旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

伊豆
富士山周辺 (三島・富士宮・富士・御殿場・裾野・駿東・清水・長泉・小山) 熱海・伊東 (熱海・伊豆山・網代・上多賀・伊東・赤沢・宇佐美・八幡野・大室高原・池・伊豆高原・富戸・吉田・城ヶ崎・田方・函南) 伊豆 (沼津・伊豆・修善寺・湯ヶ島・土肥・吉奈・上船原・伊豆の国・大仁・長岡・奈古谷・賀茂・東伊豆・大川・北川・熱川・片瀬・奈良本・稲取・河津・河津町浜・河津町峰・梨本・湯ヶ野・見高・西伊豆・仁科・宇久須・大沢里・松崎・松崎町松崎・江奈・宮内・道部・雲見・石部・下田・白浜・蓮台寺・横川・南伊豆・湊・下賀茂) 静岡・清水・焼津 (静岡・静岡市葵・静岡市駿河・静岡市清水・焼津・藤枝) 御前崎・寸又峡・奥大井 (島田・御前崎・菊川・牧之原・榛原・吉田・川根本・千頭・寸又峡温泉) 浜松・掛川・磐田 (浜松・浜松市中・浜松市東・浜松市西・舘山寺・雄踏・浜松市南・浜松市北・浜松市浜北・浜松市天竜・水窪・磐田・掛川・上西郷・倉真・袋井・湖西・周智・森) 神奈川県山梨県長野県愛知県
50音頭文字検索
14ページ 401件 [ 10/14 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 祭り・イベント ]
  • 雛のつるし飾りまつり
  • 賀茂郡東伊豆町稲取  

    稲取温泉雛のつるし飾りまつり

    雛祭りの際に、雛壇の両脇に人形を飾る風習で、江戸時代から続いています。特別会場の「雛の館」のほか、町のあち

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 伊豆市土肥61-3  

    土肥温泉にある蔵造りの外観が印象的な共同浴場。石造りの内湯と小さな露天風呂が男女別にあり、漁港や海の眺めが

  •  [ 公園 ]
  • 北川築城石公園
  • 賀茂郡東伊豆町北川  

    北川温泉海岸沿いにあり、築城石を中心とした公園。

    江戸城石垣用に石を切り出した石が使われたその築城石をシンボルとした公園。園内は築城石を中心とした風景は情緒

  •  [ 寺院 | 桜 ]
  •  

  • 伊豆市本柿木331  

    桃山時代の創立とされる曹洞宗の寺。本尊の十一面観音坐像は秘仏。境内にある樹齢約350年のしだれ桜(静岡県指

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町  

    駿河湾沿いに位置する人気の温泉

    なまこ壁をはじめ、歴史を感じさせる街、松崎。松崎港の周辺に温泉宿が点在し、駿河湾の磯の香りを楽しみながらゆ

  •  [ 湖・沼・池 ]
  •  

  • 沼津市井田  

    海の近くにありながら真水が涌き出る明神池。「ヤボウズ」などの珍しい植物を見ることもできる。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 南伊豆郷土館
  • 賀茂郡南伊豆町下賀茂328-2  

