旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

長野
軽井沢・佐久 (北佐久・軽井沢・星野・塩壷・古宿・千ヶ滝温泉・立科・御代田・佐久・前山・春日・中込・望月) 蓼科・八ヶ岳・諏訪 (諏訪・茅野・豊平・北山・奥蓼科・白樺湖・諏訪・下諏訪・富士見・原・南牧・海尻・海ノ口温泉・小海・稲子・川上・南相木・北相木・佐久穂・南佐久) 上田・小諸 (上田・鹿教湯温泉・平井・真田・別所温泉・武石・西内・小諸・高峰高原・山浦・甲野馬取・古城・菱平・東御・八重原・新張・埴科・坂城・青木・沓掛・田沢) 長野市周辺 (長野・松代・篠ノ井・鬼無里・若穂保科・千曲・千曲市森・戸倉温泉・稲荷山) 志賀高原・飯山・北信濃 (中野・飯山・須坂・仁礼・高山・山田温泉・奥山田・七味・小布施・下高井・山ノ内・渋温泉・安代温泉・地獄谷温泉・穂波・湯田中温泉・新湯田中・上林・平穏・角間・志賀高原・木島平・野沢温泉・下水内・栄・堺切明・堺屋敷・堺和山・北信) 白馬・安曇野 (大・大町市平・平大町温泉郷・平木崎湖温泉・八坂・美麻・安曇野・三郷・穂高有明・穂高牧・東筑摩・麻績・生坂・山形・朝日・筑北・坂北赤松・北安曇・池田・松川・白馬・北城・北城白馬山・北城八方・小谷・奉納・北小谷・中土・上水内・信濃・飯綱・小川) 松本・上高地・美ヶ原 (松本・奈川・穴沢・内田・里山辺・上高地・乗鞍・白骨・坂巻・浅間温泉・入山辺扉・小県・長和) 伊那路 (岡谷・飯田・伊那・駒ヶ根・塩尻・片丘東山・片丘南内田・上伊那・辰野・箕輪・飯島・南箕輪・中川・宮田・下伊那・松川・高森・阿南・阿智・平谷・中平・根羽・下條・売木・天龍・泰阜・喬木・豊丘・大鹿・大河原・鹿塩) 木曽路 (木曽・上松・南木曽・木祖・王滝・大桑・木曽・三岳・福島・日義・開田高原) 静岡県山梨県埼玉県群馬県新潟県富山県岐阜県
50音頭文字検索
34ページ 1002件 [ 4/34 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 貞祥寺

  •  [ 寺院 ]
  • 貞祥寺
  • 佐久市前山1380-3  

    大永元年(1521)前山城主伴野貞祥が祖父である光利と父光信の菩提を弔う為、節香徳忠禅師を招いて開山したの

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 穴観音の湯
  • 上高井郡小布施町雁田1194  

    人気観光地となった小布施にある日帰り温泉施設。高台に立ち、広い露天風呂からの眺望が自慢。晴天時には北信五岳

  •  [ 公園 | 花 | 紅葉 | 遊歩道 ]
  • 田ノ原天然公園
  • 木曽郡王滝村田ノ原 七合目  

    御嶽山7合目(標高2180m)にあり、夏は御嶽山王滝口の登山道として賑わ。展望台からは中央アルプスや乗鞍岳

  •  [ 自然 | 紅葉 ]
  • 美ヶ原高原
  • 松本市入山辺  

    [ 紅葉時期 10月上旬~10月中旬 ]

    山頂一帯が標高2000m、面積600haの台地となって広がる日本一高く、広い高原。

    八ヶ岳中信高原国定公園北西部にあり、長野県松本市、上田市、小県郡長和町にまたがる高原。日本百名山の一つ。標

  •  [ 公園 | 自然 | アウトドア ]
  • 北信濃ふるさとの森文化公園
  • 中野市片塩1221  

    緑豊かな自然の中に温室・昆虫館、ハーブ園、キャンプ場、サマーボブスレー、マレットゴルフ場、などがあり子ども

  • 野尻湖定番

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | 紅葉 | アウトドア ]
  •  

  • 上水内郡信濃町野尻254  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]

    ナウマンゾウ化石が出土する湖としても知られている。

    天然湖で、妙高高原、黒姫高原とともに上信越高原国立公園に指定。湖の形が芙蓉の花に似ていることから、芙蓉湖と

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 上田市鹿教湯温泉  

    千曲川の支流沿いに湧く歴史ある湯治場

    霊泉寺温泉、大塩温泉、鹿教湯温泉の三湯を丸子温泉郷と呼んでいる。古くから湯治場として親しまれてきた。いずれ

  • 内山峡

  •  [ 紅葉 | 花 | 自然 | 自然地形 ]
  •  

  • 佐久市内山  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    コスモス街道と滑津川に沿って、奇岩怪石がそびえ立つ景勝地。

