑に包まれた市民憩いの場所で、園内の一角には桶狭間の戦いに
- [ 公園 | 体験施設 ]
-
丹羽郡扶桑町小淵砂原1088
公園内の指定スペースを自由に使って無料でバーベキューを楽しめる
面積10万平方メートルの公園。芝生広場、コンビネーション遊具、キャンプ場、散策の森がある。サイクリングロー
- [ 公園 | 桜 ]
-
刈谷市城町1-1
春の桜をはじめ、四季折々に美しい花が咲き競い、日本庭園を彩る。
園内にはソメイヨシノが約650本植えられ桜の名所となっており、3月下旬から4月上旬には桜まつりが開催される
-
く 鞍ケ池公園
- [ 公園 | 見学 ]
-
豊田市矢並町法沢714-5
観光牧場、動物園、動物ふれあい広場などがある。
芝生広場、プレイハウス、植物園、動物園、観光牧場、四季の古里(さと)、若草山、PA園地、PA展望台などがあ
-
け 華蔵寺(西尾市)
- [ 寺院 | 庭園 | 見学 ]
-
西尾市吉良町岡山山王山58
忠臣蔵でしられる吉良家の菩提寺。
1600年(慶長5)、吉良義定[きらよしさだ]が吉良家の菩提寺として建立。江戸時代中期に作庭された枯山水の