旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

広島
広島市周辺 (広島・広島市中・広島市東・広島市南・広島市西・広島市安佐南・広島市安佐北・広島市安芸・広島市佐伯・湯来町多田・湯来町和田・安芸・府中・海田・熊野・坂) 宮島 (廿日市・吉和・宮浜温泉・栗栖・大竹) 竹原・三原 (竹原・忠海・三原・東広島) 尾道・福山 (尾道・美ノ郷・福山・府中) 三次・上下町 (三次・君田・安芸高田・世羅・世羅) 三段峡・芸北 (山県・安芸太田・中筒賀・柴木・北広島・細見) 庄原・帝釈峡 (庄原・比和・新庄・神石・神石高原) 呉・江田島・芸予諸島 (呉・江田島・豊田・大崎上島) 岡山県島根県山口県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
3ページ 64件 [ 2/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 広島市南区宇品海岸3丁目  

    潮の香り漂う瀬戸内海を舞台に、“夢”をテーマとした花火が夜空を彩る。

  •  

  • 広島市中区上八丁堀  

    拘置所の壁には高さ2mの壁画が描かれています。

    外塀には、1808年頃の広島の地図や当時の生活習慣を描いた『江山一覧図』を参考にした壁画が高さ2m・長さ1

  •  [ 乗り物 ]
  • ひろしまリバークルーズ「バールン」
  • 広島市中区大手町1-9地先  

    欧風文化漂う、水の都ひろしまの人気の観光遊覧船。

    平和記念公園に通じる元安橋たもとから出航し、世界遺産の原爆ドームを経て白島方面へ向かう約40分のクルージン

  •  [ 科学館 ]
  • 広島市こども文化科学館
  • 広島市中区基町5-83  

    広島市中央公園内にある、プラネタリウムが設置された子ども向け科学館。

    広島市民球場の北にあり、広島市ファミリープールと隣接する場所にある、地上4階建ての広島市立の科学館。生活の

  •  [ ショッピング・モール ]
  •  

  • 広島市中区新天地2-1  

    広島パルコ本館に隣接。

    地下1階・地上9階の建物で大半がアパレル店、7・8階には無印良品がある。トゥモローランドやユナイテッドアロ

  • ひろしまお好み物語 駅前ひろば
  • 広島市南区松原町10-1  

    広島駅前にある、個性的な店舗が集まる広島お好み焼のフードテーマパーク。実際に広島お好み焼を焼くことができる

  •  [ グルメ ]
  • 広島かき・穴子専門 KAZUMARU
  • 広島市中区胡町2-25  

    「KAZUMARU」の名の由来は船の名前。瀬戸内海は江田島沖美町で漁を営む漁船。お勧め情報毎日水揚げされる

  •  [ 海 | 乗り物 ]
  • 広島ベイクルーズ銀河
  • 広島市南区宇品海岸1-12-23  

    パノラマに広がる瀬戸内海の景色を堪能。

    豪華客船「銀河」で瀬戸内海をクルージングしながら料理を味わえる。クルーズは食事なしでも乗船可能。いずれも要

  •  [ ショッピング・モール ]
  • ひろしま駅ビル ASSE
  • 広島市南区松原町2-37  

    1965年に現在の駅ビルに改築された時は「ひろしま駅ビル」だったが、1999年にリニューアルされた時に、「

  •  [ 公園 | 庭園 | 自然 ]
  • 広島県立中央森林公園
  • 三原市本郷町上北方1315  

    広島空港と共にその周辺に整備された森林公園。

    飛行機が間近に見える広場や、空港の外を一周する12.3kmのサイクリングロード、広島県の自然を表現した回遊

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 三次市君田町櫃田、田和瀬  

    番神さんと呼ばれ親しまれています。

    君田町櫃田に三十番神を祭る祀が2か所あり、1つは櫃田田和瀬にあるもの、他の1つは櫃田寺原にあるものです。3

  •  [ グルメ ]
  • 廣島つけ麺本舗 ばくだん屋 本店
  • 広島市中区富士見町6-13  

    コシのある卵麺にキャベツなどの野菜をたっぷりとトッピング。醤油ベースのつけダレは、ピリ辛ながらもあっさりと

  •  [ その他 ]
  • 広島バルト11
  • 安芸郡府中町大須2-1-1  

    最先端のデジタル上映システムと音響設備で、臨場感あふれる作品鑑賞を楽しめる。イオンモール広島府中ソレイユ4

  •  [ テーマパーク・遊園地 ]
  • 広島市映像文化ライブラリー
  • 広島市中区基町3-1  

    日本の名作映画・名盤レコードが身近に

    名作映画のフィルムやレコードなどの映像・音楽資料を収集、保存する専門施設。「ひろしま美術館」西隣。お勧め情

  •  [ 科学館 ]
  •  

  • 広島市中区千田町3-8-6 広島市総合健康センター 5F  

