旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

栃木
栃木・佐野・足利 (足利・栃木・佐野・小山・西方) 宇都宮・鹿沼 (宇都宮・鹿沼・下野・上都賀・下都賀・壬生・野木・岩舟・河内・上三川) 真岡・益子・烏山 (真岡・那須烏山・芳賀・益子・茂木・市貝・芳賀・高根沢) 日光・鬼怒川 (日光・日光市日光・山内・今・所野・高徳・相生・安川・七里・本・花石・千本木上の山・清滝・上鉢石・下鉢石・中鉢石・藤原・湯元・川俣・中宮祠・日光戦場ヶ原・宮小来川・足尾・鬼怒川温泉・川治温泉・湯西川・塩谷) 那須・塩原 (大田原・佐久山・中田原・湯津上・矢板・平野・那須塩原・那須塩原市塩原・上塩原・中塩原・福渡温泉・板室・湯本塩原・三斗小屋温泉・さくら・喜連川・那須・那須・湯本・那珂川) 茨城県福島県群馬県
50音頭文字検索
19ページ 542件 [ 5/19 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 湖・沼・池 | 乗り物 ]
  • 中禅寺湖機船
  • 日光市中宮祠2478  

    船から新緑、紅葉の大パノラマを楽しむクルージング。「けごん」をはじめ、2隻の遊覧船が運航。船に乗って立木観

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 栃木県立博物館
  • 宇都宮市睦町2-2  

    中央公園内にある総合博物館。

    栃木県の日光地方の動植物のスロープ展示、文化遺産など、幅広いジャンルの資料を21万点も所蔵する県内最大の総

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 那須オルゴール美術館
  • 那須郡那須町大字高久丙270  

    当時のままの音色が心地良い時の流れを演出してくれる。

    日本におけるオルゴール収集の草分け、故・佐藤潔のコレクション。ディスク式オルゴールをはじめ、オルゴール付き

  •  [ 道の駅 ]
  • にのみや 道の駅
  • 芳賀郡二宮町久下田2204-1  

    駐車場やトイレ、「尊徳物産館」、「いちご情報館」などの施設が揃っています。

  •  [ 神社 | 名水 ]
  •  

  • 日光市山内2307 二荒山神社  

    滝尾神社境内の天狗沢ほとりに湧く「酒の泉」と恒霊山の洞窟から湧く「薬師の霊水」の2つが流れ込む小さな泉。こ

  •  [ 紅葉 | ドライブ | ツーリング ]
  • ボルケーノハイウェイ
  • 那須郡那須町  

    [ 紅葉時期 10月上旬~10月下旬 ]

    那須湯本を起点に奥那須温泉郷全長約10.4kmを一周するルートで、正式名称は栃木県道17号那須高原線(旧那

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 宇都宮市福岡町1087  

    遠くに日光連山、近くに古賀志山が望め景観の美しいコース。アウトはプレーを盛り上げるために計算された頭脳プレ

  •  [ 神社 | 初詣スポット ]
  • 延喜式内 大前神社
  • 真岡市東郷937  

    厄払い、縁結びの神様。

    健康と縁結びのご利益があるとされる、大国様とえびす様を祀る神社。境内地には「日本一えびす様大前恵比寿神社」

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 温泉保養センター日光温泉
  • 日光市七里425-3  

    日光の中心部からやや今市寄りの市街地に立つ小ぢんまりとした温泉施設。2つの浴場は石積みの内風呂で、大きなガ

  •  [ 花 ]
  •  

  • 栃木市平井町622  

    長い石段がアジサイの名所として知られる大平山神社の参道の入口を少し下ったところにあるアジサイ園。個人の方が

  •  [ 自然 | 遊歩道 | ハイキング ]
  •  

  • 日光市中宮祠  

    小田代ガ原の広さは戦場ガ原の約4分の1。湯川の西側に広がる周囲2キロの草原で、ミズナラの林に囲まれている。

  •  [ 自然 | アウトドア | ハイキング ]
  •  

  • 日光市川俣  

    女夫渕温泉と鬼怒沼を結ぶハイキングコース。

    女夫渕温泉から八丁の湯、加仁湯、日光沢温泉へと続き、奥鬼怒に至る。途中にはヒナタオソロシノ滝や展望台もある

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 岡田記念館・代官屋敷
  • 栃木市嘉右衛門町1-12  

