旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

湯布院・別府
大分市 (大分) 湯布院・別府 (別府・野田・堀田・亀川浜田・鉄輪・明礬・浜脇・観海寺・由布・庄内・湯布院・湯布院町塚原・湯布院町湯平) 臼杵・佐伯 (佐伯・臼杵・津久見) 奥豊後・竹田 (竹田・竹田市竹田・久住・久住町有氏・久住町久住・直入・豊後大野) 国東半島 (国東・国見・豊後高田・城前・東国東・姫島・速見・日出・杵築・山香・猪尾) 中津・耶馬溪・宇佐 (中津・耶馬溪・宇佐) 日田・天ケ瀬・九重 (日田・日田市隈・天瀬・玖珠・九重・九重町町田・九重町湯坪・九重町菅原・九重町田野・九酔渓・筌の口・玖珠) 福岡県熊本県宮崎県
50音頭文字検索
3ページ 68件 [ 3/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 九州自動車歴史館
  • 由布市湯布院町川上無田1539-1  

    世界各国の珍しいクラシックカー、木炭車、オートバイなどを展示

    1909年製T型フォード、ロールスロイス、コルベット、ジャガーなどの名車をはじめ、日本各地で活躍した木炭車

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 由布市湯布院町川上2863  

    露天風呂付きの浴室は水着なしで入浴可能。

    ドイツ式の温泉療法が体験できるユニークなクアハウス。運動浴、ジャグジー浴、打たせ湯、冷水浴など、数種類の入

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 由布市湯布院町塚原黒笠木  

    神経痛や筋肉痛に効能がある冷鉱泉

    高原リゾート地として知られる塚原に湧く。200年ほど前の飛騨白川郷の合掌づくりの民家を移築した母屋が目を引

  • 砂湯

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 由布市湯布院町湯平568-2  

    湯平の中心部にある共同浴場の旧中央温泉が2007年(平成19)にリニューアル。砂湯の名は、以前は川底の砂地

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 由布市湯布院町川南1243  

    由布院の名旅館・山のホテル夢想園も日帰り入浴を受け付けている。150畳以上の広さの女性専用露天風呂「空海の

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 由布市湯布院町湯平  

    石畳の道に、木造旅館が軒を並べる昔ながらの湯治場

    江戸時代から胃腸病に特効があるとして栄えてきた歴史ある湯治場。せまい石畳の坂道の両側に木造旅館が軒を連ねる

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 由布市湯布院町川上426-33  

    アンティークガラスと磁器を収蔵する私設美術館。

    個人で収集したフランス、イギリス、ベネチア、ボヘミアを中心とする世界のガラスや陶器などを約140点展示して

68件中[ 61 ~ 68 件] を表示
 
ページトップ