旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

栃木
栃木・佐野・足利 (足利・栃木・佐野・小山・西方) 宇都宮・鹿沼 (宇都宮・鹿沼・下野・上都賀・下都賀・壬生・野木・岩舟・河内・上三川) 真岡・益子・烏山 (真岡・那須烏山・芳賀・益子・茂木・市貝・芳賀・高根沢) 日光・鬼怒川 (日光・日光市日光・山内・今・所野・高徳・相生・安川・七里・本・花石・千本木上の山・清滝・上鉢石・下鉢石・中鉢石・藤原・湯元・川俣・中宮祠・日光戦場ヶ原・宮小来川・足尾・鬼怒川温泉・川治温泉・湯西川・塩谷) 那須・塩原 (大田原・佐久山・中田原・湯津上・矢板・平野・那須塩原・那須塩原市塩原・上塩原・中塩原・福渡温泉・板室・湯本塩原・三斗小屋温泉・さくら・喜連川・那須・那須・湯本・那珂川) 茨城県福島県群馬県
50音頭文字検索
19ページ 542件 [ 10/19 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 芳賀郡芳賀町大字上延生160  

    県道沿いの「道の駅はが」内にあり、手ごろな入浴料で人気の施設。一面に広がる田園風景の真ん中に突然現れるピラ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ベルさくらの湯
  • 宇都宮市陽東6-5-31  

    北関東最大級の日帰り温泉施設。広々とした露天岩風呂には湯上がりに肌がすべすべになる塩化物泉がたたえられ、リ

  • 蓬莱山

  •  [ 自然 | 山・登山 | 紅葉 ]
  •  

  • 佐野市作原町  

    [ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]

    日光二荒山を開山した勝道上人が開いたとされている山。

    日本三蓬莱の一つに数えられ、周辺には遊歩道が整備され、山コース、川コースと散策して幻の滝と対面できる変化に

  •  [ 公園 | 自然 | 宿泊 ]
  •  

  • 芳賀郡益子町益子4231  

    県内で最初に指定された県立自然公園。

    面積約31haのなだらかな丘陵地に、赤松林に囲まれた園内にはトリム歩道や自然歩道、、芝生広場、吊り橋、展望

  • 妙建寺

  •  [ 寺院 | 桜 ]
  •  

  • 小山市宮本町1-1-17  

    建武元年(1334年)、日蓮宗六老僧の一人日頂の弟子松本房日念によって開基の寺院。享保2(1717)年に建

  •  [ 橋 ]
  • 回顧の吊橋
  • 那須塩原市関谷  

    「美しい景観の塩原は去りがたく、つい振り返ってしまう」という意味で奥蘭田が付けた地名「回顧」に由来して名付

  •  [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
  • みなみなすタウンイルミネーション
  • 那須烏山市大金240 那須烏山市役所南那須庁舎隣公園  

    那須烏山市の冬の風物詩

    総数約24万個のLED電球が冬の夜空を彩り、訪れる人々を幻想の世界へと誘います。長さ35m、幅4mの光のア

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 湯處すず風
  • 日光市小佐越19-5  

    鬼怒川温泉の南端、バイパスと旧道の分岐点近くに立つ日帰り温泉施設。大浴場は女性用の檜風呂、男性用の岩風呂で

  •  [ 道の駅 ]
  •  

  • さくら市喜連川4145-10  

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 小山市乙女1-31-7  

    小山の歴史を知ることができる。

    ナウマン象の歯の化石や、竪穴式住居を復元したもののほか、映像が見られるビデオBOXを設備。北側には国の史跡

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日光市鬼怒川温泉  

    見どころ満載の温泉観光地

    鬼怒川の清流沿いに広がる一大温泉観光地。開湯は江戸時代で、日光詣での僧侶や大名のみが利用可能だった。明治以

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 鬼怒川仁王尊プラザ
  • 日光市鬼怒川温泉大原371-1  