    栃木屈指の旧家の蔵

    500年の歴史をもつ市内でも屈指の旧家で、現当主岡田嘉右衛門氏は26代目。名主役、代官職を務めるなど地域に

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 烏山和紙会館
  • 那須烏山市中央2-6-8  

    奈良時代から1200年以上の歴史を持つ烏山和紙。和紙製品の展示即売や和紙に関する資料を展示。手作り品を集め

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 鹿沼市立川上澄生美術館
  • 鹿沼市睦町287-14  

    木版画の詩人の世界に浸る

    大正から昭和にかけて活躍した木版画家・川上澄生の作品を展示する美術館。コレクションは、木版画のほか、ガラス

  •  [ 温泉地 ]
  • 皆幸乃湯
  • 那須塩原市鍋掛1088-24  

    大浴場と露天風呂にはすべてかけ流し

    ホテルアライに併設の日帰り温泉施設「皆幸乃湯」。1分間に800リットルという豊富な湯量の源泉で、男女別の大

  • 金剛桜

  •  [ 桜 ]
  • 金剛桜
  • 日光市山内2300  

    輪王寺境内の三仏堂の前にある山桜。

    樹齢500年以上を経た古木。国指定天然記念物。開花時期は、4月中旬から5月の上旬。

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース
  • 佐野市船越町3183  

    赤松の密集した丘陵地を切り開いて造られているが、フェアウェイは広くフラットに仕上がっている。コース全体の距

  •  [ 浸かる ]
  •  

  • 那須塩原市塩原602-1  

    日本最大級の足湯施設。

    全長60mもある日本最大級の足湯で6つのゾーン(足湯の回廊・鏡池・間欠泉・歌仙堂・歩廊・飲泉堂・湯滝)に分

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 公園 | 桜 | 花 ]
  •  

  • 鹿沼市千手町2610  

    木造の千手観音堂がある公園。

    広さ2万7000平方メートルの園内には、300本の桜と1000本のツツジがあり、春には見事な景観を見せる。

  •  [ 歴史的建造物 | 公園 ]
  •  

  • 那須塩原市塩原1266-113  

    天皇や皇族がが避暑地として訪れ、利用された「塩原御用邸」を移築、保存して公開。京都御所と同じ木造平屋建ての

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 日光市大渡642-4  

    かつて日光東照宮への宿場町として栄えた地で、旅人の疲れを癒してきた旅籠が、現在は日帰り温泉施設としても営業

  •  [ 博物館・資料館 | 体験施設 ]
  • 栃木県防災館
  • 宇都宮市中里町248  

    大地震(震度7まで)や、風速30mの暴風体験、豪雨が降りそそぐ大雨体験、煙など自然災害の恐ろしさを擬似体験

  •  [ 美術館・ギャラリー | 体験施設 ]
  • 益子陶芸美術館 陶芸メッセ・益子
  • 芳賀郡益子町益子3021  

    益子陶芸美術館では益子焼を有名にした濱田庄司の作品をはじめ、氏とゆかりの人たちの作品や現代の益子焼作家、窯

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート ]
  • とちのきファミリーランド
  • 宇都宮市西川田4-1-1  

    緑いっぱいの遊園地

    宇都宮市南部に位置する花見やピクニックにも最適な遊園地。定番の大観覧車やメリーゴーランド、スリル満点のスー

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート ]
  • 東武ワールドスクエア
  • 日光市鬼怒川温泉大原209-1  

    ガリバーになって世界一周旅行を楽しもう

    25分の1の住人、ユネスコの世界文化遺産に登録されている45の世界遺産を含む、世界の有名建築物102点を展

  •  [ 神社 | パワースポット | 祭り・イベント ]
  •  

  • 大田原市南金丸1628  

    仁徳天皇(313~399年)時代の創立と伝えられる神社。

    弓矢の名人那須与一の太刀(社宝)も奉納されている。春と秋の例大祭に奉納される太々神楽、獅子舞、流鏑馬の行事

  •  [ 公園 | 庭園 | 桜 | 花 ]
  •  

  • 矢板市中416-1  

    日本の都市公園100選にも選ばれていて、「つつじの郷・やいた」の象徴とも言える北関東有数のツツジの名所とし

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 日光市温泉保養センター やしおの湯
  • 日光市清滝和の代町1726-4  

    いろは坂にかかる手前の清滝から、少し入った谷あいに立つ市営の温泉施設。サウナやジャクジーも備えた大浴場は総

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  • 虹見の滝
  • 日光市藤原  

    五龍王神社の背後に落ちる滝。

    「龍王峡」にあり、陽の光が当たると美しい虹が架かることから名前が付いた。滝は、対岸の正面からと、長さ72m

542件中[ 121 ~ 150 件] を表示
 
ページトップ