    約3kmの間に、屏風岩、ナポレオン岩、お姫岩、行人岩、傘岩、蓬莱岩、だんご岩など、無数の奇岩が見られる。中

  •  [ ショッピング・モール ]
  • 軽井沢芳光
  • 北佐久郡軽井沢町軽井沢628  

    軽井沢ならではの美味しいものに出会えるお店。果実たっぷりのフルーツソースや洋風惣菜も豊富に揃う。お勧め情報

  • 善光寺定番

  •  [ 寺院 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 善光寺
  • 長野市元善町491  

    東日本最大の規模を誇る江戸中期仏教建築の傑作。

    信州善光寺は、一光三尊阿弥陀如来様を御本尊として、創建以来約千四百年の長きに亘り、阿弥陀如来様との結縁の場

  •  [ 歴史 | 美術館・ギャラリー ]
  • 池波正太郎真田太平記館
  • 上田市中央3-7-3  

    真田太平記、真田騒動をはじめとする真田物の作家として有名な池波正太郎氏の記念館

    作家・池波正太郎氏と「真田太平記」の魅力を紹介する施設。常設展示室、ギャラリー、シアター等で構成。

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 諏訪郡原村原山17217-3325  

    絵本作家の「さとうわきこ」さんが主宰する絵本美術館。絵本とその作家をテーマにした企画展を公開。館内には絵本

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 遊泉ハウス児湯
  • 諏訪郡下諏訪町3477  

    9カ所の共同浴場がある下諏訪温泉。中でもここは町内一の大きさと熱めのお湯で常連客から愛される公共浴場だ。豊

  •  [ 紅葉 | 花 | 自然 ]
  • 上ノ平高原
  • 下高井郡野沢温泉村豊郷上ノ平  

    [ 紅葉時期 10月上旬~10月中旬 ]

    標高1650mの毛無山の山麓に広がる上ノ平高原。

    毛無山の中腹に広がる上ノ平高原は、ブナの原生林やシラカバ林が残る自然散策スポット。夏は高原の草花が一斉に開

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 ]
  •  

  • 上田市真田町長  

    [ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]

    角間渓谷は切り立つ岩壁が数百mにも及ぶ長さ4kmの大渓谷

    烏帽子岳(標高2081m)北山麓、角間川とその支流4kmにわたって奇岩と絶壁が続く渓谷。真田十勇士の筆頭・

  •  [ 展望台 ]
  •  

  • 茅野市北山40  

    ビーナスライン(標高1700m地点)にある展望台。正面に南アルプス、左側には、横岳が壁や八ヶ岳美しい山々が

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 茅野市ちの上原263-4  

    諏訪ICから車で5分と、アクセス便利な公共の温泉施設。男女別の大浴場とサウナがあり、湯は神経痛・冷え性・疲

  •  [ 神社 | デート ]
  • 生島足島神社
  • 上田市下之郷701  

    日本の総鎮守生島大神・足島大神の二神を祀る。「生島足島神社」

    日本の中央にあるとされ、日本総鎮守とも称された。武田信玄公の願文をはじめとする戦国武将の起請文[きしょうも

  •  [ 体験施設 ]
  • 革の子工房・霧下織工房
  • 北佐久郡軽井沢町発地1216-5  

    塩沢湖の約1km南に並んで立つ、手作り工房兼ショップ。革工芸作家の主人と手織物作家の夫人が営んでいる。お勧

  •  [ 歴史的建造物 | デート ]
  • 旧三笠ホテル
  • 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1339-342  

    日本人の手による明治後期の純西洋式の木造ホテル。

    褐色の外壁に白いアーチ型の窓枠が印象的な2階建ての洋館。明治38年(1905)に実業家・山本直良が純西洋風

  •  [ 湖・沼・池 ]
  •  

  • 諏訪市湖岸通り4  

    諏訪湖畔公園などが整備された美しい渚。

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | ホタル | 釣り ]
  • みどり湖(長野県)
  • 塩尻市金井  

    観賞できる種類は主にゲンジボタル。20時頃からが特に見ごろ。「みどり湖ほたるを愛する会」が数年に1回水路の

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 北安曇郡小谷村中小谷下里瀬  

    6種類の温泉風呂やサウナが楽しめる

    雄大な自然が残る小谷村・姫川のほとり、公共の宿「サンテインおたり」の敷地内に湧く。天然温泉は美肌の湯として

  • 光前寺

  •  [ 寺院 | 庭園 | パワースポット ]
  •  

  • 駒ヶ根市赤穂29  

    貞観2年(860年)、円仁の弟子、本聖の開基と伝わる。本尊は不動明王で秘仏。武田家、徳川家の保護を受け、両

  •  [ その他 ]
  • さわんどバスターミナル
  • 松本市安曇沢渡4161-10  

    以前はさわんど足湯公園前から発着していましたが、さわんど足湯公園前は降車専用の停車場となり新しくさわんどバ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 下高井郡野沢温泉村豊郷  

    名湯の里として親しまれる

    温泉の発見は、聖武天皇の頃(724~748年)にこの地を訪れた僧「行基」であるという説、や修行中の山伏が見

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 南相木温泉 滝見の湯
  • 南佐久郡南相木村5633-1  

    南相木村役場前からさらに3km奥まった南相木川沿い、犬ころの滝を見下ろす地に立つ施設。2カ所の浴場はどちら

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 諏訪郡富士見町富士見9547  

    国道20号をはさんだ富士見高原の反対側、富士見パノラマスキー場入口に立つ温泉施設。硫黄臭が漂う湯は、pH9

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 諏訪郡下諏訪町八島湿原10618  

    八島ヶ原湿原近くにあるビジターセンター。湿原の自然環境や歴史、高原に生きる動物、珍しい植物をパネル展示など

  • 上高地観光センター
  • 松本市安曇上高地4468  

    上高地バスターミナルの隣にある建物。

    バス切符売り場やタクシー配車センター、旅館組合案内所、情報コーナー、手荷物一時預かり所、タクシー乗り場、売

1002件中[ 91 ~ 120 件] を表示
 
ページトップ