観光スポット 一覧
-
三河湾・豊橋・渥美半島
- 観光スポット都道府県選択
- 愛知県全て
- 名古屋市 [157]
- 犬山・瀬戸・一宮・津島 [87]
- 岡崎・豊田・足助 [103]
- 三河湾・豊橋・渥美半島 [133]
- 知多半島 [66]
- 奥三河 [15]
- [ 稲荷 | 寺院 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
豊川市豊川町1番地
1441(嘉吉元)年、東海義易禅師が妙厳寺を開創した際、境内に鎮守としてダキニ天をまつったのがはじまりと伝
-
た 竹島水族館
- [ 水族館 | デート B級スポット ]
-
蒲郡市竹島町1-6
小さくても行き届いた水族館
竹島の陸地側には、タカアシガニなどの珍しい海水魚、淡水魚、熱帯魚など、遠州灘に生息する深海性の生物の展示を
-
や 八百富神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
蒲郡市竹島町3-15
養和元(1181)年、藤原俊成卿の創建と伝わる。平安歌人藤原俊成卿が三河の国司として在任中、琵琶湖の竹生島
- [ 自然 | ホタル | あじさい | デート | 見学 ]
-
蒲郡市金平町一之沢28-1
5万株のあじさいが咲き誇る。
梅雨の季節、あじさい園地では約5万数千株のあじさいが咲き誇る。6月のあじさい祭り期間中、夜間は9時半までラ
-
が 蒲郡竹島 海岸
- [ 自然 | 自然地形 | 海 | 見学 | 遊歩道 | 潮干狩り ]
-
蒲郡市竹島町
国天然記念物「竹島」が浮かび橋で結ばれたその景観は素晴らしい。
長さ387mの橋で陸地と結ばれている竹島は、島全体が天然記念物に指定されている。遊歩道をまわると海と島の両
-
た 竹島
- [ 自然 | 海 ]
-
蒲郡市竹島町3番15号
387mの橋でむすばれた天然記念物の島「竹島」
竹島は暖地性の植生であり、対岸の植物相とは大きく異なるという特異的な環境である。このため、昭和5年に国指定
-
う 海辺の文学記念館
- [ 博物館・資料館 | 見学 ]
-
蒲郡市竹島町15-62
大正・昭和の文人たちに愛された施設「常磐館」の跡地に建つ記念館
明治末期、竹島の対岸に建てられた料理旅館「常磐館」。竹島を望む美しい眺望は、川端康成、志賀直哉をはじめ多く
- [ 博物館・資料館 | 水族館 | 見学 ]
-
碧南市浜町2-3
全国各地から集められた約300種3,000尾の魚のいる水族館と、海に関する歴史、自然、生物、科学を楽しみな
全国の珍しい魚や水生生物などを観察できる。約300種、4千匹の沿岸魚がいる。200トンの大水槽もある。青少
-
や やしの実博物館
- [ 博物館・資料館 | 見学 ]
-
田原市伊良湖町宮下3000-65 道の駅伊良湖クリスタルポルト内
島崎藤村の「椰子の実」の題材となった南の島から流れつくやしの実をメインテーマに、渥美半島の自然・歴史・文化
伊良湖クリスタルポルト1階にある博物館。100種あまりにおよぶ、世界のヤシの実を収集し、伊良湖岬とヤシの実
-
い 伊良湖岬
- [ 自然 | 岬 | 日の出 ]
-
田原市伊良湖
渥美半島の先端で、もと陸軍の大砲試射場。
1929年(昭和4年)に建てられた伊良湖岬灯台があり、1998年(平成10年)に「日本の灯台50選」に選ば
-
に 西浦松島漁場
- [ 海 | アウトドア | 潮干狩り ]
-
蒲郡市西浦町
西浦では、3月から6月まで潮干狩りが楽しめる。三河湾のアサリは身が大きく、味が良いと評判。海は岩場がちなの
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
蒲郡市港町
太平洋岸で最大級の、正三尺玉が最大のみもの。開くと直径650mで、東京スカイツリーもすっぽり収まる大きさに
-
ま 満光寺
- [ 寺院 | 見学 ]
-
新城市下吉田田中140
武田軍に追われた徳川家康がこの寺に宿をとり、朝、ニワトリがいつもより早く鳴いたため、武田軍の朝駆けを免れた
-
ほ 本光寺(幸田町)
- [ 寺院 | あじさい | 花 | 見学 ]
-
額田郡幸田町深溝内山17
別名「あじさい寺」とも呼ばれ、近県では屈指の紫陽花の名所となっている
厄除けみがわり観音として有名で、1523年松平家の祈願所、菩提寺として建立。別名三河のあじさい寺とも言われ
-
が ガン封じ寺無量寺
