旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

大分市
大分市 (大分) 湯布院・別府 (別府・野田・堀田・亀川浜田・鉄輪・明礬・浜脇・観海寺・由布・庄内・湯布院・湯布院町塚原・湯布院町湯平) 臼杵・佐伯 (佐伯・臼杵・津久見) 奥豊後・竹田 (竹田・竹田市竹田・久住・久住町有氏・久住町久住・直入・豊後大野) 国東半島 (国東・国見・豊後高田・城前・東国東・姫島・速見・日出・杵築・山香・猪尾) 中津・耶馬溪・宇佐 (中津・耶馬溪・宇佐) 日田・天ケ瀬・九重 (日田・日田市隈・天瀬・玖珠・九重・九重町町田・九重町湯坪・九重町菅原・九重町田野・九酔渓・筌の口・玖珠) 福岡県熊本県宮崎県
50音頭文字検索
2ページ 37件 [ 2/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 植物園 | 公園 ]
  • 佐野植物公園
  • 大分市佐野3452-2  

    観賞温室では、1年を通じて熱帯や亜熱帯の花や植物を観賞できる。

    広い敷地内に芝生広場、多目的広場、ポカポカ池が点在する。隣接する佐野清掃センターに発生するゴミの焼却余熱が

  •  [ 展望台 | 体験施設 | その他 ]
  •  

  • 大分市佐賀関4057-419  

    口径60cmの天体望遠鏡を備えている天文台。

    佐賀関の関崎(せきさき)は豊予海峡に突きだした半島の高台にある天体観測施設で、肉眼の7300倍の集光力をも

  •  [ 果物狩り ]
  •  

  • 大分市松岡尾崎7262-1  

    いちご狩りの他店内で人気のアイスミルクの販売もしている。

    減農薬に効果があるとされる電解水農法で栽培されたイチゴが味わえる。栽培品種は章姫、とちおとめ、紅ほっぺ、さ

  •  [ 灯台 ]
  •  

  • 大分市関4057-2  

    1901年(明治34年)7月20日に初点灯した大分県最古の灯台。

    関崎の岬先端に位置し、1918年(大正7年)4月に竣工した対岸の佐田岬灯台(関崎灯台の初点灯時のレンズが移

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 大分市羽田740  

    滝尾中学校の校庭に面した崖にある横穴群。

    滝尾中学校のグラウンド北側にある丘陵地の崖は、上下3段にわたって大小総計84個もの横穴が口を開けている。6

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 大分市市内各所  

    褐色の熱泉。沢山の温泉宿・日帰り入浴施設があり楽しめる

    JR大分駅の周囲から郊外にかけて点在する褐色系の熱泉温泉水。温泉を引く宿も多いが、日帰り観光客が利用できる

37件中[ 31 ~ 37 件] を表示
 
ページトップ