    健康とは何か、どうすれば健康になれるかをテーマとした施設。

    健康を科学的にとらえ、乳幼児から高齢者に至るまで健康に関するさまざまな問題を分かりやすく展示。耳や目、鼻な

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 平山郁夫美術館
  • 尾道市瀬戸田町沢200-2  

    大下図とよばれる下絵が展示されている。

    生口島出身の日本画家、平山郁夫のの子供時代の作品やシルクロードの大作など展示する美術館。3つの展示室があり

  •  [ 見学 ]
  • 広島三次ワイナリー
  • 三次市東酒屋町445-3  

    地元特産のブドウを使った、三次ワインの製造工程が見学できる。お勧め情報試飲も楽しめ、バーベキューハウスでは

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 広島市南区比治山公園  

    市中心部の市民憩いの場。

    丘全体が比治山公園で、市街が一望できる展望台、野外彫刻、広島市現代美術館、全国初の公立の漫画図書館である広

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  •  

  • 福山市鞆町後地990-1  

    釈迦堂は国の重要文化財に指定。

    文永10年(1273年)に建立された臨済宗妙心寺派の禅寺。釈迦堂と堂内の本阿弥陀三尊像などは重要文化財に指

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 尾道市向島町74  

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 広島西カントリー倶楽部
  • 廿日市市大野猪ノウツ2392  

    深い森の中という自然環境にあり、地形をうまく利用した変化のある18ホール。フェアウェイはゆったりとしていて

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 広島東映カントリークラブ
  • 東広島市八本松町吉川5562-23  

    松でセパレートされた美しいホールが多く、なだらかな地形とあいまって疲れずにプレーできる。数ヶ所に池が視覚的

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 広島佐伯カントリー倶楽部
  • 廿日市市友田119  

    権限と勝成の各18ホール。権限コースは現代的なスタイルを取り入れて雄大でダイナミックな仕上がり。全体にフェ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 広島ゴルフ倶楽部,鈴ヶ峰ゴルフ場
  • 広島市佐伯区五日市町大字皆賀413  

    昭和27年に開場したコースは、歴史と風格がただよう箱庭的な造りとなっている。コースからは、日本三景の一つ安

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 広島国際ゴルフ倶楽部
  • 東広島市黒瀬町南方199-70  

    松林を主体とした広大な土地にレイアウトされているため、起伏も少なく、フェアウェイも幅が広い。アウトは池を中

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 広島カンツリー倶楽部
  • 東広島市八本松町原11083-1  

    標高290mの盆地にあり、夏は涼しく高原気分が味わえる。アウトはフェアウェイが広く、OBが少ない。松がショ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 広島安佐ゴルフクラブ
  • 広島市安佐北区安佐町筒瀬字一本松  

    広島市街に近く、アップダウンが少ない、ほとんどフラットなコース。全体的に距離は短いがホール毎の変化があり、

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 東広島カントリークラブ
  • 東広島市志和町志和東阿原671-29  

    比較的フラットか打ち下ろしのホールが多く、グリーンからティまでも短いので楽にプレーができる。フェアウェイに

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 広島市東区二葉の里2-1-18  

    徳川家光は日光東照宮を建立後、全国各地に東照宮が創建され1648年(慶安元年)に広島東照宮を創建。JR広島

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 廿日市市吉和1593-75  

    「森林浴の森日本100選」に選ばれた公園。バーベキューの他、オートキャンプ、宿、グランドテニスコートなど多

64件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