旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

埼玉
さいたま市 (さいたま・西・北・大宮・見沼・中央・桜・浦和・南・緑・岩槻) 川口・越谷・戸田 (戸田・川口・鳩ヶ谷・越谷・蕨・和光) 草加・八潮 (草加・八潮・三郷・吉川・松伏) 川越・所沢 (川越・所沢・狭山・入間・朝霞・志木・新座・富士見・ふじみ野・鶴ヶ島・三芳) 日高・飯能・入間 (飯能・下名栗・日高・入間・毛呂山・越生) 東松山・坂戸・比企郡 (東松山・坂戸・比企・滑川・嵐山・小川・川島・吉見・鳩山・ときがわ) 熊谷・本庄・深谷 (熊谷・本庄・深谷・児玉・美里・上里・大里・寄居) 春日部・久喜 (春日部・久喜・蓮田・幸手・南埼玉・宮代・白岡・北葛飾・杉戸・松伏・伊奈) 上尾・桶川 (行田・加須・羽生・鴻巣・上尾・桶川・北本) 秩父・長瀞 (秩父・大滝・上山田・荒川贄川・黒谷・荒川白久・秩父・横瀬・皆野・神川・長瀞・小鹿野・東秩父) 茨城県栃木県群馬県山梨県東京都
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
2ページ 56件 [ 2/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ ゴルフ場 ]
  • さいたまゴルフクラブ
  • 入間郡毛呂山町大字葛貫1200  

    なだらかな丘陵地をそのまま生かしたレイアウトになっている。ホール自体に幅はあるが、地形状隣接ホール間がノリ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • さわらびの湯
  • 飯能市下名栗685  

    緑濃い山々を背にした宇宙ステーションのような外観が印象的な日帰り温泉施設。木をふんだんに使った建物で、階下

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 児玉郡神川町矢納  

    神流川の登仙橋から神流湖の下久保ダムにいたる渓谷。渓流両岸に奇岩、巨石の連続。獅子岩、龍巻石などの名前がつ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 秩父郡小鹿野町両神簿2245  

    埼玉県と中国山西省の友好県省締結10周年を記念する施設。

    平成30年3月31日をもって閉館愛称は「神怡舘(しんいかん)」。中国の歴史や民俗、五台山塔院寺大白塔のレプ

  •  [ 自然 ]
  • 埼玉県自然学習センター
  • 北本市荒井5-200  

    北本自然観察公園内にある学習施設。

    1Fは常設展示と企画展示、図書情報コーナーなどがあり、2Fには望遠鏡のある野外観察ロビー、ネイチャーQ&A

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 埼玉県立歴史と民俗の博物館
  • さいたま市大宮区高鼻町4-219  

    歴史、民俗、美術を扱う人文系総合博物館

    日本のあけぼのから戦国時代、江戸の産業と文化、埼玉の誕生などの歴史を展示。民俗展示室では昭和30年代の暮ら

  •  [ 歴史的建造物 ]
  • 埼玉りそな銀行川越支店
  • 川越市幸町4-1  

    大正時代の雰囲気を今に伝える建築

    埼玉りそな銀行川越支店は、大正7(1918)年、第八十五銀行本店として建造された。設計は保岡勝也で、西洋の

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 彩の森カントリークラブ・ホテル秩父
  • 秩父市品沢坊ヶ入1641  

    18ホールの丘陵コースは「すべてのプレーヤーに公平に、ミスショットはペナルティを与える」というトム・ワトソ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • さいたま梨花カントリークラブ
  • 比企郡ときがわ町西平2042  

    全体に高低差はあるもののインターバルにリフトなど配して、各ホールはおおむねフラットに仕上がっている。フェア

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 埼玉国際ゴルフ倶楽部
  • 児玉郡神川町大字下阿久原1603-1  