    下賀茂の日詰遺跡の出土品が貴重な考古資料として展示。

    日本最古の消防組織「三板村(現南伊豆町)非常組」の手押しポンプといった消防道具なども展示している。

  •  [ 海 | 灯台 ]
  •  

  • 下田市神子元島  

    下田港から南へ約10kmの無人島にある日本最古の洋式燈台。明治2(1869)年建設。昭和43(1968)年

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 伊豆市修善寺温泉場  

    頼朝亡き後幕府横領の下心だと疑いをかけられたことから修禅寺に幽閉(1193年8月17日)され、日枝神社下に

  •  

  • 賀茂郡河津町峰446-1  

    大正15年11月22日正午、爆音と共に地上約50mの上空を突き刺し誕生しました。以来80数余年ひとときも絶

  •  [ 海 | アウトドア ]
  •  

  • 賀茂郡南伊豆町妻良  

    海上アスレチックは、メインの大型滑り台、飛び込み台や空中ブランコが浮かぶ海上施設。

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 富士宮市山宮字宮内  

    富士山本宮浅間大社の創建以前に富士信仰の大神が最初に奉斎された場所

    富士山本宮浅間大社の元となる富士信仰の大神が最初に奉斎された場所で、大神が現在の本宮浅間大社に遷されること

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡河津町谷津  

    古くから伝わる湯量豊富な温泉地

    約1500年前に行基が開湯したと伝えられる谷津温泉。湯量が豊富で河津町の他の温泉地にも配湯しており、慢性関

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 沼津市内浦三津  

    駿河湾の懐深く潮騒がここちよい海浜温泉

    駿河湾に面した三津浜に湧く温泉。温暖な気候に恵まれ、太宰治が愛した土地として知られる。新鮮な海の幸も魅力。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 湯の国会館
  • 伊豆市青羽根188  

    国道136号沿い、湯ケ島温泉の手前の狩野川との狭間に立つ市営の温泉施設。男女別の大浴場は、浴槽と洗い場が柿

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 伊豆市吉奈  

    奈良時代からの古湯で子宝の湯。徳川家康の側室お万の方も参詣

    山あいの小さな集落にある温泉だが、奈良時代からの古湯で、一名を子宝の湯。徳川家康の側室お万の方も、裏手の善

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 賀茂郡河津町谷津398-4  

    河津温泉の河津川河畔にある薬鉱石を使用した岩盤浴施設。「薬石浴」とも呼ばれる入浴は、15種類の薬鉱石で造ら

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町安良里  

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 伊豆市土肥709  

    安楽寺は天文3年(1534年)に創建されたと云われている曹洞宗の古刹。寺内にある鉱湯(まぶゆ)は土肥温泉発

  •  [ 浸かる ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町奈良本  

    湯の街らしい風情があり太平洋に面した明るい温泉街。熱川温泉粋光、熱川館、熱川グランドホテル、熱川ハイツ、熱

  •  [ 浸かる ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町熱川  

    海ある足岸沿いに湯公園。

    裸足になって流れる温泉の中に足をつけながら海を眺めることができます。また、公園内には温泉やぐらや足裏を刺激

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 伊豆にらやまカントリークラブ
  • 伊豆の国市中1613  

    東コースはフェアウェイが幅広く、距離のあるミドルホールが続く。特に4番ホールは411ヤードの打ち上げのミド

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 伊豆の国市長岡ほか  

    飲んでよし、入ってよしの、源氏山の東と西に湧くいで湯

    源氏山をはさんで、源頼朝も訪れたという東側の古奈と、1907年に試掘により発見された西側の長岡、この二つの

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町稲取  

    海の景色と温暖な気候が自慢。レジャー施設も充実した温泉地

    冬でも海岸沿いにハイビスカスが咲く温暖な気候で、一年を通して家族連れなどでにぎわう。豊富に湧き出る天然温泉

  •  [ グルメ ]
  • 磯辺(大衆磯料理)
  • 賀茂郡東伊豆町白田1733-82  

    海が見え、景色を堪能しながら海の料理を楽しめるお店。養殖物は一切使用せず新鮮な地魚を使用した料理をいただけ

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町松崎31  

    平安時代に創建されたと伝わる神社で、彦火々出見命、住吉大神の2柱を祀る。源頼朝寄進の国宝「松藤双鶴鏡、県指

  •  [ 自然 | アウトドア | 果物狩り ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町稲取細野高原  

    ワラビやゼンマイなどの春の味覚「山菜狩り」が楽しめる。

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 下田市字土金341  

    モネやセザンヌら西洋近代絵画をはじめ、梅原龍三郎や川合玉堂など日本近代絵画、ジャーコモ・マンズーの彫刻など

401件中[ 271 ~ 300 件] を表示
 
ページトップ