旅案内 たびあん

神社・寺院・歴史 一覧

香川
高松周辺 (高松・塩江・西宝・坂出・常盤・木田・三木・香川・直島・綾歌・宇多津・綾川) 丸亀周辺 (丸亀・善通寺) 観音寺・琴平周辺 (観音寺・三豊・仲多度・琴平・多度津・まんのう・川東・勝浦) 東かがわ周辺 (さぬき・津田・東かがわ・入野山・馬篠) 小豆島 (小豆・土庄・小豆島) 徳島県岡山県
50音頭文字検索
3ページ 67件 [ 3/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 善通寺市吉原町1380-1  

    弘法大師(空海)の先祖佐伯家一族の氏寺として推古天皇4年(596年)創建されたと伝わる。本堂内の天井は内陣

  • 三谷寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 丸亀市飯山町東坂元  

    讃岐33観音26番札所霊場地。

    天平2(730)年に僧行基が聖武天皇の勅願所として創建した、讃岐三十三観音第26番札所。境内には弘法大師、

  • 本山寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 三豊市豊中町本山甲1445  

    高野山真言宗の寺院。

    寺伝によれば、大同2年(807年)、平城天皇の勅願寺として、空海(弘法大師)が自ら刻んだ馬頭観世音菩薩像を

  • 與田寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 東かがわ市中筋466  

    さぬき七福神の一つ(寿老人)、四国八十八箇所総奥の院。

    奈良時代の天平11年(739年)に行基を開山として醫王山薬王寺薬師院の号で法相宗の寺院として創建したとされ

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 高松市一宮町286  

    讃岐一宮で別称として、田村大社・一宮神社・定水大明神・一宮大明神・田村大明神ともいう。奈良時代からの由緒深

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 高松市朝日町3-6-38  

    2019年3月24日に閉館「平家物語」の名場面を、等身大のろう人形でリアルに再現した歴史館。1階には、四国

  • 道隆寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 仲多度郡多度津町北鴨1-3-30  

    和銅5年、当地の領主である和気道隆が乳母を誤って射殺してしまったため、これを悲しんで桑の大木を切り、薬師如

67件中[ 61 ~ 67 件] を表示
 
ページトップ