旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

香川
高松周辺 (高松・塩江・西宝・坂出・常盤・木田・三木・香川・直島・綾歌・宇多津・綾川) 丸亀周辺 (丸亀・善通寺) 観音寺・琴平周辺 (観音寺・三豊・仲多度・琴平・多度津・まんのう・川東・勝浦) 東かがわ周辺 (さぬき・津田・東かがわ・入野山・馬篠) 小豆島 (小豆・土庄・小豆島) 徳島県岡山県
50音頭文字検索
10ページ 280件 [ 9/10 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 東かがわ市大池オートキャンプ場
  • 東かがわ市引田3066-1  

    広さ100平方mのオートサイトは、全区画に2台分の駐車スペースとAC電源、流し台、街灯が備えられている。大

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 小豆郡土庄町上庄宝生院  

    小豆島八十八か所霊場の一つ、宝生院の境内にある大木。国の特別天然記念物に指定されている。樹齢は1500年以

  • 満濃池定番

  •  [ 湖・沼・池 ]
  •  

  • 仲多度郡まんのう町神野  

    日本最古で最大の灌漑用のため池。大宝年間(701~704年)に築造された。決壊し放置されていたが、821(

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • リゾートホテル オリビアン小豆島
  • 小豆郡土庄町屋形崎甲63-1  

    瀬戸内海を見下ろす小豆島の高台に立つリゾートホテル。面積16万平方mの広大な敷地の中に、ホテル、テニスコー

  •  [ ゴルフ場 ]
  • ロイヤル高松カントリークラブ
  • 綾歌郡綾南町千疋1848  

    アウトとインで大幅に様相が異なる。アウトは比較的フラットな地形に造成された丘陵コース。ドッグレッグやOBが

  •  [ 道の駅 ]
  •  

  • 三豊市三野町大見乙74  

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 坂出市沙弥島  

    沙弥島にある細かな砂の浜の海水浴場。陸続きになっていて車で行ける。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 仲多度郡多度津町家中1-6  

    旧藩士の浅見邸跡に立つ資料館。多度津にゆかりのある文化財等の資料を収集して一般に公開。宝暦5(1755)年

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 高松市朝日町3-6-38  

    2019年3月24日に閉館「平家物語」の名場面を、等身大のろう人形でリアルに再現した歴史館。1階には、四国

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 仲多度郡多度津町桃山  

    展望台からは瀬戸内海が見渡せ、春になると約2500本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所。花見期間中の夜間はラ

  • 道隆寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 仲多度郡多度津町北鴨1-3-30  

    和銅5年、当地の領主である和気道隆が乳母を誤って射殺してしまったため、これを悲しんで桑の大木を切り、薬師如

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 三豊市詫間町名部戸  

    荘内半島にある海水浴場

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 仲多度郡まんのう町勝浦  

    疲労回復はもちろん、幅広い療養効果が期待できる温泉施設

    香川県の南部、山間の静かな温泉リゾート地。単純二酸化炭素泉の泉質は神経痛や筋肉痛などに効果がある。ビレッジ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 仲多度郡まんのう町勝浦1  

    豊かな緑に囲まれた一軒宿「ビレッジ美合館」で、日帰り入浴も可能だ。大浴場には圧注浴や打たせ湯等、様々な風呂

  •  [ 公園 | 自然 ]
  •  

  • 木田郡三木町上高岡  

    自然とのふれあいがテーマの自然公園。散策路や展望所が整えられた園内には、メタセコイアの巨木と恐竜(ティラノ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 東かがわ市白鳥町入野山517-2  

    湊川上流、標高200mほどの山々に囲まれた山あいに温泉はある。男女別の内湯もあるが、予約制で貸切になる山の

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • さぬき市多和竹屋敷  

    疲れをゆるやかに解きほぐす、肌ざわりのいい泉質が魅力の温泉

    徳島県との県境に位置する温泉。四国霊場88番札所結願の寺、大窪寺にほど近く、弘法大師が42歳で開いたとされ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 坂出市常盤町2-1-20  

    露天風呂、貸切風呂、展望風呂がそろう

    三大美肌の湯の一つとされるナトリウム炭酸水素塩泉を利用できる。露天風呂や華風呂も好評で思う存分温泉を満喫す

  •  [ 道の駅 ]
  •  

  • 小豆郡土庄町小海甲900-17  

280件中[ 241 ~ 270 件] を表示
 
ページトップ