    各ホールごとの高低差はさほどのことはない。コース内に戦略性豊かな池が多い。特に西は右に池を配したショートで

  •  [ グルメ | 特産 ]
  • サイボクハム
  • 日高市下大谷沢546  

    年間400万人が訪れる人気のスポット

    敷地内にある加工工場で作られたお肉・ハム・ソーセージが直売で買えるのが魅力温泉・陶芸教室・パークゴルフなど

  •  [ アウトドア | バーベキュー ]
  •  

  • 戸田市美女木8-15-4  

    都心近くの広大な荒川調節池「彩湖」を臨むウォーターフロントに整備された都市公園。豊かな自然のなかに充実した

  •  [ 博物館・資料館 | アウトドア | ハイキング ]
  • 埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター
  • 所沢市荒幡782  

    狭山丘陵について学習する機会を設け、地域の自然や文化をわかりやすく伝え、それらの楽しみ方を提案する施設。展

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 加須市佐波  

    利根川に架かる、橋長1135.5mの橋。

    埼玉県加須市麦倉と同市佐波との間の利根川(新川通)に架かる埼玉県道46号加須北川辺線の橋。

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 行田市埼玉4834  

    県名「埼玉」の由来の地

    県名「埼玉」はこの土地名に由来しているという由緒ある地。1938年(昭和13年)8月に、国により史跡として

  •  [ 果物狩り ]
  •  

  • 狭山市堀兼1262-5  

    青い宝石のようなベリーを摘み取り

    ブルーベリー狩りやイチゴ狩りなどができるほか、イチジクやキウイを栽培。園内で取れたフルーツのジャムをかけた

  •  [ ゴルフ場 ]
  • ザナショナルカントリー倶楽部 埼玉
  • 秩父市小柱685  

    山岳地帯に展開するが各ホールごとの起伏はさほどなくフェアウェイも広く。アウトは池越えなどあってメンタル面を

  • 彩の国ふれあいの森
  • 秩父市中津川447  

    森がテーマの体験学習施設。科学館や渓流釣場もあり色々と楽しめる。年間を通して各種イベントを開催。宿泊施設の

  •  

  • さいたま市中央区新都心10  

    JRさいたま新都心駅の周りには、最新イベント施設スーパーアリーナ、心のオアシスけやき広場、飲食施設をはじめ

  • 埼玉県環境科学国際センター
  • 加須市上種足914  

    地球温暖化など環境問題について楽しく体感・学習できる展示施設。動植物の生態を観察できるビオトープ式の生態園

  •  

  • さいたま市中央区新都心8  

    国際級のスポーツイベントやコンサートを開催する大型アリーナ。可動式空間移動システムを採用し、VIPルーム、

  •  [ シネマ・劇場・ホール ]
  • 彩の国さいたま芸術劇場
  • さいたま市中央区上峰3-15-1  

    演劇・舞踊・音楽・映像の専用ホール。けいこ場・練習室・舞台芸術に関する資料室を備えた劇場で、美しい内装・外

  • さいたま市宇宙劇場
  • さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮 3F  

    プラネタリウムでは、傾斜型直径23mドームスクリーンに迫力のある映像と約26000個の星で美しい星空を再現

  •  [ 神社 | 花 | パワースポット ]
  •  

  • 越谷市越ヶ谷1700  

    住宅地にたたずむ静かな神社

    元荒川のほとりにある神社。長い石畳の参道や木立の中の拝殿や本殿、神池のほとりには※藤の大木など、境内は静寂

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 埼玉県立嵐山史跡の博物館
  • 比企郡嵐山町菅谷757  

    中世の城や武士のくらしがわかる

    鎌倉時代の武将、畠山重忠の居館と伝えられる菅谷館跡に立つ博物館。比企地域の中世の歴史に関する資料や文化財を

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 埼玉県立さきたま史跡の博物館
  • 行田市埼玉4834  

    興味深い考古学の世界をのぞいてみよう

    さきたま古墳公園の一角にある。考古資料を中心とした企画展示室や国宝展示室があり、115の文字が刻まれた、国

56件中[ 31 ~ 56 件] を表示
 
ページトップ