旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

エリア選択で絞込
鳥取
鳥取市周辺 (鳥取・気高・鹿野・吉岡温泉・永楽温泉・岩美・岩美・八頭・若桜・智頭・八頭) 倉吉市・三朝温泉周辺 (倉吉・関金・東伯・三朝・湯梨浜・引地・旭・はわい温泉・琴浦・北栄) 米子・境港・大山周辺 (米子・皆生温泉・境港・西伯・日吉津・大山・南部・伯耆・日野・日南・日野・江府) 兵庫県岡山県島根県広島県
50音頭文字検索
12ページ 360件 [ 9/12 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 東伯郡三朝町三朝199-1  

    鳥取県を代表する版画家、無弟(長谷川富三郎の号)コレクション約800点の中から毎月2・30点を常設展示。1

  •  [ アウトドア | キャンプ場 | 体験施設 | 宿泊 ]
  •  

  • 日野郡日南町下阿毘縁山ノ神478  

    農村の自然が体験できる交流施設

    野鳥の森やキャンプ場、ログハウスなどのからなる多目的宿泊施設。四季の変化に富む大自然の中で、のんびりと過ご

  •  [ 城 | 歴史 | 展望台 ]
  •  

  • 米子市久米町  

    山頂からは国立公園大山・島根半島・中海・米子市が一望。

    慶長6年(1601)伯耆の国城主として中村一忠が米子へ移ってきた際、米子城の築城にとりかかった。既に天正1

  •  [ 体験施設 ]
  •  

  • 倉吉市新町1 赤瓦11号館内  

    古い空き家を改装した店内は、陶芸体験が楽しめる。湯のみなら約30分でオリジナル作品が作れるので、気軽に体験

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • あおや郷土館
  • 鳥取市青谷町青谷2990-4  

    青谷町につくられた郷土館。

    歴史が生んだお宝というべき、貴重な郷土資料を調査研究し、収集・保存・展示する場、また国内外の優れた文化を紹

  •  [ その他 ]
  •  

  • 境港市大正町  

    平成20年3月、水木しげるロード内の妖怪広場に出来た泉。

    縦5m.、横7m.深さ30�pの泉の周りに、高さ3m.の塔や切り株や小屋があり、鬼太郎やねず

  •  [ 体験施設 ]
  •  

  • 鳥取市佐治町福園146-4  

    因幡の国に伝わる伝統工芸品「因州和紙」。因州和紙の産地として知られる佐治町で、千年もの歴史に培われてきた伝

  •  [ 歴史街道 ]
  •  

  • 鳥取市河原町河原  

    かつて茶屋や旅籠が立ち並んでいた通りは、今も随所にその面影を留めている。上方往来とは江戸時代、参勤交代をす

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 東伯郡琴浦町山川  

    標高615mの船上山の麓に、1987(昭和62)年、町の「むらおこし事業」の目玉として町民の手で桜が植裁さ

  •  [ 自然 | ハイキング ]
  • 大山ぶなの森ウォーク
  • 西伯郡大山町大野湖畔  

    桝水高原上にある、横手道から大山寺までを歩くことができる約5kmのトレッキングコース。土・日曜、祝日は自然

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 倉吉市駄経寺町198-4 倉吉パークスクエア内  

    倉吉パークスクエア内にある、梨をテーマにしたミュージアム。年間を通して梨の試食もできる。

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 公園 ]
  •  

  • 西伯郡大山町妻木1115-4  

    鳥取県の西部、大山町と米子市にまたがる遺跡。弥生時代の住居跡や墳丘墓が発見された。規模・質ともに国内最大級

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 鳥取市歴史博物館やまびこ館
  • 鳥取市上町88  

    郷土の歴史や風土について紹介した歴史博物館。

    マルチメディアを駆使した装置を使い、復元した鳥取城内を散策する鳥取城シアター、鳥取の風土や文化歴史など、城

  •  [ 寺院 | 歴史 | 公園 ]
  •  

  • 倉吉市国府 国分寺  

    奈良時代、聖武天皇の勅願によって建てられた国分寺跡。芝生を敷きつめ、歴史公園として整備。近くに伯耆国庁跡、

  •  [ 体験施設 | 特産 ]
  •  

  • 米子市皆生温泉2-19-52  

    江戸時代より受け継がれる法勝寺焼。

    皆生海岸の白砂や日野川の砂鉄、近郷の赤土などを、粘土や釉薬に混ぜ込んで焼く独特の陶器。作陶体験は、2週間前

  •  [ 道の駅 ]
  •  

  • 東伯郡北栄町由良宿1458-10  

  • 鏡ヶ成

  •  [ 自然 | アウトドア ]
  •  

  • 日野郡江府町鏡ヶ成  

    大山と蒜山の間に位置し、冬はスキー、夏は避暑地として人気がある高原。鏡のように平らな地形からこの地名がつい

  •  [ 複合施設 ]
  •  

  • 倉吉市駄経寺町  

    コンサートや会議などに利用できる倉吉未来中心や図書館を有する倉吉交流プラザ。食事・産直の食彩館。屋内温水プ

  • 鳥取港

  •  [ 海 ]
  •  

  • 鳥取市賀露町  

    山陰屈指の水掲げ量を誇る漁港。

    冬場の松葉ガニは有名で、港の近くには直売所や料理店などがある。シーズン中には県外からカニを求めて訪れる客も

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 鳥取市気高町勝見、浜村  

    山陰民謡「貝がら節」のふるさと

    民謡「貝殻節」で知られる古湯で、小泉八雲も随想「小さい美しい村」で紹介した。開湯は約500年前。北には砂丘

  •  [ 公園 | 花 ]
  •  

  • 米子市淀江町福岡1529 伯耆古代の丘公園内  

    総合歴史公園、伯耆古代の丘の古代ハスの園には、推定2000年前といわれる「大賀ハス」をはじめ、40種のハス

  •  [ 自然 | 花 | 遊歩道 ]
  •  

  • 岩美郡岩美町牧谷  

    牧谷地区に広がる湿地区で、毎年5月中旬~6月上旬にかけて、かきつばたの花が咲きそろう。自然環境が残され、池

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 境港市弥生緑地  

    約2000発の花火が打ち上げられる、みなと祭の名物イベント。対岸の島根半島に反響する花火の炸裂音は迫力満点

  • 森の国

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 西伯郡大山町赤松634  

    6万平方mという広大な敷地をもつ、西日本最大級のフィールドアスレチック。グリーンスライダーなどが人気の芝生

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 依山楼岩崎
  • 東伯郡三朝町三朝365-1  

    三朝温泉の名旅館「依山楼岩崎」も、日帰り入浴を受け付けている。回遊式大庭園風呂「山の湯」には趣きの異なった

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 西伯郡大山町松河原232  

    貞観7(865)年、大分県宇佐八幡宮より勧請、大阪八幡宮と号したのがはじまり。誉田別尊(ほんだわけのみこと

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 岩美郡岩美町岩井480  

    尾崎翠生誕の地・岩美町。

    1896年(明治29年)12月20日母方の実家にあたる、西法寺で尾崎翠は生まれました。愛宕山の麓にある西法

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 西伯郡大山町岡  

    元弘3年(1333年)、元弘の変によって配流の身となった後醍醐天皇が隠岐から脱出し一番最初に着いたところと

  •  [ アウトドア | グルメ | 特産 ]
  •  

  • 西伯郡伯耆町丸山1800-26  

    日本海と大山を一望できる絶好の場所に位置し、観光案内所、特産品販売店、地元生鮮野菜直販店、テニスコートや食

360件中[ 241 ~ 270 件] を表示
 
ページトップ