- [ 寺院 | 見学 ]
-
蒲郡市西浦町日中30
昔から厄除け、ガン封じの寺で知られる西浦不動は平安時代の古刹。
創建は平安時代。ガン封じ、厄よけで知られる。ガン封じ堂や石窟寺院をモデルにした千仏洞めぐりがある。人数によ
- [ 寺院 | 観音 | 見学 | 特産 ]
-
西尾市東幡豆町森66
浄土宗。ハズ観音は、中風除け寺(別名かぼちゃ寺)ともいわれる行基菩薩の開基になる三河の名刹。
成人病予防に御利益のある寺として信仰を集めている。かぼちゃ寺と称され、名物「かぼちゃ茶」が毎日無料でふるま
-
あ 阿寺の七滝
- [ 寺院 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 見学 ]
-
新城市下吉田ハダナシ
阿寺川の上流にある全長64mの滝。
苔むした大岩の間を滝水が7段に落下する様子からその名がつけられた。阿寺川の源流近くの断層崖にかかる滝で、日
- [ 博物館・資料館 | 見学 ]
-
蒲郡市港町17-17
生命の海科学館は、いん石や化石などの標本を通して、地球の歴史を紹介するミュージアム
各国で発掘された化石が埋め込まれた床には、照明が当てられ、幻想的なイメージ。アースビジョンやタッチセンサー
-
こ 恋路ヶ浜
- [ 海 ]
-
田原市伊良湖町恋路浦~日出骨山
渥美半島の先端の伊良湖岬灯台から日出の石門まで約1km続く。昔、高貴な男女が恋ゆえに都大路からこの半島にの
-
か 梶島
- [ 海 | アウトドア | 潮干狩り ]
-
西尾市吉良町宮崎
漁港から漁船に乗って無人島に渡り潮干狩りができる。一本カギという道具を使って岩場のアサリを採るが、ここのア
-
こ 弘法山
- [ 寺院 ]
-
蒲郡市三谷町南山
東洋一の大きさを誇る子安弘法大師像が建つ。
昭和13(1938)年、篤信者の財閥が子授を願い、金剛寺と子安弘法大師像を建立。子授以外にも安産、子育、交
-
し 紫峰人形美術館
- [ 美術館・ギャラリー | 珍スポット ]
-
高浜市屋敷町1-5-14
日本の祭り等を表わした人形や伝統工芸品、吉浜細工人形を人形小路に展示。
※平成24年4月閉館全国の有名な祭や歴史的な場面を人形で再現、江戸時代の古い人形の収集品。2Fのお祭広場で
- [ 庭園 | 見学 | 体験施設 ]
-
碧南市港南町2-8-2
電気とくらしと環境を学べる展示館。
「電気と暮らしと環境と」をテーマに環境などについて学べる「電力館」、庭園風緑地公園「ヒーリングガーデン」、
-
ら ラグーナ蒲郡
- [ 浸かる | デート | イルミネーション | ショッピング・モール | グルメ ]
-
蒲郡市海陽町2-1
「遊ぶ・憩う・暮らす」がコンセプトの複合マリンリゾート。
三河湾を望む広大な敷地に、テーマパーク「ラグナシア」、ショッピングモール、マリーナ、高級リゾート分譲マンシ
- [ 自然 | ホタル ]
-
西尾市平原町前山地内
西尾市東部に位置する平原地域は、昆虫や動植物が多く生息する自然が残っている。地元住民による「平原ゲンジボタ
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
碧南市音羽町1-1
平成20(2008)年4月開館に碧南市の市制60周年記念として旧碧南商工会議所を改修しオープン。碧南市出身
- [ 寺院 | あじさい | 見学 ]
-
額田郡幸田町深溝内山17
深溝松平氏の菩堤寺。別名「あじさい寺」とも呼ばれ、近県では屈指の紫陽花の名所となっている
約15種数万本のアジサイが咲く参道が有名。早春にはツバキや梅などが咲き誇る花の名所だ。世界の椿を集めた「三
-
こ 国府夏まつり
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
豊川市国府町
土曜に手筒煙火と大筒煙火の奉納、日曜には打ち上げ花火、仕掛け花火のほか、4町内による山車とユニークな歌舞伎
-
に 西浦前ノ尻海岸
- [ 自然 | 海 | アウトドア | 潮干狩り ]
-
蒲郡市西浦町
西浦の前ノ尻海岸では、3月から6月まで潮干狩りが楽しめる。三河湾のアサリは身が大きく、味が良いと評判。海は
-
ひ 東はず海岸
- [ 自然 | 海 | アウトドア | 特産 ]
-
西尾市東幡豆町小見行田20-3
良質なアサリの産地として有名
東はず海岸は良質なアサリの産地として有名な三河湾にあり、美味しいアサリが採れると評判だ。シーズンともなれば