    鬼怒川温泉の南端近くの河岸に立つ。入浴施設や宿泊設備のほか、敷地内には釣り堀やバーベキュー場なども備えてい

  •  [ 自然 | 橋 ]
  • 鬼怒楯岩大吊橋
  • 日光市鬼怒川温泉滝、大原  

    スリル満点の歩行者専用吊り橋

    鬼怒川温泉街と名勝、楯岩を結ぶ歩行者専用吊り橋。全長140m、高さは37mもありスリル満点。対岸に渡り楯岩

  •  [ 浸かる ]
  •  

  • 日光市藤原1-15  

    くろがね橋のたもとにある足湯

    東屋風の外観で10人ほどが利用できる。木材には栃木県産の檜が使われ風情がある。足湯に入りながら利用できる手

  • 源泉

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日光市湯元  

    日光開山の祖、勝道上人が発見し、そこに湧出する湯を薬師湯と名付けた。硫黄泉が湯量豊富に湧き出し、慢性皮膚炎

  • 小滝

  •  [ 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  •  

  • 日光市中宮祠  

    湯川にかかる、落差わずか5mの小さな滝。周囲の林と調和してスダレ型と呼ばれる滝の白さが印象的な滝。緑の時期

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 那須塩原市塩原665  

    歌人で医師である斉藤茂吉の歌碑。「とうとうと喇叭をふけば塩はらの深染の山に馬車入りにけり」が建っている。こ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 那須塩原市塩原ほか  

    尾崎紅葉の金色夜叉が生まれた温泉地

    806年に元湯温泉が発見されたのが始まりといわれる塩原温泉は、湯治場として1200年以上の歴史を持つ。箒川

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 那須郡那須町湯本182  

    那須温泉郷の玄関口に広がる温泉地

    大丸温泉の源泉から木管と自然流下を利用した引き湯に成功してできた温泉地。源泉の温度は70度と高く、泉質は単

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
  • 史跡足利学校
  • 足利市昌平町2338  

    日本最古の総合大学といわれ、創建は奈良・平安・鎌倉・室町時代と諸説ある。江戸時代の孔子廟と学校門が残るほか

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • スーパースター博物館
  • 那須郡那須町高久甲4328-1  

    ハリウッド映画のスターや歌手、NBAのマイケル・ジョーダンがアトランタ五輪で着用したユニホームなどを展示し

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 千成ゴルフクラブ
  • 大田原市大神633  

    日プロゴルフ協会、日本女子プロゴルフ協会指定コース。フラットな丘陵地に巧みにレイアウトされている。那須連山

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 那須塩原市千本松799(千本松牧場内)  

    広い那須千本松牧場の中に位置する日帰り温泉。源泉かけ流し使用の湯は無色に近い、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 日光市湯西川  

    湯西川に定住した平高房を祀る

    湯西川の上流と下流に同名の神社があり、共に高房大神・諏訪大神をまつる、湯西川平家一門の守護神。特に上流の神

  • 高峰山

  •  [ 山・登山 | アウトドア ]
  •  

  • 芳賀郡茂木町  

    遊歩道がありハイキングに最適。

    茨城県との栃木県境にあり山頂からの眺めがすばらしく、パラグライダーの基地がある。高峰山遊歩道が上小貫地内か

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日光市中宮祠  

    国立公園内にある温泉

    近くには中禅寺湖や華厳の滝といった観光スポットがあり、四季折々の美しい景観が楽しめる。男体山の噴火によりで

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 芳賀郡茂木町桧山120-1  

    春夏秋冬の花火の祭典の中で、最大の打ち上げ数を誇る夏の風物詩。今夏は、非常に難度の高い「三重芯」を「二尺玉

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 栃木カントリークラブ
  • 栃木市岩出町616  

    県立公園太平山の麓に展開する27ホール。西コースは眺望がよく、6番ロングは思い切り飛ばせるホール。8番は豪

  •  [ 博物館・資料館 | 自然 ]
  • 栃木県立日光自然博物館
  • 日光市中宮祠2480-1  

    奥日光の自然、文化、歴史など日光のさまざまな事柄を、楽しみながら知ることができる展示室は自然系と人文系があ

542件中[ 271 ~ 300 件] を表示
 
ページトップ